[ 掲示板に戻る ]

記事No.143に関するスレッドです

定期演奏会のご案内 / 安積合唱協会

突然の書き込みにて失礼いたします。
この場をお借りして、定期演奏会のご案内をさせていただきます。

春に梅、桜、桃が一斉に咲くことがその名の由来である「三春町」。
そんな”花ひらく小さな城下町”にて、定期演奏会を開催します。
国内外、そして古今東西の名曲を団員一同、心を込めて歌います。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

【安積合唱協会 第23回定期演奏会】
〇平成28年2月21日(日) 開場13時30分 開演14時
〇三春交流館「まほら」 まほらホール
http://www.geocities.jp/ayapond/mahora-hall.html
http://www.town.miharu.fukushima.jp/site/mahora/

〇演奏曲目
1ステージ ルネサンス・バロック音楽
   ・Super flumina Babilonis / バビロンの川のほとりに(パレストリーナ)
    ・Crucifixus/十字架つけられ(ロッティ)
   ・CantateDomino/主に歌え(モンテヴェルディ)
    ・Selig sind die Toten/ 祝福されたるは死者(シュッツ)

2ステージ ロマン派音楽
   ・Zum Abendsegen / 夕べの祈り(メンデルスゾーン)
   ・Auf dem See/湖上にて(メンデルスゾーン)
   ・Angelus Domini / 主の御使い(ラインベルガー)
・Abendlied/夕べの歌(ラインベルガー)

3ステージ プーランク作品
   ・男声合唱 Quatre petites prières de Saint François d'Assise
  / アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈りから
     1.Salut, Dame Saint / やよ、聖母よ
     2.Tout puissant, tres saint / 全能にしていと聖なる
   ・女声合唱 Ave Verum Corpus / めでたし真実の御身体よ
   ・混声合唱 Quate motets pour le temps de Noel
       / クリスマスのための4つのモテット 全曲

4ステージ 高田三郎作品
   ・混声合唱組曲 水のいのち

指揮 宍戸真市
ピアノ 橋本絵美

・入場料 一般1,000円/高校生以下500円
・チケット取扱所
 三春交流館「まほら」 郡山市民文化センター
 十字屋楽器店 カワイ楽器郡山店 ノア楽器
 ヤマハミュージックリテイリング郡山店
 あきたや楽器店 日野屋楽器店 うすい百貨店

安積合唱協会→http://www.asakachorverein.com/
Facebook→https://www.facebook.com/AsakaChorverein
No.143 - 2016/01/12(Tue) 21:28:42

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS