さて、何の前触れも無く始まった「レビュー」。 一回目からガンガン行っちゃいますよぉ。
記念すべき第一回目はDLゲーム公開サイト。 「ステッパーズ・ストップ」です。 カグラレイヴの横からどうぞ。
【素敵に無敵に狂ってます】 「エピタフ」「たゆみ」「雪道」などフリゲファンなら一度は聞いた事のある(ない?)名作ゲームを作っていらっしゃいます。 ほとんどのゲームに共通するのは「狂気」。 「たゆみ」なんて主人公に「CENSORED」なんて凄い明るい顔で言わせるしその類のものを挙げれば限がありません。 ゲームの内容はいわゆる「AM系やりこみ」。 「AMからホモと長い世界軸を取っ払って狂気をさらに入れた」ような感じです。本当はもっといろいろありますが。 オッサンがプレイした中では「エピタフ」がもっともその傾向が顕著です。 だんだん冒険の目的が変わっていく主人公。 ステージ1にいる「冒険の目的」を作った敵。 世界の壁とドア。とその付近の幽霊たち。 どれをとっても素敵に狂ってます。 しかし本当に恐ろしいのは「全く狂いのないゲームバランス」。 良すぎるくらいです。戦闘とか謎の隠し方とかが特に。 やりこみも深すぎるくらいできますし。「修羅」の人達とかどうやったらこんなのできるんだと思うような能力です。 深くのめりこみたいのならお勧めです。 興味が湧いた方はどうぞ。
追伸 ちょっと前にキャラクター案のスレありましたよね。僕の作ったキャラの一人の名前に「エピタフ」最大の謎を隠しときました。気が向いたらゲーム内で解いてみてね。 |
No.1113 - 2007/03/21(Wed) 22:01:51
|