ねたばれ会議室
おしゃべり、画像貼り付け、気楽におつきあい下さいね。
★
祝・鶴屋南北戯曲賞
/ あきら [項目1]
引用
前川さん、鶴屋南北戯曲賞だそうでゆるぎない領域になってこられましたね。まったくおめでたいことでございます。
http://www.kobunsha.com/company/scheherazade/gikyoku.html
ふぁんというものは不思議でわがままなものだなぁと思うのですが、もうトークショーはいいんじゃないかしらと思います。これまでもそう思っていましたが、ご事情もあるだろうしという気がしていました。ふぁんサービスも大切だとは思いますが、他のところでたのしませていただけたら更にうれしい気がします。歌舞伎のかたにしても俳優祭とかふぁんクラブとかそういうシステムはきちんとあるのものなのでしょうから、それはそれ、ただ個人的な思いに過ぎません。サイン会などというのも申公演ならこそのサービスでしょうし、素直に楽しんだもの勝ちとは思います。素直にたのしめない人の僻みなのかもね(笑)。
蔵之介さんのお誕生日、近づきましたね。また舞台でおめにかかる機会は1年か1年半くらい先でしょうか。ご本人はお忙しいばかりですが、ふぁんとしては舞台が終われば勝手に一区切りという気分です。お身体に気をつけられて、ますますよいおしごとをと切に願っております。
みさとさんから大阪のお花の写真いただきました♪みさとさん、ありがとうございます♪
No.963 - 2011/01/21(Fri) 22:49:35
☆
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞
/ アサ [項目1]
引用
たしかに 外からたのしく拝見している
お客の立場からしたら
餅は餅屋。 本業でたのしませていただけたら
それで十分なんですよ。と おもいますよね。
まだ 年若で本業がどれだかおぼつかない。
できるだけ 幅広く 色々なけいけんを積んでおきたいとゆうことなら わかりますが、
兄さんのばあい もう それだけで 十分に たくさんの人の励みになり 日々の楽しみになる
大きな存在になってらっしゃるのだから そこに集中されてもいいような。。
ただ 実際にはたらいて 日夜舵取りされている方々のいい分とゆうのも たくさんあるのでしょうね。
No.965 - 2011/01/22(Sat) 15:24:13
☆
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞
/ 優 [項目1]
引用
ふむふむ、なるほど。
私などはまだ別にいいんじゃない〜?くらいの感覚でいますが。
"事情"というのは家業との関わりでしょうか?
だから関西で多い?
田辺さんには、役者だけやってないで、映画作って本を執筆してよーと思いますが、蔵之介さんの場合は役者一筋が似合うのでしょうかね。
確かに翔ちゃんにはお店の経営、DJ、FANTA、矢島なんてやんなくていいよ!と思いますが、露出が増えると嬉しいし、生で観られる機会が増えれば嬉しいし、それによって氣志團が解散せずに済むのならば頑張ってくれい!と思ってしまうし。。。
ファンとは我が儘なものですね。
No.966 - 2011/01/22(Sat) 22:19:05
☆
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞
/ あきら [項目1]
引用
>アサさん
うんうん、まさしくアサさんのはきちんとしたひとの意見です♪ちょっと我儘言ってみたくなったというやつでして。そうそう、いろんな事情やら展望やらというものがあるのでございませう。レスしてくれて、本当にありがとうさん♪
>優さん
田辺さん、なるほどね。翔さん、そうか、気志團を保つっていうのは劇団を保つってくらい大変なのかも。この前もおはなししてたみたいにバンドも大変ですよね。
岡本太郎さんのドラマで一平役の田辺さん、たのしみです。かのこを描いた小説を読み直したのですが、一平さんという方はとても興味深い方だなぁって。いいドラマになってほしいです。
No.967 - 2011/01/24(Mon) 10:10:20
☆
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞
/ みさと [項目1]
引用
こちらの写真に今頃気づきました。
掲載していただき、ありがとうございます〜
私もふと考えたら舞台やテレビ以外で拝見することが多くて
不思議な気持ちです。
喜ばれる方がたくさんいるのはいいことだと思う反面、
やはり本音は舞台で活躍していただきたいというのが一番の希望です。
ま、トークショーは近くだとつい行きたくなって
費用もかかるやん、というのもありますがwww
前川さんは素晴らしいですね!
こちらは、イキウメ含めて今くらいのポジションで
良いものを届けていただけるといいなと思っています♪
勝手な希望です(^^)
No.968 - 2011/01/25(Tue) 17:05:59
☆
Re: 祝・鶴屋南北戯曲賞
/ あきら [項目1]
引用
>みさとさん
写真、ありがとうございました。[蔵]の中のお花企画のページにもこの写真を納めさせてもらってまーす。
トークショーになんやかや言うのは大人げないのでして、お許しをば。近所だったらワタシも1度は体験してみたいでーす。
そう、前川さん素晴らしいですよね!ワタシとしては、なんとかイキウメさんにまた広島にもきて欲しいと願うばかりですっ。
No.969 - 2011/01/26(Wed) 06:33:27
★
TVめも
/ あきら [項目1]
引用
■24日(月)BS2 深夜0:45〜
クリント・イーストウッドの真実
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html
■28日(金)教育 23時00分〜26時5分
芸術劇場 歌舞伎
http://www.nhk.or.jp/art/current/classic.html
■28日(金) WOWOW 深夜0:OO〜
新春浅草歌舞伎
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075493000/
■2月4日(金)WOWOW 深夜0:00〜
大人計画 「母を逃す」
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075495001/index.php
■2月26日(土)WOWOW 午後3:35
談志落語とその遺伝子
立川流の落語を引き継ぐ弟子たち・博多座親子会
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075496001/index.php
明後日は喬太郎さんの落語に行ってまいります。舞台は来月に初のハイバイ。3月は文楽という感じの予定なのですが、どうなることやら。
No.964 - 2011/01/21(Fri) 23:10:56
★
読売演劇大賞
/ あきら [項目1]
引用
前川さんがイキウメの演出で読売演劇大賞の演出家賞にノミネート。浅野さんも男優賞でノミネート。
http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2011/01/14_03.php?utm_source=feedburner&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+theaterguide+%28%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%80%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%29&utm_content=Twitter
No.962 - 2011/01/14(Fri) 20:30:50
★
トークショー&サイン会
/ あきら [項目1]
引用
ハンチョウさまのことではなく、今野先生でございます。ついウチの近所においでて下さるらしいぞ。今、ともだちが写メールくれました。
新作の宣伝でしょうが、安積班にサインお願いしても良いかしらん。駄目??
No.959 - 2010/12/24(Fri) 22:46:26
☆
Re: トークショー&サイン会
/ アサ [項目1]
引用
おととしサインしていただいた短時間の間だけでも、
うわっ先生、小説にまけないくらい おしゃべりも冴えわたってらっしゃる。。。と衝撃をうけたので
(例のサポート役のお嬢さんとの「あきらさん」やりとり事件ふくむ。)
トークショーも かなりおもしろいと思いますよ。
たのしみですねー。
福山市とは主催の本屋さんが、ちがうのでなんとも言えませんが 安積班も一応持参されておいても よいと思います。
No.960 - 2010/12/25(Sat) 00:27:08
☆
Re: トークショー&サイン会
/ みさと [項目1]
引用
いいですね。ご近所だったら行ってみたい〜
新刊も気になります♪
アサさんもおっしゃってるように安積班のご用意されてもいいかも。
No.961 - 2010/12/25(Sat) 13:23:30
★
TAROの塔
/ あきら [項目1]
引用
最近、ちょっとした岡本太郎ブームのワタクシ。
2月に始まるNHKさんのドラマ「TAROの塔」をちょい楽しみにしておりますよ。松尾スズキさんが主役というのもなかなかですが、脇も豪華でございます。
そしてですね、狭き門よりで、蔵ふぁんのハートをなかなかに痺れさせて下さった手塚さんも(第2回に)お出になるのですわ。
http://eiga.com/news/20101206/22/
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/67000.html
No.958 - 2010/12/24(Fri) 22:05:11
★
CMとか イマつぶとか。
/ あきら [項目1]
引用
松重さんのCMね。
http://www.jreast.co.jp/suicamoney/cm/gallery/man.html
サダヲさんのCMとね。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/101210_01.html
元気になった黒木先生とか、
http://imatsubu.jp/list/68
No.955 - 2010/12/13(Mon) 17:41:41
☆
Re: CMとか イマつぶとか。
/ Mari [項目1]
引用
ああ、やっぱり松重さんでしたか! 最後のお顔だけちらっと見えて「ん? もしや??」と思っておりました。マッチゲさんがsuica、サダヲさんがドコモ、エンケンさんは朝ドラのお父さん。いい時代になったもんです。
チーム名の件、恐縮です……(平身低頭)。
No.956 - 2010/12/13(Mon) 19:31:54
☆
Re: CMとか イマつぶとか。
/ あきら [項目1]
引用
>Mariさん
本当に。しばらく前からすると想像できないですよね。しかし、このごろエンケンさんはブームなのか(笑)。
チーム名、ほんまにありがたかったです。新しくでるアレ、とってもたのしみにしております。
No.957 - 2010/12/14(Tue) 15:01:03
★
メッセージ、発送しました
/ 柚子 [項目1]
引用
おかげさまで、本日皆さまからお預かりしていたメッセージを発送することができました。
あとは、お花屋さんにおまかせし、初日を待つだけとなりました。
せっかくですので、完成したものをこちらでお披露目したいと思います。
Mariさんからいただいたチーム名ですが、
実際には「Club Camel」でいただいていました。が、馴染みの飲み屋かなんかと間違えてはいけない、ということで(・・・ありそう)、「Camel Club」と変えさせていただきました。
表紙はこんな感じ。全部右に少しだけ寄ってるのは、左端を閉じる必要があったからです。
No.951 - 2010/12/11(Sat) 21:13:35
☆
Re: メッセージ、発送しました
/ 柚子 [項目1]
引用
皆さまからのメッセージは、11ページにもなりました。
本当にありがとうございました。
No.952 - 2010/12/11(Sat) 21:15:01
☆
裏表紙です
/ 柚子 [項目1]
引用
裏表紙には、今までのお花たちをずらずらっと並べました。
こうしてみると、とても立派に蔵部的活動が出来てますよね。
まだまだ、福岡・大阪もございます。よろしくお願いいたします。
No.954 - 2010/12/11(Sat) 21:22:19
★
TVめも
/ あきら [項目1]
引用
12/8 (水)NODA・MAP番外公演「表に出ろいっ!」
中村勘三郎×野田秀樹 WOWOW よる9:30
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075485001/index.php
12/10(金) 芸術劇場 教育
劇場中継 「イリアス〜怒りと戦争と運命についての叙事詩」
http://www.nhk.or.jp/art/current/drama.html
12/10(金深夜) ミッドナイトステージ館
花組芝居「KANADEHON 忠臣蔵」
12/12 (日)ジョン・レノン スウィート・トロント 午後5時
「愛と平和への祈り/ジョン・レノン&オノ・ヨーコ」午後4時
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051420001/index.php
12/17 (金)NHK古典芸能鑑賞会 教育 午後11:00〜 2:02
箏曲・舞踊・歌舞伎
歌舞伎「源平布引滝実盛物語」
片岡仁左衛門・片岡秀太郎・片岡千之助・片岡孝太郎・市川左團次
http://www.nhk-p.co.jp/concert/20101028_164608.html
12/17 (金深夜) ミッドナイトステージ館
コンドルズ「ELDORADO」
12/21(火)NODA・MAP「ザ・キャラクター」
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075470001/index.php
これ、この前見忘れたんですっ!! 22日にはコクーン歌舞伎「佐倉義民傳」の再放送もございます。
12/24 (金深夜) ミッドナイトステージ館
PIPER NUMBER8「THE LEFT STUFF」
1/6 (木)印獣
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075455001/index.php
No.947 - 2010/12/07(Tue) 00:37:44
☆
Re: TVめも
/ あきら [項目1]
引用
>アオイさん
ご覧になったんですね。そうそう、何だか辛いですが、ちょいどろドラマとしてのたのしみもきちんと、ですよね。途中からスタートで丁度良かったかな、くらいの感じです。はい、自分の年齢とタイミングが違えば、長谷川さんにはまる可能性の無きにしもあらずですぅ。今はキャパが足りませんけども(笑)。
No.948 - 2010/12/07(Tue) 00:42:37
☆
Re: TVめも
/ 優 [項目1]
引用
WOWOWをやめたしNHK-hiも観られないので、久しく劇場中継など観ていないのですが、メモにコンドルズが入っているので思わず反応してしまいました。
あきらさん、コンドルズなんてご覧になるんですか?
コンドルズももう1年半以上観ていませんが、来年の秋頃また観てみようかな〜という気分になっています。
10日にイリアスと花組がかぶってるってのは、何とかならないでしょうか。
ここに秘密の最終回にクラッキーがかぶるんで、もう絶対に全部は観られません(*0*)。
内野さんのアキレウスは、田辺誠一のアキレウスとは正反対の印象なのでしょうね。
まあ比べること自体間違ってますが(汗)。
No.949 - 2010/12/07(Tue) 01:18:10
☆
Re: TVめも
/ akira [項目1]
引用
>優さーん
そうそう、WOWOWは何時も止めよう止めようと思ってばかりですが、野田さんとかあると止められず。
コンドルズは公演にも行ったことがありまよ〜。優さん、お気に入りなんですね♪ 行ったのはもう数年前です。コントの部分はちょっとついていけませんでしたが、ダンスはとっても楽しかったです!
とにかく前の方の席の方たちがファンの方々だったらしくて、終わった瞬間に迷いなく、速攻でスタンディング&拍手の嵐だったのにびっくりした記憶がございます。
ああ、秘密も被るんですねぇーー。どうしましょクラッキー氏まで!!
No.950 - 2010/12/08(Wed) 02:02:41
★
大石さんのドラマ
/ あきら [項目1]
引用
大石さんのNHKのドラマ、見たいような見たくないような・・。ご覧になっておられますでしょうか?ワタシは5回目とか6回目とか2回分だけ見ました。今週のは未だ。
この前大石さんがスタジオパークにお出になったと柚子さんに教えていただいたのですが、それもきっちり見逃してしまいました。
長谷川博己さん、若い頃の内野さんに何か通じる気がしないでもありません。リンクまで貼らせていただいている大石さんちに久しぶりに行き、夏の記事に蔵之介さんのお名前が(前にも読んだんだったけな?)。蔵之介さん、何を断ったんですか?(笑)
ブログの記事を追ってゆくとトリフォーみたいなドラマを作ろうとしたんだな、とか、いろいろおもしろうございます。
http://blog.5012.jp/ohishi/archives/2010/08/post_188.html
(大石さんち)
No.940 - 2010/12/01(Wed) 16:33:00
☆
Re: 大石さんのドラマ
/ 柚子 [項目1]
引用
観てないです。まさに「見たいような見たくないような」自分で自分をチクチク刺すような気がして、でも怖いもの見たさもあり。
大石さんの長谷川さんへの思い入れようは恋する乙女に見えました。「佐々木蔵之介のことをお忘れじゃないですか?たまには出してくださいよ」とFAXしたい衝動に駆られたんですが、そうか、断ってるのはこっちのほうか。舞台はともかく、これまでの他の連ドラは、2〜3断っても大石さんのほうに出てほしかった気がしますけどね。
「四つの嘘」のトオルさんの役を断ったんだとしたら、Kファクトリーに抗議電話をかけます!(嘘)
No.941 - 2010/12/02(Thu) 13:39:39
☆
Re: 大石さんのドラマ
/ あきら [項目1]
引用
>柚子さん
そうですか!恋する乙女ですか!ふぅぅぅん、興味深いなぁ。こんなとこでお喋りするより、どか団さんで聴いていただきたい話題なんですが、ワタクシ、こんなことも考えてしまふ今日この頃でして(
http://gunjyoiro.jugem.jp/?day=20101029
)。
京香さんのお役はシニアグラスが必要な年齢で、現実には有り得ない??ですよねぇ。同性愛の段田さんも興味深く、京香さんが長谷川さんのお役のカレの対して「打てば響いて想像を越えてくるところが可愛かったの」とか言うあたりとか、いちいちおばさんのツボを(笑)。音楽がウォン・カーウァイ監督やらなさっている梅林さんなのもストーリーを前倒しで盛り上げてます。完全遅まきの途中参加なのに、たのしいっす。ああ、あのトオルさん! 蔵さんがなさっても、トオルさんみたいに女心をジリジリさせたのでしょうかしら?(想像想像)
No.942 - 2010/12/02(Thu) 23:58:06
☆
Re: 大石さんのドラマ
/ 柚子 [項目1]
引用
京香さんは40代の設定なんだけど、京香さんの喋る台詞は、一回り上の、まさに今の大石さんの今感じているリアルな言葉だというようなことをおっしゃってましたよ。
そっか、大石さんのお歳になっても、あんな風に女子でいられるのだな、と、とても眩しく勇気もいただいたような(笑)
> 蔵さんがなさっても、トオルさんみたいに女心をジリジリさせたのでしょうかしら?
そうですか、やっぱあきらさんもそんな風に思われますか。実はワタシも・・。あぁ、この役は佐々木蔵之介で観たかったよ、と思うことは多くあるのですが、心のどこかで、どこまで出来るかな、という不安というか、ちょっとした・・その・・疑念がね。うーん。
No.943 - 2010/12/03(Fri) 00:21:24
☆
Re: 大石さんのドラマ
/ あきら [項目1]
引用
>柚子さん
ちょうど今日、新聞に記事が出ていました。失礼してちょいとお借りして、
「描きたかったのは老いることの悲しみ」と大石氏はいう。相手が43歳の時自分は60歳という年齢差に、女性は「好きな人の前で服は脱げないという感覚」を抱かざるを得ないというのだ。砂時計の砂が落ちていくように、老いは死の予感につながり、作品は切迫感が漂う。かつて甲状腺ガンを患った脚本家にとって・・・」(朝日新聞)
この役は・・・きっとそれはそれで蔵さんの色でなさると思います。それでちゃんと成立するとも思う。例えばいっけいさんとか、漣さんとか、段田さんとか、トオルさんとか、それぞれがそれぞれの色と性質がありますよね。仰ること、すごくよくわかる。で、のんびり大らかに観ないとね、と、自分にも言い聞かせるのでした。
No.944 - 2010/12/03(Fri) 20:01:52
☆
Re: 大石さんのドラマ
/ あきら [項目1]
引用
大石さんち、
http://blog.5012.jp/ohishi/archives/2010/11/
セカンドバージン公式
http://www.nhk.or.jp/drama/secondvirgin/
ちょいと貼っておいて、あとで読みにいくのだ。
No.945 - 2010/12/04(Sat) 17:53:11
☆
Re: 大石さんのドラマ
/ アオイ [項目1]
引用
どうもこの手のドラマは食指が向かないと思いながらも
食わず嫌いではいけないなと思ってこの前拝見しました
結果・・・面白かったですけど、すこーししんどくなるドラマでした(笑)精神面がネガティブキャンペーン中だと本当に見ることが出来ないドラマだなと
大石さんご推薦の長谷川博己さんですが、確かにいい意味で少年ぽさみたいなものが垣間見えて魅力的な役者さんだなと思いました
(実は蔵之介さんも堺さんも内野さんも私が初めて知ったのは大石さんの作品だったりしますしね)
No.946 - 2010/12/06(Mon) 11:59:30
★
TVめも
/ あきら [項目1]
引用
■ 11月6日(土) 午前0:45〜3:37 (5日深夜)BS2
ミッドナイトステージ館 KERA・MAP#5「あれから」
【作・演出】ケラリーノ・サンドロヴィッチ
【出演】余貴美子、高橋ひとみ、渡辺いっけい、高橋克実、ほか
http://www.nhk.or.jp/bs/mdstage/
■ 11月12日(金) 午後8:00〜9:30 BShi
ハイビジョン特集 劇団☆新感線 歌舞き続ける集団の30年 〜エネルギーと発想の源を探る〜
http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
■ 11月13日(土) 午前0:45〜2:32 (12日深夜)BS2
ミッドナイトステージ館 五反田団「さようなら僕の小さな名声」
【作・演出】前田司郎
【出演】前田司郎、望月志津子、後藤飛鳥、宮部純子、中川幸子、小河原康二
NHKシアターコレクションより
http://www.nhk.or.jp/bs/mdstage/
■11/15(月)午前11:15
清水ミチコのお楽しみ会ツアー WOWOW
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075473001/index.php
■ 11/19(金)深夜0:30
男子・天才バカボン
荒川良々x釈由美子x松尾スズキ
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075481001/index.php
(11月19日(金)深夜0:10
アカツカ・ウイルス 赤塚不二夫の「毒」)
■ 11月30日(火) 午後8:00〜9:30 BShi
ハイビジョン特集 劇的実験都市「伯林100年の物語」
No.931 - 2010/11/04(Thu) 08:46:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
252/200件 [ ページ :
<<
1
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
>>
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Music:
MusMus
-
Rocket Board Type-LL (Free)