04550

掲示板

何でも気軽に書き込んで下さい。

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
第2回広坂北斗の会 / 阿部哲也
皆様、明けましておめでとうございます。
第2回幹事の塩谷さんから、今月中に開催案内状を発送する予定との連絡がありました。
前回欠席されましたお知り合いの寮生の皆様にコンタクトをとっていただき、今回も盛大に開催できますようご協力をお願いいたします。
No.36 - 2009/01/13(Tue) 09:44:32
Re: 第2回広坂北斗の会 / 鈴木利郎
6月6日の同窓会出席します。
出席のはがき送付済みです。
No.37 - 2009/02/05(Thu) 19:57:05
野田の北斗寮 / 鈴木利郎
付属高校出身の同級生と雑談していたところ、
あの北斗寮は元の兵舎で、付属にも兵舎が残っていたことが話題になった。
そう言えば城内の校舎も古いのは兵舎だった。
No.35 - 2008/12/29(Mon) 08:44:44
北斗寮記念碑、植樹を見てきました。 / 横井 善弘 [東海]
10/23-24と法経14回生の同窓会があり、同期生の H客員教授の案内にて、角間の新campusで北斗寮記念碑(二基)と植樹 二木(にぼく)を見てきました。暫し感慨に耽りました。Mr.Sの寮HPにも案内がありますが改めて下にURLを紹介します。

http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/prstrategy/eacanthus/0703/30b.html
No.34 - 2008/10/27(Mon) 22:14:19
(No Subject) / 鈴木利郎 [関東]
10月中頃、ぶらっと金沢に行って来ます。
No.31 - 2008/09/30(Tue) 21:31:21
広坂北斗会の皆様へ / 阿部哲也

梅雨明けも未だというのに本当に暑いですね。
皆様お元気ですか。

昨日、朝井さんと金沢へ行ってきました。
東海北陸道をと思いましたが、走りがっての面で北陸道にしました。

東京−関西と東海−北陸のバイパスが開通した分、名神と北陸道はビュンビュン走れるようになりました。お蔭様で遠いと思っていた金沢は充分に日帰りコ−スとなりました。

定番のコ−スを歩いてみましたが、
城内は整備の真っ最中で、来年には立派なお城模様が期待できそうです。
あんな緑が一杯の兼六園も、学生時代にはお目にかかった記憶がなく、奥深い天下の名園の感を更に深くしました。
No.29 - 2008/07/14(Mon) 15:50:44
Re: 広坂北斗会の皆様へ / 管理人
夏の金沢、暑かったでしょう!
蒸し暑い日本の中で金沢は特に蒸し暑かったのではないでしょうか。
城内は大学の痕跡、ゼロでしょう。寂しい限りです。
No.30 - 2008/07/15(Tue) 19:19:39
金沢へ行ってきます / 阿部哲也
金沢在住の塩谷さんに、第2回広坂北斗会の事務局を快く引き受けていただきました。
近いうちに朝井さんと金沢へ引継ぎに行ってきます。
7月5日に全通の東海北陸道を利用したいと思っていますが、片側1車線道路だそうで走りがっての様子見です。
走りやすさからいえば、北陸道でしょうね。
No.27 - 2008/07/01(Tue) 21:25:26
Re: 金沢へ行ってきます / 管理人
ごくろうさまです。
緑濃い山中の東海北陸道、快適なドライブを楽しんで下さい。
No.28 - 2008/07/03(Thu) 20:46:01
掲示板運営会社より / 管理人
この掲示板の運営会社よりメールが入った。
殺人予告の書き込みがあった場合、110番に連絡して下さいとのことである。
なお、この掲示板は無料で借りてるもので三ヶ月間書き込みがないと、消えてしまう。
No.26 - 2008/06/27(Fri) 06:07:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
49/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS