ねたばれ会議室

おしゃべり、画像貼り付け、気楽におつきあい下さいね。

メニューです / きさらぎゆう
蔵之介さん手書きのメニューをご紹介。
No.1155 - 2012/02/05(Sun) 11:35:33
Re: メニューです / あ き ら
わーーい、わーーい\(^Д^)/
きさらぎさんっ、何時もありがとうございます!!

深謝深謝。ノンアルコールドリンクの名前にもサービス精神が
溢れておりますね〜♪
お留守番でしたのに様子を教えていただけて、しあわせでございます。
いや、ホンマに有り難いですm(_ _)m。
書いて下さった文章を読みながら、一緒に歌を歌ったり、
朗読に耳を傾けたりした気分を少し味あわせていただきました。

お誕生日を分かち合う恋人がいらっしゃったらいいなぁとか
いらんことも思いつつ(笑)、今年も無事におしごとや舞台を
してくださることはうれしき哉。
舞台はもちろん有ると思っていますけれど、あらためて伺うと
「さあ舞台に行くために日々がんばっておかなくちゃ」と。
きさらぎさん、おかげで元気が出ましたm(_ _)m。
No.1156 - 2012/02/05(Sun) 14:05:03
Re: メニューです / Leek
ああ、きさらぎさん!ほんとうにほんとうにありがとうございます。
拝読している間じゅう、顔がニマニマでした。みなさんも、そして蔵さんも楽しいお誕生日でしたでしょう。そのご様子が目に浮かんでわたしも嬉しくなりました。

ぜんぜん関係ないのに、飲み物は何を頼もうか真剣に悩んでしまいました・笑。もう、どれを飲んでも酔ってしまいそうです。いくらなんでも行ってもないのに高揚しすぎです。
いつか一度でいいから参加してみたいものです。
ありがとうございました。
No.1157 - 2012/02/05(Sun) 17:45:30
Re: メニューです / はじめ
こんばんは!ご無沙汰ばかりで、なかなか書きこめずスミマセン

きさらぎさん!ありがとうございます!
私もお留守ばん組だったので、お話し下さってほんとに嬉しいです
Leekさんと同じく、私もニマニマした一人です
幸せのおすそわけ、ありがとうです!

3月の朗読劇もお留守番になりそう・・
でも、あきらさんも仰ってたけれど、次の機会があると思うとがんばれますねー!
うん、がんばりまーす!
No.1158 - 2012/02/05(Sun) 21:04:57
Re: メニューです / 祥子
上げておきまーす。
No.1162 - 2012/02/06(Mon) 15:54:01
Re: メニューです / カリコ
うわぁ…こんなお部屋が!
手書きのメニュー、お料理まで蔵之介さんのお手製のような魔法が掛かっちゃいそうですね。
ご相伴に預かり、ありがとうございます。

しかし「恋」の字はお上手なのに「愛」の字が尻すぼみ?のせいか、私とってもアホな読み間違えをしてしまいました(汗)
変態ニート…アホでごめんなさいっ
No.1179 - 2012/02/09(Thu) 21:06:19
バースデーケーキ☆ / みさと
きさらぎさん、素晴らしいご報告ありがとうございます♪
完璧なので言うことないです〜
「ピッチピチの44歳です」がお気に入りでしたね(笑)
スムーズに進んで楽しかったです。

今回は普段はくじ運の悪い私がハンチョウのスタッフパーカーを
いただくという幸運な巡り合わせとなり、最高のトークショーとなりました(^^;
写真、あげちゃって大丈夫ですか?一応確認まで。
とりあえずケーキのお写真をあげておきますね。
フルーツいっぱいでおいしそうでした!

No.1164 - 2012/02/06(Mon) 16:41:36
Re: バースデーケーキ☆ / あ き ら
みさとさーん、おめでとうでした♪
うわぁぁぁ、ケーキケーキ。

きさらぎさーん、いろいろ更に思い出して下さってありがとうございます。「好きやで」うふふでございます♪

Leekさーん、役者絵の方もサンクスです!時折行って見直しては、ニコニコしています♪ 酔うというか、のぼせてしまいしうでわ、ワシは(笑)。

はじめさん、いえいえ、お出ましありがとうございます。そうそう、頑張っておいて舞台に行きたいなぁって。大人ですもん、お留守番だってがまんできますよね〜(やせがまん)。
蔵子さん、気にかけて下さってありがとうです!

祥子さーん、うんワシもきさらぎさんみたいなの無理やわー。いつの日にか関西遠征もご一緒してたもれ。お江戸だと泊まれないもんねー。そんなことできる日も何時か来るさ、と。

yuriさーん、そうそう全く高度なお土産ばなしですよねー。アハハ、やってみたかったって?!
No.1170 - 2012/02/07(Tue) 08:16:38
Re: バースデーケーキ☆ / あき@京都
ケーキ、とっても素敵に撮れていますねっ!
パーカーもあきらさんのお許しが出れば、是非アップを!!!
本当におめでとうございます^^
今回もお会いできて嬉しかったです。
醍醐寺は行かれますか?
行かれますよね?
私は今回参加した友人と一緒に行きますが、
是非お時間合えばお茶でもご一緒させてもらえたらと思います♪
No.1172 - 2012/02/07(Tue) 12:38:16
Re: バースデーケーキ☆ / みさと
あきさん、ありがとうございます。
私もお会いできてよかったです(^^)
京都、行く予定です。平日なのでぎりぎりまでわかりませんが極力!
時間があればお茶しましょう♪
No.1178 - 2012/02/08(Wed) 10:05:27
トークショー! / きさらぎゆう
皆様

行って参りました! ポートピアホテル。寒い神戸の夜でしたが、会場は蔵之介さんへの愛と熱気でムンムン。550人ほどが来場していたということです。
受付をすませるときれいな色のウェルカムドリンクといいますか、食前酒が入口に並んでおりました。オードリー、ハンチョウ、ギラギラ、連来ニートと蔵之介さん出演作にちなんだネーミングのカクテルたち。席に進むと、「一緒に神戸の夜を楽しみましょう」と書き添えられた蔵之介さん手書きのメニューが。蔵之介さんのサービス精神でしょうか。
美味しい食事をいただいて、8時ごろからトークタイム。
蔵之介さんは黒っぽいシンプルなスーツ姿、細いネクタイで登場です。冒頭は昨年に続いて朗読。小泉八雲の「雪おんな」。しばし作品の世界観に浸り、雪おんなの透き通るように美しい姿が立ち上るようなひとときを味わいました。

さて、いよいよお待ちかねのトークタイム。進行役は昨年に引き続き朝日放送アナウンサーの三代澤康司さん。蔵之介さんのナレーション番組「LIFE夢のカタチ」のご縁でお願いしているとのこと。この番組、関西ローカルですが視聴率がよいらしく、なんでも社内で高視聴率の賞をもらったそうです。蔵之介さんも、いろんな夢を持った人たちに出会えることが楽しい、番組スタッフがみんな関西なので「現場が楽です」とおっしゃってました。神戸は蔵之介さんが学生時代を過ごした場所ということもあり、ひとしきり思い出話。
あ、ちなみに年末年始はご実家で過ごされたらしく、ずっと絞りたての美味しいお酒を飲んでいたとか。

テーブルごとに写真撮影の後、会場みんなで「ハッピーバースデー」の歌を合唱してお祝い(撮影中に三代澤さんに直訴して、叶えて貰いました)。大いに照れまくる蔵之介さん。そして、質問タイム。事前に参加者が書いた質問をランダムに抜き取ってどんどん回答。
これまでの旅で印象深いところ→プラハ。こまつ座公演の時にピアニストに勧められて訪問。朝からビール飲んでる国で、コーディネーターに小劇場に連れて行ってもらったりして楽しい旅だった。
休みがとれたら行ってみたいところ→南米。短い時間で個人旅行はしにくいが、南米はまだ行ったことがないので行ってみたい。
何歳からおばさん?→はじめ、蔵之介さん自身が「おばさん」になったのは何歳かという意味と解釈してずいぶん考え込む。質問の意図は「おばさん」と分類されるのは何歳からの意。三代澤さんの「これはどう答えても敵つくりますよ〜」の突っ込みに悩む蔵之介さん。考えた末、「僕はね、ずいぶん前に甥や姪ができておじさんなんです。甥や姪ができたら」と答えて会場から「逃げた」とまた突っ込まれる…
(質問ではないが)ファイヤーと言ってください。→あれは最初台詞にはなかったが、やってみたら最終回は台本に台詞が入っていた。「ファイヤー」と腹に力をこめて叫んでくれました。
人生の分岐点は→親に実家を継ぐのを辞めると言った時。大学で演劇を始めたことも。
テレビでは言えない裏話を→いろいろありますけど、そういうことは、ここでも言えません(笑)。これは、最前列宿泊組のテーブルに座っていた若い男の子の質問でした。蔵之介さんがよく来てくれたねというと、付き添いですと。一緒に来ていたのは彼のお母さんでした。
(血液型が)O型だなぁと思う時→よくきちんとしているように思われたり、A型と言われるけど、違う。洗濯物を乾燥機に入れたままの時か。
京都、神戸、大阪の好きな場所→京都は鴨川。神戸は大学の学館(学生会館)ベランダ。大阪は中津。劇団の事務所があったところ。
刑事になりたかった?→小学校の時、刑事になりたいと書いていたらしい。でも、そうなると歯医者にも大スターにもなれません。
世界遺産での朗読劇への意気込みは→そういう場にしっかり立てるようにしておきたい。朗読劇はチャリティなので日程があえば続けていきたい。

そんなとこだったでしょうか。
抽選会では、またまた何故かスカルプD。ハンチョウ4のオリジナルパーカー5人にサイン入り。あとはホテルからディナー券と宿泊券。去年もお仲間が抽選に当たってステージに上がりましたが、今年もパーカーを当てたお仲間がいて嬉しいことです。

テレビ等の出演情報はまだ公表できないようでしたが、今年も舞台はやりますと宣言しておられました。
最後に、ろうそくののったケーキのサプライズ。もう一度ハッピーバースデーの合唱となり蔵之介さん、またまた照れてましたが、大きなろうそく4本、小さなろうそく4本で44歳のお祝いの火をふっと吹き消し、大きな声で「ありがとうございました!」と。とても力をもらいました。舞台やいろんな形でお返ししていきたいし、こういう機会をまた作りたいと思うといったお話でしめくくり、ステージを降りていかれました。

やぁ〜幸せな一時でした♪
No.1154 - 2012/02/05(Sun) 11:24:40
Re: トークショー! / きさらぎゆう
質問追加で思い出しました。
捨てられない物→部屋着にしたジャージとか。ずっと着られるので捨てるタイミングがないそうです。
パン派? ごはん派? →ごはん!
No.1159 - 2012/02/06(Mon) 08:40:28
すごすぎですッ!! / 祥子
きさらぎゆうさん、こんにちわ。
レポありがとうございます。

すごすぎです。
メモしながら参加なさってたとしか思えません!!

たくさん食べて腹一杯状態でここまで覚えて文章に出来るなんて!
私でしたら、えへらえへら笑って終わります。

それにしても、せっかくお料理のメニューを見せて頂いたのに、色にも形にもならない自分が悲しい・・。
(美味しそうだという事だけはわかりました−。)(笑)
No.1161 - 2012/02/06(Mon) 15:52:55
Re: トークショー! / 蔵子
きさらぎさん、ありがとうございます。
あきらさんにレポしなければならないのですが、
きさらぎさんのを読んでいただきます。(笑)
まさに、完璧なレポですね。
私など、帰宅したとたんほとんど忘れている状況。
これはかないませんです。
あきらさん、ちょっとこの場をおかりします。
祥子さん、メール差し上げたのですがデリバリー
不可というメールが届きました。ひさし振りの機会
ですが、チケをとった時に余った時間を知人と過ごす
約束をしてしまいました。
とても残念です。
又いつか、古いファンの同窓会オフ会したいですね。
No.1165 - 2012/02/06(Mon) 21:18:27
Re: トークショー! / yuri
きさらぎさん、ありがとうございます。
こんな高度なおみやげ話‥感謝ですぅ♡♡♡

550人の「ハッピーバースデー」の大合唱、
想像しただけで幸せになります。素敵なお誕生会!♡♡
手書きのメニューも蔵之介さんらしくて良いです〜。
No.1167 - 2012/02/06(Mon) 22:57:05
追記させてね / yuri
うーーん、ちきしょお〜 ワシも行きた〜い!

↑これやりたかったの…すいませんヽ(^。^)ノ
No.1168 - 2012/02/06(Mon) 23:12:25
Re: 思い出した・・・ / きさらぎゆう
もう1つ追加。京都弁で愛の言葉をという質問ならぬリクエストに→好っきゃねん、好きやで…とあれこれ叫んだり、ささやいたりしておられました。たぶん、会場中が「私に言って♪」と思って聞いていたことでしょう!
ちなみに。メモをとっていたわけでも何でもごじゃりませんよ。たっぷり堪能して、帰ってきて思い出して書き連ねているだけなんですが…雰囲気だけでもお伝えできればと。
今回、パルコは行けないので残念ですが、醍醐寺を楽しみに待つ予定です。
No.1169 - 2012/02/06(Mon) 23:42:04
蔵子さーん / 祥子
>蔵子さん〜
お気遣いありがとうございます。
残念ですが、またの機会を楽しみにしています。
気をつけていらしてくださいね。(*^_^*)

>きさらぎゆうさん、yuriさん
うーーん、ちきしょお〜 ワシも行きた〜い!
(お誕生会、たまには関東でもやってくれ。
あ。広島でも(^^ゞ)
No.1171 - 2012/02/07(Tue) 12:00:26
Re: トークショー! / あき@京都
何て立派なレポでしょう!
コピペして友人に紹介したいくらいです(笑)
今回、蔵さんが照れるシーンがたくさんあって、何か嬉しかったですねぇ。
私ってばSなのか?!と思ってしまいますが、困ったり照れたりしてる蔵さんが好きなんですw

醍醐寺では役者としての蔵さんにお会いできますね。
そちらも楽しみ♪
またお会いできたら嬉しいデス。
No.1173 - 2012/02/07(Tue) 12:40:16
Re: トークショー! / みさと
追加でちょこっと。
落語は好きですか→好きです。大学の先輩に枝雀さんがいます。と。

京都弁で愛を叫ぶ…で最後に、甘ーいのを、とリクエストされ、「好きやわ。。」と囁くように言われてましたね。
No.1174 - 2012/02/07(Tue) 14:51:04
Re: トークショー! / きさらぎゆう
さらに追加。
学生時代、車を持ってた。ヨンハチだったか?(ごめんなさい、自動車詳しくないので覚えられなかった) その車で神戸のビーナスラインを上った先にバイトに通ってたそうです。上り坂をよく後ろから「まくられた」とか。
プラハだったか、旅先でナンパされた話も披露。サインだか握手だか求められて「プライベートなので」と断ると、「じゃ、飲みに行きましょう」と誘われたらしいです。なんでやねん!って。
サプライズのケーキの果物に、「果物大好き」と感動してはりました。「みんなで分けて食べてほしい」とも。
まだまだ、シアワセを反芻しています〜
No.1175 - 2012/02/07(Tue) 15:55:16
Re: トークショー! / みさと
すみません。さらに。。というか、
車は86ハチロクでしたね。ビーナスブリッジで煽られた話はおもしろかったです。
プラハは写真でしたね〜写真あかんのに飲みに行こって
どういうことやねんってw
ケーキを見たとき「僕んちフルーツ王国なんですよ」とかw
LIFEが社内で表彰されることになったと聞いたとき、
「何、ごちそうしてもらいましょ〜」「賞金は出ないんですか?」
(若干出るそうですが)なんて関西人らしい?つっこみを。
最初のほうですが、「神戸は思い出の地で今日はあげぽよです」とw

きさらぎさん、後から細かいことをすみません(汗)
No.1176 - 2012/02/07(Tue) 17:33:34
Re: トークショー! / Leek
蔵之介さんハチロク乗ってたんだぁ〜。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
重ねてありがとうございます〜!
No.1177 - 2012/02/07(Tue) 18:09:18
(No Subject) / 蔵子
すみません、あきらさん。
拙者はパルコにも醍醐寺にもはせ参じます。
おまけに今日は今から44歳になる恋しいお方の
お祝いにまで駆けつけまする。
あきらさんの分も楽しんでまいりますね。
それから、この場をおかりして・・・・・
祥子さん、お久し振りです。
東京遠征いたします。私もお会いしてひさし振りに
色々おしゃべりしたかったです。
No.1152 - 2012/02/04(Sat) 14:18:42
Re: / あ き ら
>蔵子さーん
いえいえ、すまなくございませんよ、蔵子さん!
恋しいお方のお祝い・・・素敵♪
今頃、クラクラのメロメロかしら〜(^Д^)
もしできましら、お土産話、お願いしまーーす。
No.1153 - 2012/02/04(Sat) 20:27:41
Re: / 祥子
>蔵子さん〜
ご無沙汰しています。
お返事がこんなにも遅くて申し訳ありません。
お休みだった週末なのに、風邪ひきまして、それでも休めず、パソコンにゆっくり向かう事も出来ませんでした。<(_ _)>

お声かけ頂きましてとっても嬉しいです〜。(T_T)
でも、そんなぁ・・・
『したかった』
なんて過去形にしないでください〜。
私は蔵子さんに、
『お会いしたいです。』

で、いつ行くのかをお知らせするべくメールしようとしましたら・・・!
パソコンを変えた際、不手際をしてしまったようで、蔵子さんのアドレスがどうしてもみつかりません。(汗)
大変申し訳ありませんが、メールを頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。<(_ _)>
No.1160 - 2012/02/06(Mon) 15:37:04
Re: / 蔵子
祥子さん、きさらぎさんのトークショーの方に
書き込みしていますので・・・・・すみません。
No.1166 - 2012/02/06(Mon) 21:24:14
TVめも / あ き ら
2/4(土) WOWOW 夜9時〜
第三舞台・封印解除&解散公演「深呼吸する惑星」
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100423/index.php?m=01

2/16(木)夜11:00 WOWOW
前川知大×仲村トオル「現代能楽集VI 奇ッ怪 其ノ弐」
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/075526/index.php

2/25(土)夕6:00 WOWOW
新春浅草歌舞伎
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100466/index.php#intro

2/28(火)深夜0:00 WOWOW
中谷美紀×フランソワ・ジラール「猟銃」
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100166/index.php

3/3(土)WOWOW 夜9時〜
「その妹」
演出 河原雅彦 
出演 市川亀治郎 蒼井優 秋山菜津子 段田安則 他
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100408/index.php

3/24(土)午後4時 WOWOW
平成中村座 (仁左衛門さんも♪)
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100256/index.php?m=01#intro

3/25(日) 深夜1:00 BSプレミアム プレミアムシアター
「GOLD〜カミーユとロダン〜」
<上演台本/演出>白井 晃
<出 演> 新妻聖子 石丸幹二 他
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/

落語家Xの快楽 シーズン2.0 http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/075501/index.php
No.1148 - 2012/02/02(Thu) 20:52:18
Re: TVめも / 蔵子
あきらさん、いつもTVめもを読ませていただき
ながら、思う事があるのですが・・・・
なんで、蔵之介さんの舞台作品はテレビで放送され
ないのでしょうねぇ。
何か業界の事情でしょうか。
それとも、蔵之介さんの舞台は放送するほどの魅力が
ないとでも思われているのでしょうか。
「幽霊たち」ぜひテレビで放送してもらいたいのに。
いえ、ただのグチだと思ってスルーしてくだされば
有り難いでごわす。(苦笑)
今度の朗読劇、あきらさんどちらもペケなんですね。
残念です。
又いつかオフ会でお会いしたいです。
No.1149 - 2012/02/02(Thu) 22:26:29
お誕生日(^Д^)/ / あ き ら
リンちゃんを抱きしめるナオちゃん〜♪ 
何せ、オードリーを抱きしめる幸さまで蔵之介さんに堕ちたワタシとしましては、そこは重要なシーン!(笑)
ナオちゃんとリンちゃんはすぐに喧嘩するんですけど、それって仲良しさんてことなの?進展や如何にーーーーっ??

といいますか、12時過ぎたので、お誕生日!
蔵之介さん、おめでとうございます\(^Д^)/\(*^^*)/
幸さまにお会いした時は、何歳でいらしたんだったろうか?


>蔵子さーん
わーい、お出まし下さってうれしいです!!
ワタシにはわかりませんが、山とある舞台の中で放映あれるものはほんのひとにぎりですゆえ、なかなかねぇ。
舞台はその時だけの出会いとはいえ、幽霊たちはDVDが無いですものね。原作の権利の問題なのかなぁ。

そうなんです。またもや観劇不可でございます(涙涙)。
蔵子さんはお誕生日会はお出かけになりますよね?
朗読は遠征もなさいますか?
No.1151 - 2012/02/04(Sat) 00:29:05
大奥のドラマと映画 / あ き ら
先日高校生のムスメが「大奥のつづきの実写は堺さんだって」、と大騒ぎしていました。ムスメはマンガの大奥が好きなので、堺さんは好きだけど実写化そのものがどうも・・という気持ちだったようです。

ワタシはマンガは買い続けているものの、読み直さないとちんぷんかんになっておりまして。何にせよあのマンガの良さが伝わるいいものになって欲しいですぞ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0038526

>きなこさーん
おつきあい下さってありがとうございます♪
おー、そうですね。無意識に見ておりました、スイーツ男子。BARでスイーツはどうかわかりませんが、ジェンダーの区分がボーダレスになってる気はイタシマス。
蔵なかまの満月さんに駿平役のカレのことを、瑛太さんの弟だから「B太」と伺って大笑いしたのでした。
No.1145 - 2012/01/30(Mon) 13:55:04
Re: 大奥のドラマと映画 / 満月。
わ〜!ご無沙汰してしまってすみません!
言い得て妙でしたねぇ。うまいこと考えるなぁと思って。

今回、主役の女優さんや話自体がが苦手だったりするので
(すみません、えらそうに)
あまり考えずにさらっと観ております。
今回も走っておられますねぇ。
それと、着ておられるニットがいいなぁと。
さりげなく品があって、個人的に好きですわ。

大奥の件ですけれど...どうでしょう(笑)。
お仕事を受ける・受けないは、ご本人の意思だとは思いますが...
ちょっとがっかり、というのが本音(苦笑)
No.1146 - 2012/01/31(Tue) 13:40:42
Re: 大奥のドラマと映画 / あ き ら
満月さん、お忙しいなか寄って下さってありがとうございます。
もしもおそば近くにいて、自由がきけば、満月さんのお弟子になってコンサートやライヴに連れて行っていただくのになぁと思ったりです。

新ドラマに関しては同じくです。
ニットですか。今度気にして見てみます。卓球帰りのつっかけしか印象にないわ〜。ハハハ。

何にせよ実写が原作を凌ぐのはあまり期待できませんもんね。この前の大奥ではワタシ、怒ってすらおりましたし。堺さんの映画といえば、こちらはちょっと観てもいいかな、と。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000004-flix-movi
No.1147 - 2012/02/01(Wed) 00:16:21
Re: 大奥のドラマと映画 / きなこ
こんばんは。蔵之介さんお誕生日おめでとうございます。
恋愛ニートとうとう告白しちゃいましたね〜。

直哉さんが凛さんのどこにキューンとなったのかやっぱり涙を見たせいでしょうか?

私も大奥の映画は観に行きました。

男女逆転でも『暴れん坊将軍』でした。(笑)

私は、蔵之介さんが、藤波をするっていうところから、原作とはイメージと違うな〜と思っておりましたが、それはそれで、したたかに大奥を生き抜く藤波を演じておられてよかったです。

本当は杉下をやってほしかったのですが、でも二宮さんと並ぶと身長差があり、杉下は無理だったな〜と納得。

竹脇無我さんが短いシーンでしたが出ておられてあれが最後の映画出演だったのではと思うともっと観たかったなあと。

漫画は、男女逆転ばかりが話題になっておりますが、時代考証もしっかりされているからこそ、面白いと思います。

ドラマ化、映画化されるとイケメンの俳優さんをどれだけはべらせるかの方に力入れてるような気がしてしまいます。

時代劇の所作がきちんとできる役者さんを選んでいただけたら、やっぱり観に行っちゃうとおもいます。
No.1150 - 2012/02/04(Sat) 00:18:59
今週の歯科医 / あきら
ワタクシ、どうもこのクールは、翌日録画を見るというパターンになりそうです。
歯科医が音楽とともに駆け出したところばかりは恋愛ドラマのようでした。。あるいは僕スタの航平さん。。そういうわけにはまいりませんね、アハハ。

室井滋さんのホントのご実家の富山におはなしが合わせてあるのかどーか?ですが、ナオちゃんと室井さんが2人で富山弁でおしゃべりするあたりなど、たのしゅうございました。あと、ところどころ橋本じゅんさんがお出になるのも、ちとうれし。ピンポン対決では、ありゃCG!まるで映画のピンポン!と思いましたら、ロケ場所も同じだったんですね。

個人的にはどーもヒロインにすっと感情移入できないところなど、なんなんですが、週1のおたのしみは欠くべからざるモノといったところです。

黄門さまのあとにやっている上川さんのドラマも、チラチラと横目で見ております♪
No.1143 - 2012/01/28(Sat) 16:18:21
Re: 今週の歯科医 / きなこ
こんばんは。
『恋愛ニート』は、女子が、マッコリと焼酎で恋愛について熱っぽく語っているのに、男子が、BARでスイーツをつつきながら自信なさげにぼそぼそしゃべっている対比が面白いです。

昔のトレンディドラマでしたら、逆でしたもんね。

今酒場で熱く語り合う男子はいるんでしょうか。

一番若い駿平さんより、卓球、街中を走ると、体張ってる直哉さんに頑張れ!とエールを送りたいです。
No.1144 - 2012/01/28(Sat) 20:42:52
年賀 / あ き ら
>きなこさん
わー、懐かしいですね。お若い頃の蔵之介さん、お可愛いかったですよね〜。そんな風に思うようになったのはこちらが年をとったせいだな(苦笑)。当時は、素敵!!惚れた!!ドキドキ!!と思っていたのでした。ハハハ。

そうですね。いいおしごとに出会っていただきたいと願いつつ、たのしんで拝見するばかりです。

No.1142 - 2012/01/13(Fri) 15:01:09
Numero TOKYO 52 / あ き ら
P184 レコメンTV 
実用性皆無?! お洒落な雑誌ですが、何故か芸能人の方がいろいろ出てくる....

No.1138 - 2012/01/09(Mon) 21:11:28
Re: Numero TOKYO 52 / あ き ら
別にきゃーきゃー言われてるとかのシーンもないし、格好悪いところだらけだった“がんも”だけど、ちゃんとスターさんの風格もあったような、ね。

(マナー違反、ごめんなさい。もう本屋さんには売っていないので、しばしお許しをばm(_ _)m)

No.1139 - 2012/01/09(Mon) 21:34:09
Re: Numero TOKYO 52 / きなこ
あきらさん読ませて頂きました。

ありがとうございます。m(_ _)m

こちらでは、金曜日の恋人たちの再放送をやってまして、オードリーのころの蔵之介さんをみて「若い!」とTVに突っ込みながら観ておりました。

オードリーを観たとき出番は少ないけど目立つひとだなあと気になる存在でした。

金曜日のでも出番はちょっとですが、やっぱり目立っちゃいますね。

若い時の蔵之介さんも素敵ですが、今のお顔の方が好きです。

お仕事どんどんこなしていい顔になってます。

私はただ観ることでしか応援できませんが、今年はどんなことに挑戦されるのかな。
No.1140 - 2012/01/11(Wed) 22:31:58
映画 CUT / あ き ら
「堤っ」など本を書いていらっしゃる木俣冬さんのついーとを見かけました。

映画を愛する西島秀俊さんは『CUT』のプロモーションのために『僕とスターの99日』に出たのかも。バラエティーに出るより俳優として作品づくりに関わり続けてるほうがかっこいい。それにドラマでコメディに挑んだことは確実にプラスになっている。

あー、なるほど、そういこともあるかもね、って。ともあれ、アミール・ナデリ監督の映画はたのしみです。園子恩監督の映画でめっちゃいけてたでんでんさんも出演なさってるし。
http://www.bitters.co.jp/cut/
No.1137 - 2011/12/30(Fri) 21:07:27
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
252/200件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 26 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Music: MusMus -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS