ねたばれ会議室

おしゃべり、画像貼り付け、気楽におつきあい下さいね。

ドラマの視聴率 / あきら [項目1]
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110430mog00m200008000c.html

ハンチョウ、手堅くがんばっていると言って良いのでは?
No.998 - 2011/05/01(Sun) 07:11:47
Re: ドラマの視聴率 / みさと [項目1]
お!がんばってますね!そう思います。
2、3位は意外でした。
上川さん人気? テッパンネタ?
やはりジャニーズ強し?
遺留捜査はともかく、BOSSのほうが上かと思いました。

加藤善博さん、私も好きな俳優さんでした。
身体的、精神的に支障をきたす年代なのでしょうか。。
俳優さんは映像が残るので、いつでも観られる反面、
寂しさもつのります。
No.999 - 2011/05/01(Sun) 22:53:01
田中実さん / あきら [項目1]
亡くなられたというニュースを聴いて、さみしいことです。何時だったか、まーえに蔵之介さんと一緒に何かに出ておられたとき、あまりに痩せておられて心配だった記憶。この前のチャレンジドの時はどうだっただろうか?5月の放送のとき、改めて拝見してみましょ。

つまらないやつでもいい、格好なんて悪くてもいい、のんきに生きてゆくのでもいいじゃないかと思います。きもちに風邪をひくときがありますね。

田中さん、m(_ _)m。田中さん、バイバイ。
No.993 - 2011/04/26(Tue) 15:21:00
TVめも / あきら [項目1]
4月27日 WOWOW 朝9:30 浅草歌舞伎

4月27日 WOWOW 夕5:00 十二夜

5月3日 WOWOW 夜10:00 ブルーマン×亀治郎

5月4日 WOWOW 夜6:15 ろくでなし啄木

http://www.wowow.co.jp/stage/(WOWOW ステージ)

>みさとさーん
ワタシもやっと仁もみました。濃い市村さんと内野さんが同じ画面に! サダヲさんの方のありがちな展開も、サダヲさんなら許せてしまふ。もっと小さい子も見れる時間に下げて、仁と重ならないようにしたらいいのになぁなんて。そうそう、同じくです。こんなテイストだったら蔵之介さんだとどんなかな?って思いますよね。サダヲさんのも脱落するまで、しばらく見てみまーす。

テレ東の鈴木先生の長谷川さんもたのしいって噂ですが、見れずに残念。
No.994 - 2011/04/26(Tue) 15:31:56
Re: 田中実さん / Mari [項目1]
こちらにばかり書き込み、すみませぬ。

田中さん、出身地が一緒なんです。若いころとそうでなくなってからと2度、地元の寺および地元の駅ホームでお見かけし、たぶん生で拝見した最初の役者さんだと思うんですけど、「テレビに出る人ってやっぱり大きいな、きれいだな」と思ったのを憶えています。

打たれ弱い年代なんですかね。身につまされます。
No.995 - 2011/04/26(Tue) 19:05:02
Re: 田中実さん / みさと [項目1]
田中さん、本当に驚きました。
ドラマでよくお見かけしていたので信じられない気持ちです。
共演も結構あったことをあらためて思い返していました。
やりきれなさでいっぱいですが、ご冥福をお祈りいたします…


そうそう、鈴木先生。
ほとんど期待せずに見たらこれがなかなか◎
また思いを馳せてしまいます。
No.996 - 2011/04/27(Wed) 00:08:31
Re: 田中実さん / あきら [項目1]
Mariさん、みさとさん
寄って下さっているだけでとても嬉しゅうございます。中年以降、やはり男のかたというのは動物としてもろに弱っちいところがあるとの感がますます深まっております。実際お見かけしたら、それはきれいな方だったでしょうね。無名塾はまず背が高くないと、などと申しますし。仲代さんもおつらいだろうなぁ。数年前に加藤善博さんhttp://ss.st/vXanという俳優さんが亡くなられた時もとてもさみしい気持ちがしました。

スズキ先生、大阪でも見れるんですね。◎ですか。ちらっと見てみたいなぁ。
No.997 - 2011/04/27(Wed) 10:08:00
ベテラン演技派ブーム?! / あきら [項目1]
こんな記事を見かけました。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/180226

ともあれ、蔵之介さんの写真、ハンチョウ!なやつじゃなくて、麗し系のやつにしてくれてありがとう!と思った次第(笑)。
No.986 - 2011/04/17(Sun) 13:04:23
サダヲさんも40か。 / Mari [項目1]
おお素敵! いつごろのだろう? 若干無精髭っぽいですね。
あきらさんが貼り付けて下さってましたが、ハンチョウ4初回当日にテレビ欄に載ったお写真も切羽詰まった感じでツボでした。

TBSの情報誌『LaBoo』のweb版とゆうのが見られるんですけど、
http://www.tbs.co.jp/laboo/
ずんずんめくって15ページめで、ドラマの出演者さんたちがLaBoo(ラブ)にちなみハートをモチーフにしたイラストを描いてらっしゃいます。下のほうに安積さんのがありまして、他の方々と比べあまりにテイストが違うので笑ってしまいました。よろしければご覧下さいませ。
No.987 - 2011/04/18(Mon) 16:39:04
なんじゃこりゃ? / ケーシャ [項目1]
LaBoo見てきました。

・・・・・・なにをイメージしてるんでしょうか(笑)
拳銃の先からハート?
とにかく笑える作品ナンバーワン!
No.988 - 2011/04/18(Mon) 20:33:27
Re: ベテラン演技派ブーム?! / あきら [項目1]
まあ、ご両人♪お江戸が恋しいにもかかわらず・・・
のワタクシでございます。お出まし、ありがとうございます。記事の写真、見覚えはあるんですけど、ファイルをめくって探す気にはなっておりません(笑)。
イラスト、拳銃にも見え辛うございますね。オホホ。
ハンチョウ、SPスタートしたものの、元のテイストに戻っているような気。毎週、あの凶弾に倒れるシーンが流れるノダロウカ??
No.989 - 2011/04/18(Mon) 22:13:44
Re: ベテラン演技派ブーム?! / あきら [項目1]
仁は録画しといて、サダヲちゃんを見ました♪
なかなかそれなりたのしいぞ!!
No.990 - 2011/04/24(Sun) 22:56:50
Re: ベテラン演技派ブーム?! / みさと [項目1]
麗しいお写真で良いすね。ありがとうございます。

LaBooも見てきました。
可笑しすぎ〜拳銃ってわかりませんでした(笑)
ハートは?
あ、あった!…って具合で笑えました。
そこが狙いでしょうかw

仁もマルモも見ました。
どちらを見ても、こういう作品をされたらどんなだろうと
つい思ってしまいます。
サダヲちゃん、さすがですね。
何しても見せてくれますわ。
No.992 - 2011/04/25(Mon) 15:03:08
TVめも / あきら [項目1]
NHKの演芸番組は、これまで司会の方が苦手だったので観ていなかったのですが、今度から毎週録画してみようかと。時間も夕方に変わりました。
 ■4月10日 朝5:15〜 三遊亭圓歌の演芸図鑑
 今回は志らくさんがゲスト♪
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/details/index.cgi?target=1841

NHKで舞台をやってくれない以上、WOWOWの契約はやめられなくなってしまいました。今月はコクーン4作品で豪華
 ■4月 6日  夕方5時〜 「シダの群れ」
 ■4月13日  夕方5時〜 「タンゴ TANGO 」
 ■4月20日  夕方5時〜 「黴菌」
 ■4月27日  夕方5時〜 「十二夜」
http://www.wowow.co.jp/stage/

亀さん出てらっしゃる浅草歌舞伎の放送は26,27日の朝9時半〜
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075493001/index.php

たけしのアートビートっていうのもちょい見てみたい。水曜夜8時。http://www.nhk.or.jp/takeshi-art/index.html

あと、今週の日曜美術館は太郎さんですわい。姜さんから千住さんに司会交代なんですねぇ。http://www.nhk.or.jp/nichibi/index.html
No.985 - 2011/04/05(Tue) 15:59:48
朝日新聞インタビュー / HIRAME [項目1]
『もがき苦しむ それが、僕にとって楽しいこと』
先日、朝日新聞の「指定席」(確かこういうタイトルだったはず・・・)という不定期?コーナーに掲載された記事です。

学生時代に見た白井さん率いる遊◎機械/全自動シアターの公演で、憧れを抱いた話。
ずっと一緒に仕事をしたいと思っていて、ようやくその機会を得た。
白井さんが「幽霊たち」の小説を読んで、その世界観と、ふと周囲からひとり意識や色が抜けたような表情をする、蔵之介さんの姿とが重なったんだそうです。
エチュードから作品をつくっていくやり方。蔵さんはそういう経験がないとのこと。なんか意外でした。
この小説は難解で、稽古ではもがき苦しむと思うが、それは楽しいことだと。
「自分の持つ知力・体力のすべてを注ぎ込み、その楽しい時間にどっぷりと漬かってみようと思っています」
とのことです。

やっぱり、大変なら大変なほど、燃えちゃうみたいですねぇ・・・
ドMなのか?(笑)
冗談はさておき、お芝居でも実際でも、苦悩する蔵さんを見れるのは楽しみです。

記事のレポって、難しいですね(汗)
下手っぴですいません。
写真、これまたうまく写せず申し訳ないですが・・・かなり素敵でしたよ☆

No.983 - 2011/03/23(Wed) 22:32:58
Re: 朝日新聞インタビュー / あきら [項目1]
HIRAMEさーん、ありがとうございます!!
色が抜けたような表情、まさにそれこそワタシたちが観たかったもの!って気がします♪ 藤吉センセイや塙先生、ハンチョウにしても曖昧なところの入りにくいお役をつづけて拝見していますものね。うん、エチュードからがっつりもがいていただいて、悩むブルーの表情を作っていただきたいです♫ ♪ ♬ 

もし朝日の広告記事が欲しい方がいらっしゃったら、朝日の本社版の問い合わせ先は03−5540−7616です。21日の広告記事が読みたい旨をお願いされ、新聞代+メール便代(160円)で送っていただくことができます。
No.984 - 2011/03/24(Thu) 10:20:07
音楽も演劇も、 / あきら [項目1]
野田地図「劇場の灯りを消してはいけない」
http://www.nodamap.com/site/news/206

こまばアゴラ劇場「今後の上演に当たって」
http://www.komaba-agora.com/voice.html

被災されたみなさんのことを思うと胸が痛みます。新聞を読んで泣いているのは、いけないことではないでしょうが被災された方たちはきっと泣くことされできずにいらっしゃるのではないかと思います。かといって、過剰反応するのも嫌ですし、言葉にすればアホ丸出しになると同時に空疎なことにも思われ。自分のblogでも少し書いたのですが、情けないことにワタシは何の被害も受けていないのに心の置きどころがわからず、毎朝目が覚めると、ずしりと重りがのったような気持ちに沈みました。

クラウディアのときに読んだ、シベリア抑留の方たちのこともアタマを過りました。死と背中合わせのそのときに命を張ってで絵を画いたり俳句を作った人のこと。芝居や音楽を演奏することも必要だった、そのこと。張り詰めたままではきっとやっていけない。囚われ過ぎて不自由にしてはいけない。

あとやはり戦時下のことを少し思いました。やれ不謹慎だと言い、ずるいと思いながら弱さに走る。声高になる。許せない気持ちになる。そんなこと。よくわかっていないから的外れな言葉になっているかもしれませんが、そんなことを感じたりしています。平穏無事なところで思うことですから、のんきに過ぎているかもしれません。
No.982 - 2011/03/22(Tue) 00:36:13
勝手にリンクm(_ _)m / あきら [項目1]
だいさんちでドラクロワの振り返りをしてくださってますので、お召し上がり下さいまし。だいさん、何時もご馳走さまどす〜。http://osakadai324.weblogs.jp/ayaseharuka/

ワタクシがお世話になっておりますそよこさんのお宅で、佐々木酒造さん訪問と酒粕記事。とってもおいしそうです。佐々木さんちに、買いに伺いたくなってしまいます。http://soyoko2.blog74.fc2.com/

佐々木酒造さん 寒の時期も過ぎ、しぼりたて!
http://jurakudai.shop-pro.jp/
No.979 - 2011/03/02(Wed) 09:51:55
Re: 勝手にリンクm(_ _)m / みさと [項目1]
全部見てきました。おおきにです。
だいさんちもお久しぶり(怠)

佐々木さんちの酒粕、美味しそう〜
他所の酒粕ですが、残っていたので初めて甘酒を作ってみました。
苦手だったけど濃さや甘さが調節できていいかも。…あったまりそう。
ついでにパックもw
これは常備しようと決めましたww
No.980 - 2011/03/02(Wed) 13:28:41
粕汁と粕パック / あきら [項目1]
みさとさん、おおきにです。そう、あの酒粕の写真を拝見するとおいしい酒粕が欲しくてたまらなくなりますよね。パックもつまり精製水でのばしてぬればいいだけみたいです。
No.981 - 2011/03/03(Thu) 13:12:26
あとわずか、ミッドナイトステージ館 など / あきら [項目1]
●ミッドナイトステージ館 『楽屋 〜流れ去るものは やがてなつかしき〜』
BS2 2月19日(土) 午前0:45〜2:16 (18日深夜)(2009年5月/シアタートラム)
【作】清水邦夫【演出】生瀬勝久【出演】小泉今日子、蒼井優、村岡希美、渡辺えり

1977年に発表された清水邦夫の名作戯曲「楽屋」を、俳優としても人気の高い生瀬勝久が演出。チェーホフの「かもめ」を上演中の劇場の楽屋。、女優2人は、舞台化粧に余念がない。そこに主演女優と、かつて彼女のプロンプターを務めていた若い女優が登場。あろうことか、若い女優は「主役を返せ!」と詰め寄るのだが・・・。

★★NHKドラマSP「迷子」
2月19日(土)夜9時〜10時13分
http://www.nhk.or.jp/osaka/maigo/#

●ミッドナイトステージ館 『現代能楽集V』  「春独丸」「俊寛さん」「愛の鼓動」
BS2 2月26日(土) 午前0:45〜2:43 (25日深夜)(2010年11月/シアタートラム)

【作】川村 毅【演出】倉持 裕【出演】岡本健一、久世星佳、ベンガル、西田尚美、小須田康人、玉置孝匡、粕谷吉洋、麻生絵里子、高尾祥子
世田谷パブリックシアター芸術監督の野村萬斎が、企画・監修し毎回好評を博している「現代能楽集」シリーズの第五弾となる作品。

●ミッドナイトステージ館 自転車キンクリートSTORE 富士見町アパートメント「リバウンド」 / 「ポン助先生」
BS2 3月5日(土) 午前1:00〜3:25 (4日深夜)
「リバウンド」
【作】鄭義信【演出】鈴木裕美【出演】平田敦子、池谷のぶえ ほか
「ポン助先生」
【作】マキノノゾミ【演出】鈴木裕美【出演】黄川田将也、西尾まり ほか(2010年3月 座・高円寺)

★★芸術劇場 NHK教育
3月11日 劇場中継 「三好十郎『浮標』」
http://www.nhk.or.jp/art/current/drama.html

●ミッドナイトステージ館 「作者をせかす六人の主人公たち」
BS2 3月12日(土) 午前0:45〜3:10 (11日深夜) 予定
【作・演出】舘川範雄【音楽監督・演出】門司肇【出演】山寺宏一、竹下宏太郎、蘭香レア、折笠富美子、有村実樹、山本匠馬 ほか
(2009年2月 東京芸術劇場 中ホール)

●ミッドナイトステージ館 文学座公演「くにこ」
BS2 3月19日(土) 午前0:45〜2:50 (18日深夜) 予定
【作】中島淳彦 【演出】鵜山仁【出演】塩田朋子、山本郁子、栗田桃子、太田志津香 ほか
(2010年12月 紀伊国屋サザンシアター)
.
No.978 - 2011/02/17(Thu) 21:49:55
ショック!! / あきら [項目1]
NHKBSの再編に伴い「芸術劇場」「ミッドナイトステージ館」が終了するとか。「プレミアムシアター」は残るそうだけど、日本で上演される演劇は基本的に扱わない。つまり、日本の演劇を扱う番組がなくなるとは、どういうことなのでしょう。。。。
No.971 - 2011/02/01(Tue) 08:54:22
Re: ショック!! / 柚子 [項目1]
ショックすぎます!!!
地方在住組には辛すぎですよね。受信料払うのやめてシアターテレビにまわしたいくらいです。・・・国民の義務ですから払いますけど、でも納得いきませーーーん。
国営放送としての民放ではできないことをちゃんとやってて欲しい。
No.972 - 2011/02/01(Tue) 11:58:35
Re: ショック!! / 優 [項目1]
シアターテレビジョンが有名無実と化し、NHKも追随、残るはWOWOWのみ。
舞台中継で採算取るの大変らしいですが、放送権料高いんですかねえ?
異常なお金持ちのWOWOWにしか扱えないコンテンツになってしまった感じ?
悲しいですね。
No.973 - 2011/02/01(Tue) 13:01:23
Re: ショック!! / あきら [項目1]
>柚子さん
数字取れることだけするんだったらNHKはいらんわい!
放送局の品位の問題!と鼻息が荒くなってしまいます。
演劇が生で観れる人だけのものになったら勿体ないですよね。3月に長塚さんのこのまえの舞台関連の放送あるらしいですよ。今日のアエラに記事もあるらしいね。

>優さん
シアターテレビジョンって有名無実化してるんですか?! WOWOWはありがたいのだけど、底で支えるものが無くなっちゃもともこもないというか。松竹さんとかにも間接的に響いていくんじゃないでしょうかしらん。嫌なニュースばっかりだぜっ、と。
No.974 - 2011/02/01(Tue) 16:27:48
Re: ショック!! / ねこ江戸 [項目1]
TwitterでNHK_PRさんが、豆をぶつけられていましたね(^^ゞ
何処もかしこも不況の嵐なんでしょうか。
NHKでペイ出来ないものを、民放では絶対出来ないでしょうし・・・
やっぱりWOWOWさんしかないでしょうね。
放送権料は確かに高いですが、他の番組を作るくらいなら舞台中継した方が良いような気がします。
最近は公共放送も数字狙ってますよ。ホント変ですよね。
No.975 - 2011/02/01(Tue) 17:35:00
Re: ショック!! / 優 [項目1]
シアテレは3年(?)くらい前だかに運営が変わって、まともな劇場中継をする局ではなくなりました。
蔵之介さんや大人計画やその他の貴重な映像はもう日の目を見ることはありません。
WOWOWに押されたこともありますが、劇場中継ではやって行けなくなってのことです。
ということで、私はとっくの昔に解約しました。
No.976 - 2011/02/01(Tue) 17:47:41
Re: ショック!! / あきら [項目1]
>ねこさん
ほら、なんやらシアターつうので前にイキウメさんが公演したり、そういうのNHKがやってますよね。放送じゃなくて生の公演のほうです。それはすばらしいことだけども、それも無くなるのかもしれないけれど、どーでもいいなんちゃってバラエティーとかやめて劇場中しろ!と。新しくて話題の神奈川の劇場はNHKと同じ建物だとかなんとか・・。

>優さん
そうでしたか。なんとなく感じてはいましたけれど、やはり採算が取れないってことですよね。いろんなものが有料コンテンツになっていくのは仕方がないのかもしれないんですが、DVD買わなきゃ観れないというのはなかなかしんどいですよね、実際。
No.977 - 2011/02/03(Thu) 21:18:36
砂の器 / あきら [項目1]
古い人間なものですから、「砂の器」といえば映画の方なのです。いやはや、凄い映画だったという印象です。野村芳太郎監督なのに、脚本は橋本忍さんに山田洋次さんだったりするんですね。そんなことを意識するほどには大人じゃなかったです。

ハンセン氏病という設定はもう使えないというはなしを聞きました。真偽は存じませんが、原作サイドの要望だとか。中居さんのドラマの時もそうだったんですか?映画=砂の器と思っている世代にとっては、ハンセン氏病を抜きの砂の器ってどういうのか想像できないというか。

映画予告http://www.youtube.com/watch?v=-5owh1euEco&feature=related

「宿命」http://www.youtube.com/watch?v=DsxwZs3zsUQ

こちらドラマhttp://www.youtube.com/watch?v=VJJCJ1pnexw&feature=related
No.970 - 2011/01/30(Sun) 22:01:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
252/200件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Music: MusMus -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS