ねたばれ会議室

おしゃべり、画像貼り付け、気楽におつきあい下さいね。

無駄話ですけどね、 / あ き ら
今日しごと帰りにウチに寄ってくれた友だちと、他のドラマとオダジョーさんのドラマ、比べて別に遜色ないと思うけどねーなどと喋っていました。ワタシはそれは見てないので、なんともですけれど。

さっき大石さんのblogに行ったら、クレオパトラも早めに切り上げのようですね。きなこさんに教えていただいて、途中から見始めたのですが、なかなか興味深く、残念です。
http://blog.5012.jp/ohishi/(静の海)

何だか目先のことを追いかけ過ぎというか。。。まあ、民放は企業利益ありきでしょうから一般視聴者には何も言えませんけども。そんな風ではますますTV離れすると思うけどなぁ。。 叩かれている大河も、個人的には面白いです。

で、やっぱ本当に面白いドラマは見忘れたりしないねーとも喋っていました。WOWOWでやっていたトオルさんの「推定有罪」のことです。面白いドラマが見たいものです、よね(^Д^)/
No.1257 - 2012/05/21(Mon) 21:41:45
Re: 無駄話ですけどね、 / あ き ら
子供の日記じゃあるまいし、ですが。「今朝歯医者に行きました。待合室に座っているとはなまるに亀さんが出ていらっしゃいました。座ったまま見たかったのですが、診察に突入してしまい、歯をゴジゴジ削られましたとさ」。あー、どうでもいい前置き、失礼しました。

福士さんのページの亀さん。http://seijifukus.exblog.jp/17556851/

みなさんはきちんと見てらっしゃるでしょうが、ワタシときたら ひみつの嵐ちゃん と、せっかくむーぽさんに教えていただいた 教科書にのせたい!をうかうかと見逃したのでした。で、こんなときも、そうでないときも、頼りのだいさんのページでご馳走に。だいさん、ご挨拶もせずに失礼しまーす。ペタリ。
http://osakadai324.weblogs.jp/ayaseharuka/2012/05/%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%B5%90%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E8%94%B5%E4%B9%8B%E4%BB%8B.html
No.1258 - 2012/05/22(Tue) 16:24:56
Re: 無駄話ですけどね、 / カリコ
「クレオパトラ」は私も気に入って観てます。
なんか日本テレビらしくない措置ですね。
手術のシーンはリアル過ぎて怖いけど、面白いのに。

私録画して観ました>はなまるの亀さん。
歌舞伎襲名一色でしたが、
珍しく?どのカメラで抜かれてるのか分かってなくて、
モニターばかり目で追う亀さんでした。
眠かったんやろか。(^^;
ちなみに亀さん、今週土曜の「Look You」にお出ましのようです。
No.1259 - 2012/05/23(Wed) 23:40:37
Re: 無駄話ですけどね、 / あ き ら
>カリコさん
大石さんらしいアプローチですよね、クレオパトラ。内野くん、蔵さん、長谷川さん、綾野さんと美味しい人選も大石さんの魅力でしょうか。日テレ、そうなんですか。

きっちりご覧になったんですね。武者小路千家のお家元と同級といってらしたとこだけ見たんですけど。オネムだったのか(笑)。亀さんの影響で、ワシもお抹茶飲もうとか思ったのでした(^Д^)
No.1261 - 2012/05/26(Sat) 13:22:23
教科書にのせたい! / むーぽ(mupo)
あきらさん、みなさんこんにちは。(*^_^*)

先日お伝えしました、5/1収録の番組情報です。
TBS毎週火曜日7時56分スタートの
「教科書にのせたい!」です。
5月15日(火)放送予定とのこと。

収録当日、娘は、私が仕事で無理だったので
授業が終了後、学校の制服のまま友人と観覧にでかけました。
TBSの収録は、17時半TBS集合だったりするので
都内まで時間のかかる自分には午後休みを取らないと厳しいわけです。(T_T)

日頃その番組を見ている同行の友人曰く、
いつも特にゲストはいないよ、とのことだったのですが・・・
その日途中場面でマジシャン(タカトシの時の方ではありません)が登場するコーナーで
突然ゲストとして、蔵様と福士君と二人で登場されたそうです。
しかも一番前列にいた娘の目の前に・・・(わおーーんと遠吠えの自分)
服装は、いつものスーツではなく娘曰く、恋愛ニートみたいな感じ(←あてになりませんが)
足首の出ているパンツをお召になっていたそうです。

娘には自分が日頃観察して導き出した蔵様のご様子について
緊張のせいか、いつもそうなのかは新米な自分には不明ですが
なんだか落ち着きなく目を動かしたり、指をとんとんしていたり、鼻をかりかりさわったり、頭を触ったり
口が開きっぱなしだったり・・・なんて情報を
娘に伝えていたんですが
その通りだった(指をとんとんしていた)・・・という報告でした(笑)

付け加えるとすれば、蔵様が興味あるものとないものが、様子でよくわかったそうです。
我が家の古いテレビ画面で見るとどうもイメージより
顔が大きく、体もかなりがっちりして見えるんですが
実物は?と聞くと、身長の割に顔も小さく体も細いよとの報告にとても安堵した自分。
タカトシの番組を一緒に見ながら
口が開きっぱなしの蔵様に「開いてる開いてる」と
声をかけるわたしに
娘は・・・ああ・・・収録のときも、こんな表情してたしてた!とのこと。
やっぱりね。(しみじみ)
なんだか、すごくかっこいいはずなのに
すごくどこか抜けてる感がテレビから見えて
それが見れてすごく嬉しいやら、なんだか残念感もあり
複雑な自分・・・
だけど母性本能が超刺激されてしまい
ああ・・・可愛い・・・って
心が悶えている今日この頃であります。

自分はこの番組を見ていないので席の配置がよくわかっていませんが
観覧は2列席のみだったそうです。
大した報告もなく失礼しました〜)^o^(
No.1252 - 2012/05/04(Fri) 12:14:07
お詫び / むーぽ
あきらさん こんにちは。
申し訳ありません。
嬉しさ余った勢いでUPしてから気付いたんですが
観覧後の番組情報、公式発表前にUPしては
ルール違反ですよね。
(どの範囲かよくわかっていませんが)
申し訳ありません<(_ _)>
削除の仕方がわからないため
どうか問題であれば削除よろしくお願いいたします。
今後気をつけます。<(_ _)>
No.1253 - 2012/05/05(Sat) 10:35:23
Re: 教科書にのせたい! / あ き ら
>みさとさーん
何時も読んでるわけじゃないのですが、イトイさんのところのドラマの話がたのしくて、つい一緒にしゃべりたくなります。浩市さんの話題も。
http://www.1101.com/2012_TV_spring/2012-05-05.html

>きなこさーん
きなこさんのおはなしを伺って、俄然見たくなりました。ありがとうございます♪ カーネーションで綾野剛さんにぐっときた派としましては(笑)、そのドラマの彼を見てみたいという興味はあったのですが、大石さんだとは知りませんでした。次回を見てみます!

もうだいぶ前になりますが、この家のリンク頁に、お願いして大石さんのblogのリンクをいただいたのです。これからもぜひ、大石さんと蔵さんのおしごとのご縁がありますように。blog、クレオパトラな話題になっておりました。http://blog.5012.jp/ohishi/

>むーぽさーん
たのしいおはなしをたーーんと、ありがとうございます!むーぽさんの愛のこもった蔵さん観察に、うれしい気持ちになり、お心の悶えをほんの少し分けていただいた気分になっております。

ねっとのルール、マナーについてはきちんとしたボーダラインを認識せぬまま幾年月経ってしまいました。あまり目に余るという以外はいいんじゃないかという感覚です。よくわからないことを言って騒いでも仕方ないですが、お嬢さんが実際ご覧になったのですし、ワタシは教えていただいてうれしかったので、このままにさせて下さいませ。

まあ、それにしても、お嬢さんが羨ましいです〜♪よろしくお伝え下さいませね。
No.1254 - 2012/05/06(Sun) 01:50:01
Re: 教科書にのせたい! / みさと
>むーぽさん
楽しい報告をありがとうございます!
いつも通り?落ち着きのないご様子で安心しました(笑)
放送が楽しみです♪

>あきらさん
リンク読ませていただきました!
私も参加したいです〜しゃべりたいことがいっぱい(^^;
浩市さんのお話も、そうそうと思いながら読みました。
(いわゆるハンサムではないと思っています・笑)
歳を重ねるごとに役柄の広がって素敵だと思います。

きなこさんも書いておられる「クレオパトラな女たち」は
初回を見て続行は迷いながら見ていたら、さすが大石さん。
おもしろくてつい見てしまいます。
隆太くんも合ってる気がしますし、綾野剛くんも怪しげで良いです。
カーネーションはきちんと見てないのですが、
髪を切って断然良いですね(今更ですが)。

一番はやはりリーガルハイですね。
アンサーが高評価なのが、意外ながらもうれしい結果でした。
No.1255 - 2012/05/08(Tue) 14:14:43
Re: 教科書にのせたい! / あきら
>みさとさん
中井貴一さんや浩市さん、トオルさんとか、一定以上の年齢で大きいおしごとを任されていらっしゃる方はほんのひとにぎりですもんね。30代の役者さんはごまんといるのに。そのボーダーラインは何歳くらいなのかわかりませんが、何時もそのことを思います。女優さんも同じでしょうか。

ワタシももろもろ見てみようという気分になっております。またぜひおしゃべりの相手をしてやって下さいまし。
No.1256 - 2012/05/10(Thu) 08:59:46
クレオパトラな女たち / きなこ
あきらさん二兎社の公演情報ありがとうございます。

奈良に住んでおります私は大阪、もし行けるならちょっと足をのばしてびわこホールもいけたらいいなを思っております。

二兎社さんつながりではないですが、大石静さん脚本の現在放送中の「クレオパトラな女たち」が」面白くて観ています。

主演が佐藤隆太さんで、朗読劇を観に行って隆太さんがあのお兄さん2人にいじられながらも一生懸命演じられていた姿を観て、なんて好青年なんだろう今後もっと活躍して頂きたいと応援するようになりました。

ドラマは美容整形を取り上げた内容ですが、大石さんの切り口は違いますね。

今でもプチ整形は浸透していってますが、健康な体にメスを入れる抵抗感あり、おおっぴらに賛成という感じでもないですが、これを観ていると、整形で鼻ちょっと高くする、一重を二重にしてそれで人生前に一歩踏み出せるなら、人生変わるなら悪いことじゃないよっていうスタンスで、ドラマを観てる側の私たちが美容整形について見方が変わりました。

こんな面白い脚本を書かれる大石さんのドラマにまた蔵之介さん出演してほしいなと願ってしまいました。

大石さんは、忙しくて出てくれないとブログで書かれてますが、そこはなんとかならないですかね〜。
No.1251 - 2012/05/04(Fri) 00:21:40
(No Subject) / むーぽ
みなさん失礼しました。
こちらが松本さんが駆け下りた階段です。

No.1250 - 2012/05/02(Wed) 19:13:39
恵比寿ガーデンプレイス / むーぽ
あきらさん、みなさん こんばんは。

わたくしごとですが本日・・・歳を重ねてしまったところです(+_+)あと少しで日付変わりますが。
しかし、本日を記念にすべく頭をひねったところ
蔵様に恋に堕ちたきっかけの恋愛ニートで3話4話9話などで登場していた
恵比寿のガーデンプレイスに行こう!と決めました。

撮影ポイントをみつけながら
我が娘に各場所で写メしてもらいました。
確認用にドラマを写メしてから出かけていったので
しっかり見比べながら。
部分部分で撮影してるため、想像していた場所ではなかったりして宝探しみたいで楽しめました。

娘に撮ってもらった自分の姿は消去してありま〜す。(笑)
心残りは、肝心のベンチには座れなかったこと。
撮影時のようには、そもそもベンチは配置されていなかったので、どれが松本さんの座ったベンチかも宝さがしのようでしたが、どれも先客がいたんです(+_+)

でも、松本さんがジョギング姿で駆け下りてきた階段はしっかり空間を共有させていただきました。
しみじみ・・・さわやかな風を感じながら幸せな時間でした。
なんだかすっかり変な人になってますよね?わたくし。
自分的には「変」ではなく「恋」・・・今日はお許しを。(*^_^*)

No.1240 - 2012/04/29(Sun) 23:49:06
(No Subject) / たまき
むーぼさん、はじめまして。
お誕生日おめでとうございます。
良い記念日となりましたね。

私も今日は、二兎社さんのスケジュールを知った時から、ずっと興奮しています。興奮と言うか、今からチケットが取れるかどうか心配で・・・ドキドキ・・

ファン歴が浅いので、自分でチケットを取るのは今回が初めてなんです。

むーぼさんのご質問に答えてくださっている、皆様の意見を参考にしたいと思っています。

まだ、先の話なのに今からこんなに興奮して、心臓の方は大丈夫かしら(*^_^*)

でも、とっても楽しみにしています。
No.1242 - 2012/04/30(Mon) 00:32:36
Re: 恵比寿ガーデンプレイス / むーぽ
あきらさん、そしてみなさん、こんばんは。

予想以上に大きな画像入れてしまい失礼しました。<(_ _)>

速報ですが、TBSの今夜の公開録画に身内が参加したのですが、ぬおおおおっ〜蔵様がゲストだったんですーっ(T_T)
参加してみなければゲストはわからないのでしょうがないのですが・・・仕事がぁ・・・自分が行きたかったぁ・・・。詳細はわかり次第また報告いたします。
No.1244 - 2012/05/01(Tue) 23:49:22
Re: 恵比寿ガーデンプレイス / むーぽ
>たまきさん こんばんは。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。(*^_^*)
No.1245 - 2012/05/02(Wed) 00:05:34
Re: 恵比寿ガーデンプレイス / みさと
>むーぽさん
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!!
優しいお嬢さんですね♪

公開録画でそんな偶然ってあるんですね!!すごい幸運なお身内(^^)
でも、ファンじゃなければうれしくないか(笑)
また書けることがあれば教えてくださいね〜

恵比寿のお写真も思い出しながら眺めております。
東京に行ってもなかなか足を伸ばせないのでうれしいです。
ありがとうございます☆

>たまきさん
舞台日程が発表されて、単独ドラマもあるし、楽しみが具体的になり、
ワクワクですね!
No.1246 - 2012/05/02(Wed) 11:06:38
Re: 恵比寿ガーデンプレイス / あ き ら
>むーぼさーん
ありがとうございまーす!とってもとってもたのしいご報告、ありがとうございます!!そして、お誕生日、おめでとうございます!!
ちゃーんとドラマの画像を持ってお出かけになるあたり、流石でございます。ワタシなどガーデンプレイスだということさえ存ぜず。
ワタシもガーデンプレイス、行きてぇー(笑)。
もちろん、「変」ではなくて「恋」でございますよねん。
ワタクシとしましては、その病からはだいぶ離脱しtまいりましたが(笑)、みなさん同病でございますゆえご心配なくv(^Д^)v

>Leekさーん
Leekさんも相模原観劇でいらっしゃるんですね。お江戸も近いしうらやましゅうございます。案の定広島は見捨てられておりまして、グレてやるぅぅ。

>malichさーん
ありがとうございます!拙者も世田パブに行ってみたいのぉ、と思いつつ幾年月。どうやら今回もお預けとなりそうでございます。とはいえ、観れるだけでも十分恵まれてるからなぁと思い直す、シャキーン。

>たまきさーん
お出ましありがとうございます。心臓ドキドキこそが、たまらん楽しいですよね。お大事に♪ 失礼ながら目下熱さで言うとむーぼさんとたまきさんが双璧でいらっしゃるかと勝手に拝察イタシテオリマス。ワシももそっとドキドキしたいなぁ。うふふ。

>みさとさーん
結局、古沢良太さんの術中にはまり、連続視聴してしまいそうです。20世紀少年じゃありませんが、小池栄子さんとかいいなぁと。浩市さん、ご覧になってるんですね。新聞のドラマレビューでも浩市さんを褒めているのを読みました。お陰で、ちょっと見てみることにイタシマス。
No.1247 - 2012/05/02(Wed) 15:36:38
Re: 恵比寿ガーデンプレイス / みさと
古沢さん、手堅いですね。昨日もやはりおもしろかったです。
このままトップを走りそうな勢い。
小池さんも良いです♪なにより生瀬さん、と押さえてますね。
浩市さん、褒められてましたか!
大野くんも実力あると思いますので是非一度。

ナニをなにしていただけるとのこと。大感謝です☆
できたらでいいので、していただけたらうれしい限りです(^^)
No.1248 - 2012/05/02(Wed) 17:03:03
Re: 恵比寿ガーデンプレイス / むーぽ
みなさん、こんばんは。
わたくしの名、字が読みにくいと思いますが
むーぽ 「MU−PO」と申しま〜す。)^o^(

>みさとさん
ありがとうございま〜す(*^_^*)
ラッキーな身内というのは、関ジャニの大倉ファンの娘なんです♪
「逆転大奥」で二宮君に負けて切腹しちゃいましたけど。
母の熱い切ない気持ちを察してか・・・
必死に観察してきてくれたようですが
赤坂TBSは我が家からやはり遠く
帰宅が遅かったため、本格的な事情聴取は今夜です。
わかる範囲でまた別途報告いたしますね♪

>あきらさん
ありがとうございまーす(*^_^*)
もう・・・変が恋なんですが、恋が変になるほど恋なんです〜。
恵比寿ガーデンプレイスは
おのぼりさんの自分が言うのもなんですが
上品な空気の漂う素敵な場所で〜す♪
外人さんも多く憩いの場のようです。
この画像は、蔵様が爽やかに駆け下りた階段でございます。はじめ、気づかずに普通に降りてしまった自分でしたが検証後ここがそうだと気づき、感動で心臓がばくばくしました。十分変ですね。
蔵様のシーンではないのですが東京フレンズにも最初の画像の場所が使用されていました。
最初のオレンジの建物は、「ら・たーぶる」スペルは記憶に無。高級チックなレストランです。
今夜は、じっくり「Mの悲劇」を見る予定です(*^_^*)

>malichさん
遅くなりましたが、はじめまして。
どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

No.1249 - 2012/05/02(Wed) 19:10:13
二兎社 / あきら
びわ湖以外は公式情報ではないかもしれませんが、教えていただいたのでこそっとお分けします。ワタシには個人的に、とっても重要なことなので、すごく小声で。
10月21日(日) びわ湖ホール
11月23日(金・祝)〜25日(日)  森ノ宮ピロティホール
11月27日(火) 三重県文化会館

三重は公表されておりました。http://www3.center-mie.or.jp/center/bunka/event_c/2012/1127.html
No.1220 - 2012/04/16(Mon) 23:06:57
Re: 二兎社 / malich
こんばんは。
1120盛岡や1129高松も情報見かけました。
すごい不十分な情報すいません…。
全国たくさん廻って欲しいですね。
No.1221 - 2012/04/20(Fri) 23:31:22
Re: 二兎社 / あ き ら
>maliceさん
ありがとうございまーす! 四国にも行ってくれるとは、二兎社さんすばらしい。盛岡もうれしいです。平さんのお年を思うとあまりハードなスケジュールでないほうが、とか思いつつ・・。きっといいものになると思えば、沢山の方に観ていただきたいと欲張りになってしまいますね。

そうそう、シスカンパニーさんの復興支援の賢治の朗読も、世田パブですね。http://www.siscompany.com/kotoba/
No.1222 - 2012/04/21(Sat) 00:03:23
Re: 二兎社 / むーぽ
こんばんは。
先日げすとぶっくで初めてカキコさせていただきましたむーぽと申します。
心臓ばくばくしながらの報告ですっ!
11月15日「杜のホールはしもと」確認しました。

うううう・・・泣いてます。感無量です。
我が市にしかもこんなすぐ近くにお迎えできるとは。
ドキドキ興奮して頭が大混乱です。
まだ舞台観劇のしろうとなもので、教えていただきたいのですが、
Team申には登録してありますが申し込み日程の情報がなく、チケットの購入がいつ頃できるものなのかわからずとても不安です。
二兎社の予約登録にも申し込んでありますが音沙汰ありませんし
地方公演はまた別ルートで直接ホールに申し込んだほうが良いものなのでしょうか?
恥ずかしい質問ですみません。
いろいろなルートで数撃てば当たる感じなのか?
小さいホールなので座席数は少ないようですしチケットゲットのための段取りがわからず不安が渦巻いています。
よろしかったら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1223 - 2012/04/23(Mon) 23:00:44
求む アドバイス / あ き ら
>むーぽさん
わーい\(^o^)/書き込みありがとうございます。お返事遅くなってすみません。お近くでの公演、良かったですね。伺っただけでもうれしくなります。質問、なーーんにも恥ずかしくありません!!

ワタシにも実際のところはわかりませんが、Team申の優先は地方公演分は無い場合が多いです。申込みの日程も申さんメールが来てみないとわかりません。でもその分、やはり地方公演は競争率は低いですよね。

どこでチケットを取るか?は個々の判断だと思います。ワタシは二兎社さんの先行を利用したことがないので、どれくらい細やかな対応なのかわかりません。どこの取扱いが比較的良いお席になるのか? もしワタシだったら?と考えれば、ホールの取扱いのチケットにするかも?と思います。

一般プレイガイド扱いよりも、ホールか二兎社さんが良いかと思いますが、みなさま、求むアドバイスでございますーー!
No.1224 - 2012/04/23(Mon) 23:40:22
Re: 二兎社 / みさと
続々と会場情報がわかって地元以外はどこに行こうか〜なんて妄想中です(^^)

チケットの件は私も詳しくないですが、申で扱いがあれば
やはりそちらが確実と思われます。が、どこまで扱われるか不明ですので、
私もその場合はホールか二兎社さんですねー
今回は溝端くん人気がわかりませんのでなんとも、、
ですが、取ることはできるのではないかと。。

無事に確保できますようお祈りしています!
No.1226 - 2012/04/24(Tue) 13:15:32
Re: 二兎社 / むーぽ
>あきらさん
いろいろとありがとうございます。<(_ _)>

先ほど、ホールに問い合わせてみたところ、ホール扱いの席がどのくらいあるかは、発売日まぎわでないとわからないそうで、主催者がどの程度席を確保するのかにもよるそうです。結局今の段階ではわからないんですね。(+_+)しかもわたしは平日働いているため、発売日に休みをとらないと買えないわけですね〜(+_+)
しかし・・・せっかくの機会、万難を排し購入したいものです。(*^_^*)


>みさとさん
はじめまして。いろいろとありがとうございます。<(_ _)>
二兎社さんからどのくらいのタイミングで連絡くるのかどうかもわかりませんが
ホール発売日と天秤にかけて
チャンスをゲットしたいと思います。
確保のお祈りしていただけるなんて嬉しいです♪
これからもよろしくお願いします。)^o^(
No.1228 - 2012/04/24(Tue) 19:00:14
Re: 二兎社 / カリコ
私も確実に押さえるなら、1.二兎社さんの先行2.ホール発売だと思います。
ホール発売の場合、問い合わせ次第でお席を選ばせて頂けると思いますよ。
J列の端以降が空いてる場合、飛ばしてK列のセンターを、とか。
夏をすっ飛ばして秋が楽しみですね。
No.1229 - 2012/04/24(Tue) 22:56:18
Re: 二兎社 / あ き ら
>みさとさーん
ありがとうございます。むーぽさんにお返事を書いたものの心細く思っておりまして、とっても助かりました。溝端くん、そうですね。あ、それからなかなかハードそうな地方公演のスケジュール、平さんのお身体のこともちょびっと心配です。きっと舞台第一で、凄く気をつけていらっしゃるのでしょうね。

>むーぽさん
のんきな事を申すようですが、あまり心配なさらずにチケット入手もたのしんで下さいませ。週末や夜に申込みが始まる場合もありますし、昼休みに取るという方もあります。おともだちやご家族に頼むという手も。もしも少しでもいい席をと思ってお休みを取られるとしたら、そんな熱いふぁんである自分が愛おしいって気も。きっとうまくいきますよ(^Д^)。

>カリコさん
わーん、ありがとうございまーす。おお、そうそう、そういう場合もありますよね。プレイガイドだとそれが普通ですもんね。カリコさんはどちらでご覧になるのでしょう。
No.1231 - 2012/04/24(Tue) 23:33:41
Re: 二兎社 / むーぽ
>カリコさん
はじめまして。こんばんは。
1.二兎社2.ホール
これがみなさんのご意見なんですね。
そして、なるほどおぉ〜席の指定の仕方・・・参考になります。
本当に、ありがとうございますっ!<(_ _)>
これからもよろしくお願いしますー)^o^(

>あきらさん
こんばんは。(*^_^*)

ありがとうございますー。
そうですよねー楽しみに過ごさなくては。
肩に力が入りすぎていますよね〜わたくし。
今もここでレスを拝見しているだけでも
もぉーもぉーもぉー!(ウシかっ!)
近づいてくるその日(発売日や舞台)を思って
どきどき・・・ドキドキ・・・
心臓もばくばく波うっているんです。
あきらさんがおっしゃるとおり、こんなに夢中になれる自分が愛おしい・・・毎日(笑)。
恋に堕ちた・・・この気分は高校生のままの状況です。
実年齢はかなり行っちゃってま〜す(笑)
どきどきして支離滅裂ですが
またいろいろと聞かせてくださいね。
ありがとうございました。<(_ _)>
No.1233 - 2012/04/25(Wed) 20:53:03
Re: 二兎社 / Leek
むーぽさん、みなさん、おはようございます。
わたしも相模原行きますよ!行きます相模原!
そしてわたしもチケットのこと知りたかったので助かりました。ありがとうございます。
ああ、相模原に蔵之介さんがいらっしゃるなんてなぁ…!
ほんっとーに楽しみですね。
No.1234 - 2012/04/26(Thu) 06:11:22
Re: 二兎社 / むーぽ
Leekさん はじめまして、こんばんは。
おおお(・.・;)相模原を知っているなんて・・・お近くですか?
横浜と同じ、政令指定都市になったものの
いまだ知名度低く・・・(+_+)
相模原をご存じとのこと・・とっても嬉しいです。
杜のホールは橋本にあります。
これからもよろしくお願いしま〜す(*^_^*)
No.1235 - 2012/04/26(Thu) 19:33:24
Re: 二兎社 / malich
あきらさん みなさん
こんばんは。

わたしもトップページを眺めさせて頂いて、行かれそうなところはどこかと楽しんでます。
ちなみに高松と盛岡はここ↓で見かけたのでした。

高松
サンポートホール通信vol.34
http://www.sunport-hall.jp/tuushin/

盛岡
http://www.mfca.jp/institution/morigeki/jigyo/index.html
No.1236 - 2012/04/26(Thu) 21:46:55
Re: 二兎社 / みさと
いろいろな場所に行っていただけるのは楽しめる方が
増えてうれしいことです!
森ノ宮で不満を言ってたらバチがあたりますね(^^;

相模原、知っています。
といっても神奈川にあるということくらいしか
知らなくてお恥ずかしいですが。

堺さんドラマは初回はかなり面白かったですが、
2話は少しトーンダウンかな。
これは想定内として、テンポもよくて面白いと思います。
堺さんのことが今まで苦手だった友人たちにもこれは面白いと
高評価で新しいファン獲得でしょうかw
面白いといえば、月9の浩市さんの弾けぶりが良い感じです(笑)
No.1237 - 2012/04/26(Thu) 23:29:24
Re: 二兎社 / Leek
できることなら追いかけて旅したいです、ほんと。

>むーぽさん
はじめまして!でしたね、ごめんなさい。
はいー、わたくし神奈川県民です。相模原はビッグ・シティでございます。グリーンホールといい、文化振興に力を入れてくださってありがたいです。

世田谷も行きたいなぁ〜、と思っています。…行けたら、ですが。
No.1238 - 2012/04/27(Fri) 09:11:14
Re: 二兎社 / むーぽ
あきらさん、みなさん、こんばんは。

遅くなりまして失礼しました(+_+)
>みさとさん
市名を知っていてくださるだけで嬉しいです。
ありがとうございます)^o^(

>Leekさん
世田谷も他も 行けるものなら本当にどこも行きたいですね♪行けたら、ですが。(*^_^*)
No.1243 - 2012/05/01(Tue) 23:33:05
『こんばんは 父さん』 / たまき
私、只今興奮中でございます(*^_^*)
正式に発表がありましたね。

公演スケジュール

『こんばんは、父さん』 全公演日程速報


10月13日(土)・14日(日)

会場: 埼玉/キラリ☆ふじみ



10月16日(火)

会場: 愛知/パティオ池鯉鮒



10月18日(木)

会場: 愛知/長久手市文化の家



10月21日(日)

会場: 滋賀/びわ湖ホール



10月26日(金)〜11月7日(水)

会場: 東京/世田谷パブリックシアター



11月9日(金)・10日(土)

会場: 愛知/豊橋市民文化会館



11月12日(月)・13日(火)

会場: 長野/まつもと市民芸術館



11月15日(木)

会場: 神奈川/杜のホールはしもと



11月16日(金)

会場: 茨城/水戸芸術館



11月18日(日)

会場: 新潟/りゅーとぴあ



11月20日(火)

会場: 岩手/盛岡劇場



11月23日(祝 金)・24日(土)・25日(日)

会場: 大阪/森ノ宮ピロティホール



11月27日(火)

会場: 三重/三重県文化会館



11月29日(木)

会場: 香川/サンポートホール高松



12月1日(土)・2日(日)

会場: 福岡/北九州芸術劇場

今、胸をドキドキさせながら、書き込みしています。
どこかの会場で、お会いできるかも(^^♪
No.1239 - 2012/04/29(Sun) 16:37:59
Re: 『こんばんは 父さん』 / むーぽ
たまきさん、みなさん こんばんは。
情報ありがとうございます。
私も どきどきドキドキ・・・興奮中であります。
楽しみですね(*^_^*)
No.1241 - 2012/04/29(Sun) 23:52:58
第 3 回 / あ き ら
世の中の評判というものがどーなのか皆目わかっておりませんが、個人的には正直、前より見やすいです。そして、それなりたのしいです。多分、これまでのシリーズ以上に。

ハンチョウの犯人に対する噛んで含めるような最後のあたりのセリフは、やはりこっぱずかしいですが、パナソニックシアターのターゲットが老若男女ということであれば、それもまたいいのかもしれません。

まだツンデレというよりもツンツンといった感じの尾崎さんですが、デレっとなったら寂しいぞ(笑)。小澤さんが長いこと苦手だったにもかかわらず、ハンチョウと尾崎さんのツーショットをはやくもうれしく感じてしまうワタシなのでした(笑)。

(持ち帰ってハンチョウを眺めたいので、ギャラリーから失礼をば。明日には片付けまーすm(_ _)m)
No.1225 - 2012/04/24(Tue) 00:18:20
Re: 第 3 回 / みさと
私もなぜか今までより見やすく感じています。
刑事ドラマ色が濃いからかなと思ったり。
小澤さん、私もずーっと苦手でした。しかし今回はなかなかどうして、
良いバランスと感じている自分に驚きです。
配役や演出で変わるもんですね。

個人的には里見さんが他局ドラマでのほうが良い感じに見えたのが残念。
今後に期待です(^^;
No.1227 - 2012/04/24(Tue) 13:26:26
Re: 第 3 回 / カリコ
ハンチョウ5は6実現を見据えた上での最善を、今まで以上に全員が一丸となって目指されているように思います。
本気だから面白い。
4のサイトをおさらいすると、ますますこれが最善と思わされます。

私も尾崎には最終回まで「ハンチョウ」と呼ばないで欲しいとか思ってます(笑)
他局での里見さん、ダンディで素敵ですね♪
No.1230 - 2012/04/24(Tue) 23:27:44
Re: 第 3 回 / あ き ら
>みさとさん
何がグレードアップした感を醸しているのか、わからないんですワタシ。例えば尾崎さんが「わんちゃんの為に1000万払える経済的な余裕があるからといってしあわせとは限らない」みたいなことを仰ったとき、セリフにチープな感じがしないなぁって。同じようなことは例えばこれまでだって塚っちゃんとかが言ってたような。。。
みさとさんが仰るように、配役や演出、総合的なことなんでしょうね。

>カリコさん
あーー、なるほど。ありがとうございます。すごく腑に落ちました。おさらいをしてみれば実感できるんだ! やはり作品も人と同じで重責に育てられるのかもしれませんよね。

そうそう里見さん。ずっと以前NHKのドラマでダンディーなバーのピアノ弾きのお役で拝見したことがあって、意外で、なかなか良かったのです。堺さんとこの里見さんはそのパターンですね。初回だけ見たのですが、継続視聴するかどーか迷ってまーす。2回目おもしろかったですか?
No.1232 - 2012/04/25(Wed) 15:24:48
醍醐寺の桜 / あ き ら
ヨッシーままさんに醍醐寺の今日の桜の写真をご馳走になりましたので、みなさんにお裾わけ。

このまえ当日に、醍醐寺にチケットを届けに行かれたのに観劇なさることができなかった彼女。今日、桜を観に行かれたそうです。満開からは2,3日過ぎていたそうですが、曇空で人出も少なく、動かない方の国宝さんにもお会いになられたとのこと。

>蔵子さーん
こちらで蔵子さんにお会いできること、とってもうれしいです。ありがとうございます! 脇がどーのこーのというのは贅沢とワタシもわかっておりまする。

例えば大河で美味しいシーンをなさる二朗さんなど拝見すると、役者としてこういう在り方もいいなと思うわけです。カーネーションで実力発揮なさっていた上杉さんが、この前のハンチョウではストーカーに殺されたお嬢さんのお父さんか何かで出ておられたと思いますが、ちゃんと上杉さんを生かす脚本なのか?と勝手に心配になり。何にせよいらんお世話なのですけれど、どんな風なおしごととのご縁であれ、蔵之介さんが打ち込んでいらっしゃれる状態なのはすこぶる喜ばしいのでございます。また、イキイキとなさった蔵之介さんの脇のおしごとも共にたのしみにいたしませうね。

いい意味での大雑把・・・あぁ〜ん、流石蔵子さん!わかっておられる(笑)。愛の込もったコメントうれしく、ぜひまた書いてやって下さいましね。

No.1218 - 2012/04/15(Sun) 22:53:32
Re: 醍醐寺の桜 / あ き ら
>ぷにすけさーん
はい、どうぞどうぞホッとなさって下さいまし。良い人キャラなのはあるいは喜ぶべきことなのでは?などと無理やり自分に問いかけてみるのですが(笑)、ぷにすけさんの仰るようなものも出来れば拝見したいです。映画とかでもいいので。お金もなくドラマも厳しい季節なのでしょうが、ハンチョウばっかりは予算がアップしているのかも。ぜひいい脚本で見せてもらいたいですね。

>みさとさーん
ワタシも上川さんがどんなだろう?と思って、見ていました。やはりそれなり安心の流石の存在感でいらっしゃいますよね。大河でも清盛の傍に何時もいて、清盛よりも上品(笑)。

海外ドラマはこれまでほとんど観ていなくて、故あって、現在進行形なのは名探偵モンクです(笑)。お好きなものとかあったら教えてやってくださいませ。モンクもトリックとか無駄に凝っていないけど、多くない登場人物の個々のキャラがきちんとしていてそれぞれ魅力的。役者さんも上手いです。パワーを使わずに見れるものというものを、自分が現実的に欲してるんだなとも思います。

みさとさんが仰るとおり「人間臭さのある上質なドラマ」こそ、パナソニック劇場の究極のテーマですねん♪意外に明日をたのしみしている自分がうれしいです(^Д^)v

No.1219 - 2012/04/15(Sun) 23:17:28
ハンチョウ 5 スタート / あ き ら
ハンチョウ5、いよいよ始まりましたね。何ども思うことは、蔵之介さんが黄門さま無き今、パナソニック劇場の顔なんだなぁということです。うまく軌道にのってくれますように。

最近、海外のシリーズドラマを少し見ているのですが、観る側はそんなにすばらしく完成度が高いということばかりを欲しているわけじゃないなぁと思います。あんまり緊迫したり深刻だったりすればいいわけじゃない。けれども、細部に気持ちがよかったり面白いツボをきちんと置いて欲しいかな、と。

ハンチョウが啖呵をきる場面がどーも苦手なんですが、後はよりすっとぼけておちゃめな蔵之介さんの持ち味が見えたり、頼れるわって感じに凛々しかったり、想像していたよりスムーズに見ることができました。あ、お部屋のセットはちょっと大げさかな(笑)。

個人的に一ふぁんとしてのもやもやは、脇でイキイキした蔵之介さんというものを沢山見ていたかったということもありますが、負って立つ蔵之介さんを精一杯応援したいと思います。ラーメン屋さんでもジャケット着るハンチョウに効果音入ってましたね。ハンチョウ、がんばれ!

No.1214 - 2012/04/10(Tue) 08:42:21
Re: ハンチョウ 5 スタート / 蔵子
こんにちは、あきらさん。
いちいちあきらさんの言葉にうなづいてしまいます。
何時の間にか、背負って立つ蔵之介さんになられて、
座長としての色んな苦労にもまれながらも、昔と変わらない飄々とした姿を見せてくださる蔵之介さんを応援
しない訳にはいきません。
個人的には背負っているが故のりきみとも見える安積
蔵之介はちょっと気に入らなくて(笑)、あきらさん同様もっと脇で輝る蔵之介さんを見ていたかった様な気がいたします。

それに、あの啖呵のシーンもあきらさん同様私も苦手で
むしろ蔵之介さんのハスキー気味の穏やかなお声を生かして静かに語らせた方が蔵之介さんの魅力満開だったかもしれない、などと素人が生意気に思ったりして・・・
思ったより初回も良かったような気がしましたので、
次回も期待を裏切らないでほしいものですね。

でも、とにもかくにもこれから3ヶ月間、座長として
視聴率戦争やその他諸々に悩まされながらも、蔵之介さんらしいいい意味での大雑把さで(笑)乗り切って
頂きたいものです。
ブルーの神南くんから黒の桜田くん・・・もかわいい!
No.1215 - 2012/04/10(Tue) 13:10:33
Re: ハンチョウ 5 スタート / ぷにすけ
こんばんは。
実は私もあの啖呵シーン苦手です…私だけじゃなくてほっとしました(笑)

まだファン歴が浅い私が言うのも何ですが、私もやっぱり主役や準主役より脇の方が安心して見られるというのが本音です。正直、主役(準主役も)だと力が入り過ぎに見えるんですよね…(あくまで個人的な意見ですが)
だからと言って『僕スタ』の時みたいな居ても居なくてもいいような役はイヤですが(笑)
脇役だけど重要な役とか、本当は悪役がもっと見たいんですよね。
個人的にはここ最近良い人キャラに納まってしまった上に、しょうもない(暴言)ラブコメに出続けたりしてるのが非常に気に食わないんですが(苦笑)それでも今の背負って立つ蔵之介さんを私も応援しようと思います。
No.1216 - 2012/04/10(Tue) 23:46:38
Re: ハンチョウ 5 スタート / みさと
始まりましたね。 
前回のパナソニック劇場も見ていましたが、
最初のCM?の音楽を聞くと、あ、ハンチョウ、と反応してしまいます(笑)

メンバーは変わってどうなるかと思いましたが、
意外にすんなりと見られました。
実は苦手だった小澤さんですが、番宣などでちょっと親しみやすく
感じられるようになったのはよかったです(^^;

同じく同じくで、啖呵苦手、脇役希望です。
過去のものを見てるといいポジションなんですけどねー。
いやいや、大きくなられたことは喜ばなければ。

海外ドラマは何をご覧でしょうか〜
私は役者さんを見たいので日本のドラマも見ますが、
海外ドラマを見ると、やはりもう少しなんとか…と思わずにはいられません。
ハンチョウは緊迫しすぎないのが良いところなので、
人間臭さのある上質なドラマになればいいなと思います。
No.1217 - 2012/04/11(Wed) 16:42:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
252/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 26 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Music: MusMus -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS