[ 掲示板に戻る ]

記事No.963に関するスレッドです

祝・鶴屋南北戯曲賞 / あきら [項目1]
前川さん、鶴屋南北戯曲賞だそうでゆるぎない領域になってこられましたね。まったくおめでたいことでございます。http://www.kobunsha.com/company/scheherazade/gikyoku.html

ふぁんというものは不思議でわがままなものだなぁと思うのですが、もうトークショーはいいんじゃないかしらと思います。これまでもそう思っていましたが、ご事情もあるだろうしという気がしていました。ふぁんサービスも大切だとは思いますが、他のところでたのしませていただけたら更にうれしい気がします。歌舞伎のかたにしても俳優祭とかふぁんクラブとかそういうシステムはきちんとあるのものなのでしょうから、それはそれ、ただ個人的な思いに過ぎません。サイン会などというのも申公演ならこそのサービスでしょうし、素直に楽しんだもの勝ちとは思います。素直にたのしめない人の僻みなのかもね(笑)。

蔵之介さんのお誕生日、近づきましたね。また舞台でおめにかかる機会は1年か1年半くらい先でしょうか。ご本人はお忙しいばかりですが、ふぁんとしては舞台が終われば勝手に一区切りという気分です。お身体に気をつけられて、ますますよいおしごとをと切に願っております。

みさとさんから大阪のお花の写真いただきました♪みさとさん、ありがとうございます♪

No.963 - 2011/01/21(Fri) 22:49:35
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞 / アサ [項目1]
たしかに 外からたのしく拝見している 
お客の立場からしたら

餅は餅屋。 本業でたのしませていただけたら 
それで十分なんですよ。と おもいますよね。

まだ 年若で本業がどれだかおぼつかない。
できるだけ 幅広く 色々なけいけんを積んでおきたいとゆうことなら わかりますが、

兄さんのばあい もう それだけで 十分に たくさんの人の励みになり  日々の楽しみになる  
大きな存在になってらっしゃるのだから そこに集中されてもいいような。。 

ただ 実際にはたらいて 日夜舵取りされている方々のいい分とゆうのも たくさんあるのでしょうね。
No.965 - 2011/01/22(Sat) 15:24:13
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞 / 優 [項目1]
ふむふむ、なるほど。
私などはまだ別にいいんじゃない〜?くらいの感覚でいますが。
"事情"というのは家業との関わりでしょうか?
だから関西で多い?

田辺さんには、役者だけやってないで、映画作って本を執筆してよーと思いますが、蔵之介さんの場合は役者一筋が似合うのでしょうかね。
確かに翔ちゃんにはお店の経営、DJ、FANTA、矢島なんてやんなくていいよ!と思いますが、露出が増えると嬉しいし、生で観られる機会が増えれば嬉しいし、それによって氣志團が解散せずに済むのならば頑張ってくれい!と思ってしまうし。。。
ファンとは我が儘なものですね。
No.966 - 2011/01/22(Sat) 22:19:05
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞 / あきら [項目1]
>アサさん
うんうん、まさしくアサさんのはきちんとしたひとの意見です♪ちょっと我儘言ってみたくなったというやつでして。そうそう、いろんな事情やら展望やらというものがあるのでございませう。レスしてくれて、本当にありがとうさん♪

>優さん
田辺さん、なるほどね。翔さん、そうか、気志團を保つっていうのは劇団を保つってくらい大変なのかも。この前もおはなししてたみたいにバンドも大変ですよね。
岡本太郎さんのドラマで一平役の田辺さん、たのしみです。かのこを描いた小説を読み直したのですが、一平さんという方はとても興味深い方だなぁって。いいドラマになってほしいです。
No.967 - 2011/01/24(Mon) 10:10:20
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞 / みさと [項目1]
こちらの写真に今頃気づきました。
掲載していただき、ありがとうございます〜

私もふと考えたら舞台やテレビ以外で拝見することが多くて
不思議な気持ちです。
喜ばれる方がたくさんいるのはいいことだと思う反面、
やはり本音は舞台で活躍していただきたいというのが一番の希望です。
ま、トークショーは近くだとつい行きたくなって
費用もかかるやん、というのもありますがwww

前川さんは素晴らしいですね!
こちらは、イキウメ含めて今くらいのポジションで
良いものを届けていただけるといいなと思っています♪
勝手な希望です(^^)
No.968 - 2011/01/25(Tue) 17:05:59
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞 / あきら [項目1]
>みさとさん

写真、ありがとうございました。[蔵]の中のお花企画のページにもこの写真を納めさせてもらってまーす。
トークショーになんやかや言うのは大人げないのでして、お許しをば。近所だったらワタシも1度は体験してみたいでーす。
そう、前川さん素晴らしいですよね!ワタシとしては、なんとかイキウメさんにまた広島にもきて欲しいと願うばかりですっ。
No.969 - 2011/01/26(Wed) 06:33:27

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Music: MusMus -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS