[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日曜日の試合結果 / 伝説の投手
えーっと日曜日に試合があったのでその様子を書かせてもらいます
それは社会人野球の大会でした
僕は一回戦はピッチャーじゃなくてセカンドでした
監督は二回戦まで休んどけと言ってましたけど・・・
と言ってたんですが五回の表負けてたのでピッチャー交代されました
でも抑えられました
9回の裏に僕の打順がきてそのとき三対二で負けてました
そして打順は僕からでした甘いスライダーを二塁打にして次のバッターも二塁打で僕がかえって同点になりました
そして四番の○○さんが送りバントをしてワンアウト三塁で続く5番○○がサヨナラ犠牲フライを打って勝ちました。詳しくは↓
「投」被安打2失点0
「打」4打席3安打二塁打2ホームラン1
でした
二回戦は今週の日曜日です
ではまた仕事に行ってきます
No.4837 - 2006/08/02(Wed) 16:33:42 [K106210.ppp.dion.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / なぞの野球人X
次の試合も勝てそうですか?
No.4839 - 2006/08/02(Wed) 19:11:26 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / ショート6
日曜日JABAの試合ありましたっけ?!^^
あ軟式社会人のほうですか^^?

硬式は僕の地区はなかったです^^
No.4842 - 2006/08/02(Wed) 23:19:06 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / 伝説の投手
次の相手は打撃がいいという事です
ショート6さんへ
ショート6さんの地区ってどこですか?
いろいろ調べてみますが
一試合目のチームはすごく弱いという情報でした(ォィ)
しかも前のチームのピッチャーはカーブとストレートしかもって無かったしどちらもイマイチでした
コントロールは良かったですが
では明日も早いので寝ます
No.4843 - 2006/08/04(Fri) 21:29:42 [ZL011136.ppp.dion.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / ショート6
僕は関西地区ですよ^^

えーっと。。。それはクラブチームの対抗戦か何かですか??^^

関東地区ですか??こっちの大会はもう1回戦や2回戦ではなく決勝が近いです^^

僕のクラブチームは残念ながら負けました。
No.4857 - 2006/08/06(Sun) 22:50:12 [zaq3d2e7d53.zaq.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / 伝説の投手
二回戦の報告です
僕は三番投手でした
「投」は八回まで投げて無失点 被安打6でした
「打」は4打席2安打でした
試合結果は2対1で勝ちました
後僕は関西地区ではありません
そういえば今高校野球やってますね
話はずれますが実は僕の母校が甲子園にでています
僕の高校時代最後の夏は準々決勝の地区予選で負けましたが
やっぱりいいものですね。高校野球は
僕はそのときはキャッチャーだったけど(笑)
No.4863 - 2006/08/08(Tue) 15:09:54 [ZB174207.ppp.dion.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / ショート6
あんまり詳しいことを聞けば失礼に値するのかもしれないので、答えたくなければ結構です^^

その大会、非常に興味があります。国内の大会はほとんどがDH制なので、その様に投手が打席に立つ公式大会に出てみたいです。

その大会はどこかの団体が自主的に計画しているのですか^^??国内で投手が打席に立てる公式大会…素晴らしい!うちのチームでも出場を進言したいです。どこで行われているのですか??!
うちはチーム柄DH制が合っていないんです。だからできればそういった大会で結果を残したい。

ちなみに僕の場合、国内公式戦(クラブチーム対抗)ではDH制しかないので最近は打席に立っていません。練習試合や私設大会ではDH制でないときも多いですが。
マレーシアでの大会では野球の本質を、ということであえてDH制はとられませんでした。
No.4864 - 2006/08/08(Tue) 16:14:21 [zaq3d2e7861.zaq.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / こゆき
社会人は普通DH制なんですね!
初耳です。投手も打席に立つほうが面白いような気がするが・・・。
No.4865 - 2006/08/09(Wed) 11:38:41 [p6009-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: 日曜日の試合結果 / 伝説の投手
そのことについて↓
あまり詳しいことはいえませんがその大会は本当にDH制無しだったんです
でも皆さんちょっと誤解してたみたいです
こっちのチームは大会はけっこうするんですが皆で決めてて立派な大会とかはパソコンに報告してだめなようになってるんです
それでたまにどこかのチームが小さい大会を開くようのはいいんです
これ以上は詳しいことは言えません。
すみません
でもできれば嘘だとか言うのはやめて下さい
では明日も早いので寝ます
おやすみなさい
No.4868 - 2006/08/10(Thu) 21:18:51 [ZQ080009.ppp.dion.ne.jp]
昨日の報告 / 頑張君
返事が遅れてすいません。昨日の高校生(2軍)との練習試合の報告をします。僕の内容は、「投」最後まで完投して、被安打5、被本塁打1、四球&死球0、失点3、奪三振14「打」打順3番で、5打数3安打、安打2、2塁打1、得点2との、内容でした。やっぱり高校生は、力がありますね。初回に、ヒット2本とホームランを、打たれてしまい、一気に3失点。もう監督に、怒鳴られて、帰ろうかと思うくらい、あっけなかったのですが、打たれたのは、全部ストレートだと、監督に言われて、2回からほとんど変化球で投げてみると、簡単に、三振が取れたので、結構、僕の変化球は、打たれないんだな〜と思い、自信に繋がってよかったです。けど、もっと三振を取れると、めちゃくちゃなことを、監督に言われ結局怒られました。
No.4802 - 2006/07/30(Sun) 18:47:53 [187.net220148209.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / なぞの野球人X
高校生相手にそこまで投げれるなんてすごいですよ。
3失点なら十分いいですよ。
勝敗は?
No.4803 - 2006/07/30(Sun) 22:48:42 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
僕の復帰戦なので、いくら高校生とはいえ、みんな頑張ってくれましたので、12−3で、勝ちました。予定なら、もう少し大差で勝てたんですけど、なんせこの試合の時に、3番の僕と4番の友達が、いまいちだったので、あまりうれしくありません。しかも、僕と友達とで、監督に怒られる前に、宿に帰ろうとした所僕だけが監督に見つかり怒られました。けど、僕も頑張ったつもりです。ちょっと調子が良くなかっただけなのに、言い訳を聞いてもらえず、怒られたとさ。
No.4807 - 2006/07/30(Sun) 23:51:41 [148.net059086111.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / なぞの野球人X
自分的には満足いきましたか?(投手として)
No.4812 - 2006/07/31(Mon) 19:36:30 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
正直、半分良し、半分反省といった所です。これからは、もう少し失点を、少なくしないと、これからの、厳しい試合には、勝てないのでまずまずです。投手として、立ち上がりは、難しいものがありますけど、初回から点を取られたのは、やっぱり悔しいです。
No.4813 - 2006/07/31(Mon) 21:43:17 [138.net220148210.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / MAX
高校生とやるって事は硬式なの?
No.4814 - 2006/07/31(Mon) 22:08:52 [softbank218125048009.bbtec.net]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
いいえ、軟式でやってもらいました。
No.4816 - 2006/08/01(Tue) 12:06:23 [202.net220148223.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / ミロ
軟式野球部だったんじゃないんですか?
No.4818 - 2006/08/01(Tue) 13:37:33 [p2113-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / ショート6
公式野球部に軟式でやってもらう訳が無い。身体が壊れますよ。もし本当に硬式野球部がやってくれたのなら感謝するしかないでしょう。勝って喜んでいる場合ではないでしょう。

それにいくら2軍だといっても、プライドはある。野球を長くやってきているんだから。

こんな試合はするべきではなかったと思います。その試合を組んだ監督さんに抗議してやりたい。

僕は許せないなぁ、こんな試合。


僕は敗れた高校生の選手にプライドを失ってほしくない。そしてなにより頑張君さんに調子に乗ってほしくないです。

力が足りなかったとかじゃないんだよ。軟式で試合してくれたことに感謝しなきゃ。
仮に軟式野球部でも・・・ぼくはこのセッティングはどうかと思います。2軍というのが気に入らない。良い試合をさせたかったのか?
なら2軍で試合をさせられる選手のプライドは??

誇りを失うと人はどん底まで落ちる。僕はその経験があるだけにこの話は許せないです。




ごめんなさいいきなり。
No.4822 - 2006/08/01(Tue) 17:44:50 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / ショート6


「勝って喜んでいる場合ではない」

訂正

「そもそも喜ぶ、喜ばないの問題じゃない」
No.4823 - 2006/08/01(Tue) 17:47:40 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
ショート6さん、大分誤解をしています。まず1つ、この時期になると、毎年僕の地域では、中学と高校生が身近に感じられ、高校3年生の人達にとっては、高校生最後の試合なのです。簡単に言うと、高校生たちをいろんな意味で感謝して、「お疲れ様」みたい的な感じの歓迎試合なのです。いわば、僕らの伝統試合ですね。もちろん僕たちからしてみれば、この試合の目的は、夏の大会のおおずめの調整になりますが、この試合は、あまり勝ち負けは関係ありません。次に2軍の人達だけと試合をしたわけではありません。今日1軍のレギュラーの人達とも試合をやりましたよ。後、ついでに書くと、試合をしてもらった高校は、僕が通っている中学のすぐとなりの高校です。なんだかあまり詳しく書かなかったので、誤解が生まれました。すいません。
No.4825 - 2006/08/01(Tue) 19:09:28 [183.net220148214.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / なぞの野球人X
硬式では投げられるんですか?
No.4826 - 2006/08/01(Tue) 19:59:29 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: 昨日の報告 / MAX
私もショート6sと同じ考えです。
硬式ボールを投げている人が、軟式ボールを投げるとそもそも肩を抜かしたりしませんかね?
それに、高校生が投げる球と中学生が投げる球は威力に球威とも全然違いますし、いくら2軍とはいえそんなに簡単に点がとれるものなんでしょうか?少し疑問です。
No.4827 - 2006/08/01(Tue) 21:04:31 [softbank218125048009.bbtec.net]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
そらは、優し過ぎて上手くいえないから俺らがはっきり言ってやる。4人の高校生投手と勝負したけど3にんがオーバーで130中間1人がアンダーに近いフォームで120近く打つのなら別にそんなに速くはない。あとそんなに高校生から12点も取るのが、おかしいか。別に取ろうと思えば、取れるんじゃない。おかしいと言うんだったら、あんたらが、下手なんじゃないの   そらの親友の野球部員達より
No.4829 - 2006/08/01(Tue) 21:43:38 [230.net059086111.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / ショート6
そんな馬鹿な話が許されるものか・・・!!

結局は軟式でやってもらってるんでしょう??硬式野球部に。それはダメだ。信じられない。


これは問題ですよ。こんな試合、硬式野球部の高校生の誰が喜んでやるんです?僕なら一人のプレーヤーとしてきっぱり断ります。
医学的にも問題大有りですよ。

もし監督の圧力でこの試合が本当に行われたのなら、告発する勇気を持つべきです。

もっとも、実際に試合が行われたかどうか自体が怪しいもんですが。
No.4830 - 2006/08/01(Tue) 21:46:16 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
すいません。なんだか、僕の知らない所で勝手に、友達が書き込んでしまいました。本当に申し訳ございません。管理人さん出来れば、この上の文章を消してください。御願いします。あと、シュート6さん僕が、今日7時9分に書いた上の文章を見てください。試合をした理由が書いてありますから。本当にごめんなさい。
No.4832 - 2006/08/01(Tue) 22:12:42 [230.net059086111.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
あと、僕がこの書き込みに使っているパソコン、いちいち宿から家に帰るのもなんだし、監督のノートパソコンを、使わせてもらっています。
No.4833 - 2006/08/01(Tue) 22:27:38 [230.net059086111.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 管理人
このスレッドの途中でまったくもって許しがたい投稿があります。この発言は当分の間「投稿をしてはいけない表現の最も悪い例」として残させていただきます。本当に腹立たしい。この発言はno4829のものです。技量を責める発言があるがそれが一体何の意味があるのだ。このような発言をさせることに自分のパソコンを使わせている監督の人格を疑う。監督が知らぬところで使って投稿しているのであればそのような人間にこの掲示板に二度と来て欲しくない。
 話の流れを読むと疑問を持たれる発言があり、それに対して素直に疑問を持った(というか管理人もこの話には疑問を持つのが普通の反応だと思う)方との間での行き違いが原因のようだね。途中で説明を入れてくれたのでまあ地域的なものか学園内部の問題ということでよいのかな?ただし普通、硬式野球のチームの選手が中学生と試合をする場合は一年生主体(要するに軟式から離れて間もないから問題が少ない)でやる事が普通かなと。それも親善試合程度なのではないかと思うから疑問をもたれているのだと思う。高校3年瀬と中学生のレベルの差は普通戦うにはあまりにもリスクが高いから管理人がもし監督だったら高校生側になにかしら言い含めてやらせる。、もしくは絶対にやらせないです。あまりにも危険だからです。このあたりの事情が明確にならないとかなりの数の人が疑問をもったままこの話を読む事になると思う。まあ皆さん冷静になりましょう。もう少しキチンとした話をしてくれる事を期待しましょう。ちなみに管理人も疑問に思うよ、この時期に硬式野球をやっている高校3年生が中学生相手に試合をやるのかどうかということを。
No.4834 - 2006/08/02(Wed) 07:35:04 [EATcf-116p8.ppp15.odn.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 頑張君
すいません。僕がパソコンの管理能力が問題でした。御詫びとして、2度とこの掲示板には、書き込みをしないこと、また、2度とこのサイトを開かない事を、誓います。本当に申し訳ございませんでした。
No.4836 - 2006/08/02(Wed) 13:08:07 [109.net220148108.t-com.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / なぞの野球人X
頑張君さん
このサイトをも開かない・・・・残念です。
これからも野球を頑張ってください。
No.4838 - 2006/08/02(Wed) 19:08:41 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: 昨日の報告 / 健さん
頑張君さん、サイトを開かないようにするとか、それは自分の自己満足じゃないかな??
サイトを開かないじゃなくて、人間には失敗が付き物なんだから、これからどのようにして失敗を反省するかだと思う。
サイトに来ないで反省するのもいいけど、反省し終わったらいつか戻ってきてほしいです。
人間1回の失敗で挫けちゃだめですよ!!!
No.4848 - 2006/08/05(Sat) 09:46:13 [ntkngw008074.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / なぞの野球人X
自分のパソコンでやればいいじゃないですか。
ひまなとき。
戻ってこないのはちょっと。。。。
No.4851 - 2006/08/06(Sun) 00:17:41 [i58-89-43-123.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: 昨日の報告 / ポップ
開かないって言ってるからこれを見るかもわからないですが、
みんなに誤ってここに居るのも一つの手だと思います。
このまま居なくなったらここに居るみんなも頑張さんも、
嫌な気持ちだけしか残らないし…。
No.4855 - 2006/08/06(Sun) 19:46:19 [softbank220026242061.bbtec.net]
Re: 昨日の報告 / ショート6
そうですね、僕も頑張君さんを追放するために言った訳ではないですし。ごめんなさい。

帰ってきてください。
No.4858 - 2006/08/06(Sun) 22:52:33 [zaq3d2e7d53.zaq.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 健さん
ショート6さんは悪くないですよ。
自分の意見を言ったまででしょう。
No.4860 - 2006/08/07(Mon) 14:15:28 [ntkngw020076.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / 管理人
正直気にする必要はないと思う。
管理人の立場からは別に「NO4829」の投稿が本人でなければいつ戻ってきてもかまわないと思います。
ただしキチンとみんなの疑問を解く努力は必要だとは思う。そうでなければ書きたい放題になってしまうからです。掲示板は顔が見えないから難しい部分がある。ということは説明不足になってしまった場合には自分の正直な表現で素直に投稿することが必要になってきます。
前から何度も書いているようにこの掲示板や他の掲示板でも基本的に投稿している人や見てくれている人たちは仲間なのだという気持ちを忘れないでほしい。だから相手の気持ちを考えながら投稿するということが絶対に必要なのです。
今回は誰が悪いとか言う問題では全くないと思います。
ただ管理人の側からするとNO4829の発言は本人が投稿したのかなと思わざるを得ない状況になっていることがちょっと嫌な気分です。いいすぎは誰にでもあることだから謝る勇気をもつことは重要です。昔から来ている人は知っていると思うけれど掲示板を荒らした人がみんなに謝罪することによってみんなに受け入れられたことがありました。この掲示板にきている人たちはみんなそうなのだと思います。管理人は野球はいろんな楽しみ方があると思うからうまいとか下手とかの問題は論ずるべきではないと思う。前向きな気持ちで話ができる掲示板であってほしいと思います。
後は時間が解決すると思うよ、きっと。心が大人になることはとても重要。だけどいくつになっても大人になることは難しい。失敗を重ねてわかることがたくさんある。失敗が多いほど学ぶこともたくさんある。失敗を恐れていては何もできない。だから前向きな議論は一向に構いません。今、彼にとって一番大事なのは恐れず戻ってきてもう一度話をすることだと思う。「戻ってきて」コールも重要だけれども今重要なのは彼の心の持ち方だと思う。まあ気長に待ちましょう。「あわてないあわてない一休み一休み」(一休さん)
No.4861 - 2006/08/07(Mon) 16:19:29 [JJ048011.ppp.dion.ne.jp]
Re: 昨日の報告 / なぞの野球人X
じゃあ戻ってくることを祈りますか。
誤って戻ってくる人。僕も知っています!
No.4862 - 2006/08/07(Mon) 22:14:00 [i58-89-43-123.s02.a001.ap.plala.or.jp]
END・・・・・・ / こゆき
中学最後の試合がありました。
僕はショートで先発出場しました。
試合は最終回まで0対0で延長になりました。
そして九回まで決着がつかず特別延長になり11回までやり6対3で負けました。
これからは高校でやるため体つくりを頑張ろうと思います。
No.4806 - 2006/07/30(Sun) 23:29:18 [p4125-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: END・・・・・・ / 中堅手
お疲れ様です・・・
No.4808 - 2006/07/31(Mon) 11:35:56 [FLH1Abi103.myg.mesh.ad.jp]
Re: END・・・・・・ / 青木の世界的ファン
最後は、有終に、終われなかったですか・・。
けど、高校には、行くんですか?
No.4811 - 2006/07/31(Mon) 19:22:58 [pxy6.itscom.net]
Re: END・・・・・・ / こゆき
行くつもりです!
No.4817 - 2006/08/01(Tue) 13:24:09 [p4125-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: END・・・・・・ / しゅんちゃん
おひさです。僕のこと覚えてくれてますか?
僕も26日に市大会の次で、府大会の一個前の大会の1回戦で負けました。市大会では優勝したんですけどね・・・。
No.4819 - 2006/08/01(Tue) 15:41:28 [softbank218123250031.bbtec.net]
Re: END・・・・・・ / ショート6
みんな頑張って^^

僕も頑張ってるからね^^



・・・負けちゃったけど^^;

次ぎ頑張ろう、次^^
No.4824 - 2006/08/01(Tue) 17:49:40 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: END・・・・・・ / 青木の世界的ファン
こゆきさん
高校に、行くんなら、高校でも、頑張ってきてください!!!!
皆に、応援しますよ!!!!!!!
No.4835 - 2006/08/02(Wed) 10:08:19 [pxy3.itscom.net]
Re: END・・・・・・ / こゆき
ありがとうございます!
しゅんちゃんs覚えてますよ!これからもお願いします
No.4859 - 2006/08/06(Sun) 23:20:36 [p4125-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
(No Subject) / エース
全道から帰ってきました!
準々決勝敗退でした・・・
でも、ベスト8までいけたので、よくやったと先生も言ってました。

ところで、今度から、ボールが変わりますよね。
僕がピッチャーなのですが、旧球でかかってた変化球が新球では、かかりません・・・どうしたらいいですか??
No.4840 - 2006/08/02(Wed) 20:31:38 [nc03.wf.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / なぞの野球人X
おめでとうございます。
そこまでいけたら十2分です。
ちゃんと結果を出せるなんてすごいです!
ボールが変わりましたね。
近くのチームのを見たりしています。
球種は何なんですか?
No.4841 - 2006/08/02(Wed) 22:48:44 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / エース
カーブ、スライダー、フォーク、です・・・カーブはかかるのですが、全然キレがありません・・・
No.4854 - 2006/08/06(Sun) 19:24:15 [nc03.wf.dion.ne.jp]
(No Subject) / なぞの野球人X
皆さん投手になるとしたら・・・・・・

1、速球が光る速球派ピッチャー

2、変化球がキレる変化球投手

3、コントロールのいい投手

4、スタミナがあり、完投もできる先発型投手

5、スタミナはないがばっちり抑えることのできるクロ  ーザー投手

6、打撃も大事だぜ!両立のできる投手

さぁどれ!!!!!
No.4844 - 2006/08/04(Fri) 22:01:34 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / 常前
3番ですね。
No.4845 - 2006/08/04(Fri) 22:52:15 [softbank220019059028.bbtec.net]
Re: (No Subject) / 健さん
1番か6番ですね〜〜
No.4847 - 2006/08/05(Sat) 09:32:46 [ntkngw008074.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]
Re: (No Subject) / フォークの達人
今のところは、1か6辺りですが…2番になりたいです。
No.4849 - 2006/08/05(Sat) 12:29:22 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: (No Subject) / なぞの野球人X
皆さんそれぞれですね。
ちなみに僕は5です。
No.4850 - 2006/08/05(Sat) 18:54:58 [i58-89-43-123.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
3ですね。1.2は魅力的ですが、3は大きく崩れる心配がないですから。
No.4852 - 2006/08/06(Sun) 08:48:43 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / サンバ
2が一番ですけど、1と6も捨てがたいです
No.4853 - 2006/08/06(Sun) 19:10:42 [i125-204-123-190.s10.a026.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / キャッチャー
おめでとうございます。
質問なんですけど、何県の何市ですか?
No.4820 - 2006/08/01(Tue) 16:23:47 [KD125028233115.ppp-bb.dion.ne.jp]
ウソ / キャッチャー
僕はキャッチャーをやっています。
この前の県大会でもよく使ったのですが、
こういうのを皆さんは卑怯だと思いますか?

例えば、カウント2−0でピッチャーがカーブの
すっぽ抜けを投げたとします。
そこで、キャッチャーの自分が、「ピッチ、今のよりもっと力抜いて低めに次の球投げて!」
と言います。そして、次の本当の球はインハイギリギリのストレートを投げ、
バッターはウソを信じていて完全に振り遅れ三振。
これで、ピンチを何度か切り抜けました。
皆さんはどう思いますか?
No.4821 - 2006/08/01(Tue) 16:51:59 [KD125028233115.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: Re: (No Subject) / MAX
県まで行くと通用する気がしない。
だいたい、バッターもそんな言葉を信用しないと思う。それから、たとえバッターが信用して、それが来ると思っていたからといって、普通のストレートぐらいなら打てそうな気もします。
No.4828 - 2006/08/01(Tue) 21:09:06 [softbank218125048009.bbtec.net]
Re: Re: (No Subject) / ショート6
言う分には反則ではないですが、通用しないでしょうね^^;MAXさんと同意見ですww

僕はもっとひどい事(中傷された)言われたよ。はっきりいってなんでもありですよ。

抑えられればその作戦が成功するわけなんで、打者側からすれば意地でも打ちたくなるんですけどね。^^;
No.4831 - 2006/08/01(Tue) 21:51:44 [KHP059137137203.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / 西武ファン
皆さんSSKのグローブって使いやすいですか?そのうちグローブを買おうかと思っていますがミズノかSSKか迷っています。どちらのほうがいいと思いますか?
No.4804 - 2006/07/30(Sun) 22:55:45 [dhcp187-175.ztv.ne.jp]
Re: (No Subject) / 中堅手
私はミズノを使ってますョ!自分でかっこいいほうがいいんじゃないんですか?それだけでもモチベーションあがると思いますョ
No.4809 - 2006/07/31(Mon) 11:39:03 [FLH1Abi103.myg.mesh.ad.jp]
Re: (No Subject) / 青木の世界的ファン
SSkがいいと、思います。
まぁ、どっちも、プロ選手の、モデルなので、
結構悩みますよね。
No.4810 - 2006/07/31(Mon) 19:20:21 [pxy6.itscom.net]
Re: (No Subject) / 青木の世界的ファン
あ、やっぱ、MIZUNOの方が良いと思いますヨ。
No.4815 - 2006/08/01(Tue) 11:33:27 [pxy1.itscom.net]
どもwww / こゆき
僕は今、中三で高校でも野球をしようと思ってるんですが。
グラブやスパイクなどの道具はどこのが良いんでしょうか?オススメ等あれば教えてください。
自分てきにはミズノプロかなぁとおもうんですが・・・。
皆さんは今なにを使ってますか?
僕はグラブはミズノ、手袋&スパイクはミズノでBuw Leagです。
No.4787 - 2006/07/27(Thu) 18:51:42 [p4125-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
Re: どもwww / フォークの達人
SSKもいいらしいですよ(グローブ)
キャッチャーミットはZETTがいいらしいです。プロの方がよく使ってるんですって。

スパイクは、僕的にはZETTをオススメします。履き心地がいいです。
No.4792 - 2006/07/27(Thu) 20:22:09 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: どもwww / めり仔
グラブなら内野外野で分かれると思いますね。。。
内野ならSSK・スラッガーがいいと思います。
特にスラッガーはオススメです。
軽いし皮もいいですし。
でもちゃんと手入れしないと型崩れしますよ^^
SSKはオーダーメイドで好みに選べるのがいいですね。
ミズプロは皮はいいんですがなんせ重いですね。。。
まぁ個人的な意見ですが^^
外野はZETTプロとジームスがいいと思います。
SSKもいいですけど。
まぁ間違ってもニュービクは買わないほうがいいです。
無駄に皮が硬く重いです。
スパイクは何処でもいいと思いますよ^^
自分にあった物を選べば(^_^;)
グラブ・スパイクは奮発していいものを買いましょう^^
バッティンググローブはZETTプロがなかなかいいですね^^
No.4796 - 2006/07/27(Thu) 22:46:25 [hvssf01.zaq.ne.jp]
Re: どもwww / こゆき
アドバイスありがとうございます!
No.4805 - 2006/07/30(Sun) 23:25:40 [p4125-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
(No Subject) / エース
明日から、いよいよ、全道大会があります。
校長先生に、「100校の頂点に立ったことを自信にして頑張れ!!」と言われました!!
みなさんから、なにか、アドバイスはありませんか?教えてください!!
No.4791 - 2006/07/27(Thu) 19:36:42 [nc02.wf.dion.ne.jp]
Re: (No Subject) / ミロ
僕が出たときは、全道大会激励会みたいなので会長さんみたいな人が「札幌を制するものは全道を制す!」とか言っましたけど全然そんなことなかったです。全道大会くらいまで行くとコイツ本当に中学生か?って思うような奴がいます。元○川高校の△田とか中学当時やばかったです。そんな奴がいてもチーム一丸となって挑めば絶対勝てます!早く寝て、朝ごはんをしっかり食べてコンディションを整えて試合に臨んで下さい。
No.4794 - 2006/07/27(Thu) 20:33:27 [p1249-ipbf608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 常前
もちろん勝つことは大事ですが、その前に「試合を楽しむ」ということも忘れずに。
No.4795 - 2006/07/27(Thu) 21:53:00 [softbank220019059028.bbtec.net]
Re: (No Subject) / さぶ
一人すごいやつがいても、野球はチーム戦。仲間と勝利を最後まで信じたものが勝者です。
No.4800 - 2006/07/29(Sat) 10:01:27 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / なぞの野球人X
たとえ強いところでも納得のいく試合ができればいいと思います。
スポーツは違いますが、あるとても強いチームとやり天と地の差を見せ付けられました・・・・・。
全道まで行くとこの地区では強くても他にいくと通じない・・・・・思い出すだけでも恐怖ですよ。
でもベストの試合をすれば笑って終われると思います。
ぼくはその大会でミスばっかり・・・・
それも凡ミス。僕のせいで負けたといってもいいくらい
そうならないよう自分の仕事をしっかりして、楽しみ、勝ってきてください。
No.4801 - 2006/07/29(Sat) 20:00:40 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
(No Subject) / 頑張君
皆さん、お久しぶりです。と言っても2、3週間ぶり位かな。今日は、皆さんにまた、報告と相談をしたいと思います。今日、横浜高校で、全日本少年軟式野球大会の抽選に、監督と友達と3人で行ってきました。抽選の結果僕たちは、大会2日目に1回戦目をする事に決まりました。八重山の所の中学や横浜中学と別ブロックでよかった〜なんて思っちゃったりもしています。けど、八重山の所の中学の皆さんとは、リトル時代にちょっとした因縁があります。なので、早く試合をしたい気持ちもあります。そんな感じで今日、監督がいきなり、明後日イコール土曜日、僕の実力や精神力を、大会前に確かめとくか〜と言われ、地域の高校生の2軍の人達と練習試合を、やることになりました。しかもその高校は、あと2回勝てば、甲子園と言うとてつもない高校で、うちの監督と、向こうの監督が知り合いとしか分からず、今大会のマウンドを、任された以上に、緊張しています。これからが、相談なんですが、監督に、大会までに身長を出来る限りに伸ばせと、めちゃくちゃなことを言われ、今、困っています。とりあえず今、牛乳を飲んでいますが、それ以外になんか良い方法は、ありませんか?お願いします。あと前に僕が書いた所に、僕の部員は、何人かと質問されたので、ついでなので、書かせていただきます。まず僕の学校の全校生徒は確か、125、6人です。野球部の部員は、43人ぐらいです。3年が9人、2年が18人、1年が16人です。なのでうちの学校のほとんどの男子は、野球部員なのです。以上です。あと、身長のこともお願いします。
No.4785 - 2006/07/27(Thu) 15:57:50 [23.net220148212.t-com.ne.jp]
Re: (No Subject) / フォークの達人
お久し振りッス。

横浜高校で抽選!?すごいですねぇ。あの横浜高校に踏み入れるなんて…とにかく凄いッス。

しかも地域の高校の2軍と試合ッスかぁ。高校生ってやばいじゃないですか。体型がまず違うし。監督、思いっきり凄いことやっちゃってますね(ヮラ  頑張ってください!

身長は、この前、マガ○ン?かな?その中の漫画で書いていたんですが、カルシウム取りすぎても骨が硬骨するだけなので、骨より軟骨を伸ばせばいいと書いてました。軟骨を伸ばすにはタンパク質らしいです。

大会、頑張ってください!
No.4786 - 2006/07/27(Thu) 16:22:53 [softbank221036043079.bbtec.net]
Re: (No Subject) / さぶ
肉くって、牛乳飲んで柔軟して10時より前に寝れば伸びます。理論上。あと、適度なランニングも必要です。
No.4788 - 2006/07/27(Thu) 18:57:33 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
Re: (No Subject) / 頑張君
ありがとうございます。出来れば、もっといろんな人から、聞きたいのですが。お願いします。
No.4797 - 2006/07/28(Fri) 13:01:51 [30.net220148218.t-com.ne.jp]
Re: (No Subject) / なぞの野球人X
プロテインがいいとききますね。
それを飲まなくても肉を食ってください。
運動してたんぱく質をとって寝る!
これが一番伸びますよ。
寝る子は育つ。そのまんまですね
No.4798 - 2006/07/28(Fri) 20:23:58 [i220-220-203-53.s02.a001.ap.plala.or.jp]
Re: (No Subject) / さぶ
書き忘れました。牛乳にプロテインを混ぜると効果があります。部活後、寝る直前に飲んでください!
No.4799 - 2006/07/29(Sat) 09:58:30 [p1094-ipbf01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
全806件 [ ページ : << 1 ... 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 81 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS