[ 掲示板に戻る ]

記事No.1275に関するスレッドです

(No Subject) / ケーシャ
「ひるおび」見ていたら、蔵之介さんが新橋演舞場の関係者入口から中に入る映像がちらっとありました。
びっくりした(笑)
今日はハンチョウは撮休でしょうかね。

四代目猿之助さんの襲名披露興行の初日ですもんね。
ちなみに白黒のチェックのシャツをお召になってました。
No.1270 - 2012/06/05(Tue) 12:06:01
Re: / ケーシャ
どうでもいいことですが、録画見直したら白のポロシャツ?に、半袖の部分だけが白黒のチェックでした。

中田英寿さんも会場に入っていきましたね。
どなたのお友達でしょうか。
No.1271 - 2012/06/05(Tue) 12:11:47
あら。 / 祥子
>ケーシャさん
書き込みのおかげで、拝見できました。
『今日はどーせハンチョウ関係の話題は、無いでしょ・・・』
と、ひるおび録画、途中で打ち切って、たまりにたまった蔵さん録画をダビングしてました。

ケーシャさんの書き込み拝見して、見てみましたら、蔵さんお出まし後1分で、録画終了させてました〜(^o^)/
(あぶなかった・・・)

シャツ一枚で、ずいぶんラフでいらっしゃいましたね。(笑)

ケーシャさん、ありがとおおおお〜♪
No.1272 - 2012/06/05(Tue) 14:41:34
へぇ。 / あ き ら
>ケーシャさーん・祥子さーん

ありがとうございます! あー、今日が初日でしたか。当然お出かけとは思いましたが、初日にお出ましなのですね。晴れやかな舞台になるのかな。香川さんのことも気になります。

亀さんならぬ猿さん、あちこち出てらっしゃいましたが、日曜美術館にも(たぶん今週)ゲストだそうで、そういうことが出来るのが彼の強みでしょうか。ウチのママンが、あの家は昔から学業にチカラを入れてるのよ、とのこと。ふーんと納得。

昨年ケーシャさんに教えていただいた松竹の地方巡業ですが、今年はこっちは右近さんや笑也さんです。何だか申し訳ないような、というか。。。

祥子さーーん、トーマ教授はどうでしょう?
No.1273 - 2012/06/05(Tue) 15:02:28
祝!襲名 / ケーシャ
あきらさん、祥子さん

Tweet追ってますと、やはり初日だけあって有名人が沢山いらしていたとか。
そんな中、確かに蔵之介さんの格好はラフですよね。
ミヤネ屋見てましたら、正面から捉えた蔵之介さんが映ってまして、白黒の格子柄で、背中だけが白←もういいって!

福山さんからの祝い幕が話題になっていますが、相当な値段するんだろうなとか、蔵之介さんも兄さんと慕われているからには襲名祝いにそこそこなものを贈られたのかなとか、下世話な興味はつきませんが、とにかくおめでたい。
私は、もうちょっと後で観劇予定です。
もちろん一階席ではありませんが(~_~;)

塔馬教授のの視聴率、関東では11.9%だそうで、これならなんとか二回目もあるのではと期待しています。
No.1274 - 2012/06/05(Tue) 16:00:49
祝!襲名 / あ き ら
>ケーシャさーん・祥子さーん

ほうほう。なーんか、わくわくしますね。そんな時こそスーツじゃないのか!!(笑)

TVもTweetも見てないので検索しましたら、祝幕は数百万だそうで。それって緞帳みたいに舞台前面の全面に下がってるもんですか?http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2012052502000160.html

下世話なはなしもケーシャさんがおっしゃると上品ですが、ご祝儀は袋が立つほどとかそういう?オホホ。
しーーばらく前に収録されたであろう香川さんが中国で京劇を学ぶ(歌舞伎関連で)番組を見たのですが、その時でさえもすでに人相が変わっていらっしゃるようでした。お出かけになったら、ぜひお土産はなしを恵んでやって下さいまし。

塔馬教授、今回のより他の原作の方が面白そうなので、次もゆる〜くたのしみです。

No.1275 - 2012/06/05(Tue) 21:13:48
Re: / みーな
あきらさん、おひさしぶりです。パソコンを変えた後、なかなかこちらにはお伺いできませんでした。
四代目猿之助襲名興行に行ってきました。
猿之助丈(あー、まだ慣れないですね。心情的にはまだカメちゃんだ〜)がご贔屓さんに配っているお品物の一つに佐々木酒造のお酒がありました。
中車さんもなかなか落ち着いて違和感なく舞台をつとめていらっしゃいました。猿之助丈はいつもの落ち着いた感じよりも若干興奮気味というか気持ちが高潮しているように観えました。だんだんいつもの落ち着いたカメちゃんになってくるのでしょうが、やはり襲名興行となると気持ち等が違うのでしょうか?
今回は昼の部を拝見しましたが、夜の部は来週拝見して来ようと思ってます。
No.1276 - 2012/06/07(Thu) 10:54:04
祝!襲名 / あきら
>みーなさん
わーい\(^o^)/、おひさしぶりです!
行ってらっしゃったんですね!!
煩いTVの報道などチラチラ見つつ、まあ、それもまた目出度くて面白いと受けとめておけばよいのでせう。舞台が良けりゃそれが一番なんだからねーなどと思っていることです。

あら、佐々木さんのところのお酒!! オリジナルラベルとかになっているのでせうかしらん。松竹さんでもいろいろ使っていただきたい(笑)。

あー、そうですか。やはりとりあえず亀さんと香川さんと言ってしまいますが、そうでしたか。猿翁さんのやりたいことも自分の身体を使って・・なんてはなしもなさってましたが、これから亀さんご自身、一門もどんなふうになってゆかれるのかと。

スーパー歌舞伎、ますますキランキランしてますね。またぜひ立ち寄ってやって下さいませ。おはなし伺えたり、お声聴けたり、うれしかったです。
No.1277 - 2012/06/08(Fri) 02:07:28
Re: / みーな
あきらさん、返事ありがとうございます。
新猿之助丈の楽屋暖簾は蔵之介さんからのようですね。どなたがデザインなさったんでしょう?実物を見てみたいな〜。
No.1278 - 2012/06/12(Tue) 01:05:56

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Music: MusMus -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS