ねたばれ会議室

おしゃべり、画像貼り付け、気楽におつきあい下さいね。

日経新聞 / みさと [項目1]
先日の亀治郎さんの記事をアップさせていただきます。
ぎりぎり読めるかなという感じですが、
それでも場所を取ってしまい、すみません。
コピーなどほしい方がいらっしゃいましたらお送りいたしますので
申しつけください☆
(あきらさん宛てにメールでお送りしましたが、
届いていないのかもしれないと思い、遅くなりましたが、アップいたしました)

No.764 - 2010/03/08(Mon) 11:41:02
ありがとうございました!! / あきら [項目1]
みさとさーーーーん、本当にありがとうございました!!! すいません、うちの子はめずらしいモノが来たと思ってはじいてしまったらしくて。よく、駄目だよ、と言い聞かせておきます<(_ _)>ごめんなさい。
そういえば歌舞伎では、あんなに暗いってことが無いですね。歌舞伎の舞台での生の亀さんをぜひぜひ観てみたいです。役者さんはやはり人一倍の気力体力が必須なのですね。
No.766 - 2010/03/09(Tue) 09:10:40
Re: 日経新聞 / みさと [項目1]
いえいえ、私こそ遅くなり、すみません。
メールの件は添付がよくなかったのかもしれませんね。
気づかずに失礼いたしました。
記事は26日以前のは見つからず、この2回で完結してるようなので
掲載してみました。
お役に立ててひと安心です(^^)
No.767 - 2010/03/09(Tue) 10:42:17
今夜のハンチョウ / あきら [項目1]
松澤さん、殺されちゃいましたね。そして、忍成クン、弁護士のお役もできるお年頃ですか。忍成クンがお出になるようなドラマをおばちゃんは見てませんので、アキハバラの時は少年っぽかったのになんて。もうだいぶだいぶ前のことですね。

今夜もたのしく録画視聴しました。まあ、ああゆうものなのかもしれません。ハンチョウがわざとなんやかやというのはこの前もありましたね。そうさ、声が出るようになると思ったよ。そういうものかもしれません。そこがいいところなのかもしれません。おもしろかったんですけど、どんどん欲張りになる自分を感じるシリーズ2終盤戦です。

原田さんの双子はお上手と思ったんですが、一緒のシーンは説明し過ぎのような・・・。いや、どのくらいがいいのか、わかんないです。

脚本が相当難航したらしい次の9,10話。たのしみであるとともに、2時間ドラマのような展開になりそうな。いや、伊豆ロケだからそう思うのか・・・。

おたのしみのためだったんですね、柔道シーンは。当初からの設定なので今更変更できないのはわかってますが、涼子ちゃんが大人びた高校生くらいだとハンチョウと並んでもっとリアリティーが出るんじゃないかと思ったりでございます。

水戸黄門の予告も始まり。中村マサトシさんもお出になるのね!なんてことも少し新鮮でしたが、あと3回なんてあっという間だーーー。
No.757 - 2010/03/02(Tue) 00:52:49
Re: 今夜のハンチョウ / 蔵子 [項目1]
お邪魔いたします。(笑)
あきらさんの、ああゆうものかもしれません
とか、そういうものかもしれません、に
いちいちうなずきながら、ふと蔵之介さんには
「ハンチョウ」をあまり長く続けてほしくない、
そんな気がしてまいりました。こんな事を
大胆に言ってしまっていいのかわかりませんが。(汗)

ちょっとハンチョウが出来すぎの人間になって
いますし、毎回感動編では疲れも覚えますし・・・
もちろん、娯楽としては45分間でいつもよく
まとめているドラマだとは思いますけれどね。

久保明さんやら、野々口修さんやら、
フクベエこと勝俣君やらの蔵之介さんに絶大なる
魅力を感じる私としましては・・・つまりその
いい人すぎるハンチョウにちょっと満足できなく
なってきたよ〜な感じで。
これをあと2年も3年も続けられたら・・・
それはちょっと恐ろしいかも。(笑)
あくまでも、私個人の意見ですけれどね。

でも、そこはほれ、蔵之介さんですからね。
見ないで済ますわけにはいかんのですわ。(笑)

なんのかのと文句みたいなこといいながらも
あと残すところ3回。
すんごくいい人のハンチョウをしっかりと
拝ませていただこうと思っております。
No.758 - 2010/03/02(Tue) 22:12:06
Re: 今夜のハンチョウ / あきら [項目1]
蔵子さーん、おはようございます。どんどんお邪魔して下さーい♪ああいうドラマの場合、いい人でないといかんと思うのですし、ワタシはね、もう少し続けていただいたらいいなぁと思っています。でも、蔵子さんのおきもちもわかりますぜ。始まった時に比べたらうんと良くなっていると思いますし、ワタシはシリーズドラマが成長していくところも見てみたいなぁ〜と。一視聴者として、脚本がんばれと切に思う。蔵子さんが仰るようなお役はぜひぜひどこかで見せていただきたいですよね。おしごとは出会いものでしょうから、いいお役よ来〜いと願っておきませう。あたたかくなってきましたし、舞台情報の発表も待たれますね(^人^)♪
No.759 - 2010/03/03(Wed) 08:23:01
Re: 今夜のハンチョウ / みさと [項目1]
今週も楽しく拝見しました(^^)
ハンチョウ自体はキャストも好きだし、
やりとりもテンポが良いので楽しく見ています。
が、私も、どこへいきたいんだろう、と思って見てました。
とくに最初の頃は。。。
今は、もう少し見ていたいと感じてきました。
刑事ドラマとしてももっと緻密に練られるといいかなとも思います。
もちろんクセのある役やいろいろな役を演じていただきたいと願っております。

忍成くん、大人になりましたね。
初めて見たときはなんてきれいな子だろうと思っていたのに、
時が経つのは早いものです(笑)
No.760 - 2010/03/03(Wed) 11:41:18
Re: 今夜のハンチョウ / アオイ [項目1]
こんばんわ、ハンチョウ8話なかなか上手く纏めていたお話だったのではと思います。忍成くんは自分の中では大体「最初いい人でも実は裏がありそうな人」のポジションなんですよね〜演技も容貌も含めて(笑)。
蔵子さんが仰られるご意見ですが、スゴク良く分かります。確かに色んなキャラクター無理なくを演じられる蔵之介さんですから魅力的な悪役も見たいですよね。
しかしハンチョウも1のときより今の方が大分良いドラマになってきてますし、もっと面白いドラマにしようとなさっている努力も見えますから、もしも次のシリーズがあるならまた楽しみにしたいですよね。
No.761 - 2010/03/04(Thu) 06:53:16
祝 ・ クランクアップ / あきら [項目1]
>みさとさーん
蔵之介さんご自身やみなさんのドラマを育てようとなさっている雰囲気が伝わってきて、観る方もどういうふうにしたらいいのかなと考えながら観てしまいますよね♪

>アオイさーん
実は裏がありそうな。。そうかも。あんなスーツ姿をはじめて拝見したもんで、おお、となりました。ハシチョウさんの余裕ありそうなの言い回しが、シリーズ3の予感ですね。
No.762 - 2010/03/05(Fri) 19:09:11
(No Subject) / みさと [項目1]
始まりから、嵐の前の静けさ…な演出。
わかりやすすぎるほどでしたが、それはそれで安心して
見られたように思います。
土下座も個人的にはツボでした(^^;
山口記者もやってくれたし、ほろっとくるお話でした。

柄本さんとベンガルさんの共演も勝手に縁を感じていました。
あのご兄弟はどうもこういう役どころが多いので
違う役どころも見てみたいです。
お兄ちゃんのほうがよく出てるかな。

静謐清輝は、取り急ぎ動画サイトで拝見しました。
いつもながらの凛とした佇まいで良いシーンでした♪
No.753 - 2010/02/24(Wed) 15:08:29
Re 昨夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
>祥子さーん
ほらほら、山口記者の上司。パフェ食べてた。前も1回見たかも(どなたか教えてくださーい。)。
そして、ベンガルさんのインタビュー本当にうれしいですね。ベンガルさんといえば東京乾電池なわけだから柄本さんと同じ事務所かもねと思ったら、時生さんも同じだったですわ(他に品川徹さんとか土屋良太さんも)。そう、そろそろ次のおしごと何かいな?と気になります♪

>名無しの駱駝さーん
下っ端だった時のおしごとで墓参りしていたら、いったいいくつ墓参りしなきゃならんのよ?と思わぬではございませんでしたが(笑)。

>アオイさーん
いい男3割増し!そう言われればそんな気がーーー!!もう1回見てみます(笑)。スタッフさんのblogの写真下から2枚目の村雨さん「何、俺の相方変わるの?」にとってもウケてしまったワタシです。白衣の原田夏希さんを見ると、沢村さんが出てきそうです〜♪

>みさとさーん
安心感も大切ですよね。予定調和にみさとさんが仰るようないい感じのツボをきっちり盛り込んでいただければ水戸黄門枠にふさわしいぞ!という気がイタシマス。しかし前のシリーズを思えば、安心して見られるドラマになってほんまにワシはうれしいです!!
No.754 - 2010/02/24(Wed) 22:48:27
すみません! / みさと [項目1]
私ったらレスしたつもりが、恐れ多くもトピを立ててしまっていたようです。。
たいした内容でもないのに、見難いことになって、
あきらさんはじめ皆様、申し訳ありません(><)

パフェは未確認ですが、前に見たような気はしています。
白衣の原田夏希さんは、やはり彷彿とさせますよね。
No.755 - 2010/02/25(Thu) 11:58:54
Re: / あきら [項目1]
みさとさん、どうぞそんなこと仰らず!
今後、モロさんのお役がが大きいお役になるといいな、とか希望です。
No.756 - 2010/02/26(Fri) 21:29:15
昨夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
つっこみどころはあれど、なかなかたのしゅうございました。速水さんも適度に効いていたし。屋上にいるハンチョウのところに村雨さんが来るところなんて、よかった気がします。いささか照れましたが、土下座するハンチョウもわかりやすくいい刑事さんで全体に馴染んでいたように思われ。

これまでもモロ師岡さんって、出てらしたんですよね?どうでしたっけ?今週は手柄を逃してまで安積班を守る山口記者の巻。そういうの、原作にもあったような無かったような(笑)。第一シリーズではコントみたいだった本庁との関係性も少しわかりやすくなってきたましたね。

えーと、柄本時生さんですっけ? 先週「相棒」でも犯罪を犯しておられ。どーしても出てこられれば、こいつ?と思ってしまいますな。守護天使に出ておられたのはお兄ちゃんの方ですよね。誰も守ってくれないもお兄ちゃんのほうでしたか?第一シリーズの時にもゲストが「臨場」と重なっていて。佐々木すみえさんとか大杉さんとか。どういうわけでそういうことがおこるのでしょうね。
No.749 - 2010/02/23(Tue) 08:37:42
Re: 昨夜のハンチョウさん / 祥子 [項目1]
柄本さんはご兄弟なのですか!?(ひとりじゃなかったんだ・・・(#-_-#;)ヾ)
あー。私、ぜんぜんわからないです〜〜(^^ゞ

なんたって半分近くまで、話の筋に関係ないバーテンさんだと思ってました。(^^ゞ
途中で、(あ゛・・・。柄本さんの息子だ。・・・てことは犯人はこいつだ!)と、勝ち誇った気分になりました。
上手い具合に目くらましされた視聴者です。

あー楽しかった♪

モロ師岡さん。出てましたっけ?
シリーズ1で、人んちに勝手に上がりこんでちらし寿司食ってた住田くんがちょっと感じが似ておいでですが、それじゃあない?(*^_^*)

ゲストがかぶる・・・。
どーしても、人気と実力のある方に出てもらいたいんですよねぇ・・・。
作る方も、見る方も。(笑)

関東では【結婚できない男】のいったい何度目かいッ!な再放送が始まりました。
かっちょいいハンチョウもいいですが、そろそろこういうものが見たいと思うわがままなファンです。(^^ゞ
No.750 - 2010/02/23(Tue) 22:11:47
Re: 昨夜のハンチョウさん / 名無しの駱駝 [項目1]
またまたお邪魔いたします。(笑)

今回は又メリハリのある展開で
お話を面白くしていた様な
気がいたします。
お話自体は、さほど目新しいものでは
ありませんが、最後まであきさせない
脚本が良かったのではないでしょうか。

ですが、ちょっと腑に落ちない点が。
10年前の事件ではハンチョウは捜査の
指揮官ではなく、末端の捜査員だった様に
描かれていました。
なのに、なぜ高城管理官はハンチョウを
あそこまで責めるのか?がわりません。
普通なら、指揮官の方を責めるでしょうに。
何か他に個人的な恨みでもあったのかしら、
などと、たかがドラマなのに考え込んで
しまいました。(笑)

前回のコートの件といい、今回も妙なことを
書き込みましてすみません。

でも、10年前のハンチョウは何となく
懐かしい蔵之介さんを拝んだようなそんな
気がして楽しかったです。
ちょっとだけヘアスタイルが昔風になって
いたからでしょうか。(笑)
どなたかと一緒で私も蔵之介さんのパーマ頭
が少し苦手なのかもしれません。(笑)
No.751 - 2010/02/23(Tue) 22:15:46
Re: 昨夜のハンチョウさん / アオイ [項目1]
こんばんわ、土曜日のブランチを見た後にハンチョウのコートを羽織る真似をしてみたアオイです。
今週のハンチョウはなかなか面白かったんじゃないかと思います。バーテンダーの柄本さんを見て「サブリミナル効果の人?」と先週の相棒を思い出した人は多そうですね(苦笑)
あと個人的な感想ですが、犯人に土下座をするハンチョウの表情がイイ男3割増しで(笑)ドキッとしたのは私だけでしょうか? 来週は柔道着姿も拝めそうで楽しみです。
No.752 - 2010/02/24(Wed) 00:05:56
『ラブストーリー』 / ベクトル [項目1]
あきらさん、皆さん、ごぶさたしております。
深夜にトピ立て失礼いたします。

ハンチョウさんが再生かけられず悶々としているところ、
こちら関東圏では、なつかしいドラマの再放送中@TBS
(2001年放送)

ほっそりとした背中、でも、怪しげな後ろ姿にピンと来ず。
声もチラッとしか聞こえず。
誰だろう?と思ったところ…え?蔵之介さん?

タイトルのドラマ、中山忍サン…ではなくて、
中山美穂サンと豊川悦司サンメインなんですが、
蔵之介さん、主人公ではない妹の兄役で登場でございました。
なかなか大振りなお芝居がステキでございました。
(1回だけのご出演だったのかな)

ハンチョウさんのほうは、折り返し地点を過ぎたあたりですね。
今冬の寒さハンパないお江戸の地でのロケは、
早朝&深夜は特に大変と思われますし、
更に先日、花粉飛散情報も公表開始となった模様です。
くれぐれもお疲れが出ませんように…と祈るのみです。
No.739 - 2010/02/19(Fri) 01:25:18
Re: 『ラブストーリー』 / あきら [項目1]
>ベクトルさ〜ん
こんばんわ!いやぁ、懐かしいドラマのおはなし、ありがとうございます!!我が家の[蔵]に行って発掘しましたら、まだ残っておりました↓。http://www.tbs.co.jp/love-s/
オードリー、ジャッジカフェ、その次くらいの2001年春頃で。トヨエツさん目当てで見ててキャーーーー!ってなった記憶です。これも植田プロデューサーのドラマで、そのあと秋には植田プロデュサーのハンドク!!!に。いやもう懐かしくてたまりません。もう1回トヨエツさんと電話で話すミポリン兄として登場の回があったような気がしております。いやはや、ひとり盛り上がってしまいました。ありがとうございます!!ベクトルさん、また度々おしゃべりに寄ってやって下さいませ。
No.743 - 2010/02/20(Sat) 00:10:59
ハンチョウさん♪ / あきら [項目1]
>かんさ〜ん
こんばんわ。今回のシリーズもどうやら白バイで活躍はナシでしょうかね。またつかまっちゃうのは桜井クンなの?ですが、おもしろいことになってくれ〜と切に願っております、ハイ。

>みさとさ〜ん
お付き合い下さって、うれしいです。確かに彼女がのぞいてなければもっと時間がかかったってことでしょうか?ドラマの展開を早くするためってことでしょうかね、そういえば。なんで記者さんと水野さんをいがみあわせたらおもしろいのかワタシにはわからないのですが、そのあげくにあれは無いですよねぇ〜。どういうコンセプトなのかちと解せませぬ。

>祥子さ〜ん
おお、姫に却下されちまいましたか。今回のシリーズが始まる時にハシチョウさんが原作に立ち戻ってって仰ったのは精神のことだったのかな。ワタシは忘却力がすごいので原作のおはなしももううろ覚えなんですけど、初回の覚せい剤の回と、次の拳銃の回のモチーフはありましたよね。他はどうでしょう。今度朝日さんでまた「臨場」をやるらしいですが、あれは原作はもうほとんど尽きてるかなとか思ってます。祥子さんの原作への愛のこもったお言葉がうれしいです。ワタシはやっぱ、髪型を少し変えて欲しいかも(笑)。

>名無しの駱駝さ〜ん
ようこそ!!書きこんで下さって、すごーくうれしです。どうぞよろしくお願いします<(_ _)>。あらぁ〜、そうでしたか!コート!!いやぁーー、それは黙ってないで書きこんでいただかないといけません!事件ですわ!ワタシはぜんぜん気づきませんでした。ぜひまたおしゃべりに付き合ってやって下さいませ。

>アオイさ〜ん
こんばんわ!数字が下がったのもオリンピックのせいでしょうかしら。ハシチョウさんところを読むと一概にそうでもなさそうでもあり・・。リュウ・シオンさんについてはいかがでしょう?内容的にはわかりませんが、確かに韓流ファンジェネレーションを呼び込むのはいいかもと思ったりです。
No.744 - 2010/02/20(Sat) 00:15:03
山崎豊子作品でも… / ベクトル [項目1]
あきらさん、度々おじゃまします。
(またまた深夜となりました)

ほんと、蔵之介さん、お若くて。
TBSのドラマサイト、某フジテレビと違って、かなりの期間、残しておいてくれるので助かります〜。

実は録画容量との兼ね合いで『ラブストーリー』の続きは保留にしちゃっていましたが、編集作業も完了したので、ダイジョブそうです。予約しておきますネ。

さて、またも別ドラマ話題で恐縮です。
こちら『不毛地帯』でも兄役なんですよね。

18日の法曹界…「ほうそうかい:放送回」と打ったらこう出ました…とほほ。
比叡山の蔵之介さんを訪ねた唐沢クンへ説法をするんですが、泣けました。
こちらは『ラブストーリー』のほんわか系とは違い、
ましてや、今回、壱岐(唐沢クン)がモスクワへ飛ぶことになる話で。
壱岐としてはソ連へは行きたくないわけで…。
シベリア抑留者となって11年…というセリフがありましたが、
シベリアといえば蔵之介さん演じた舞台が思い出され、
一気に戦中・戦後の時代へタイムスリップ。
あ、私の親の世代ですが、いろいろ話を聞いてきた身としては、いろいろ思うこと考えること有でして。
今じゃ、不況だなんだと言ってても、あの頃に比べたら…とか、
これだけ豊かなのは、先の…っと熱くなってしまいそうなのでこのへんで。
コチラのドラマも佳境に入って参りました。
原作未読なので結末知らず、ラストへの展開がドキドキです。
No.745 - 2010/02/20(Sat) 02:05:09
Re: 『ラブストーリー』 / みさと [項目1]
『ラブストーリー』懐かしいですね。
私のその回だけ置いてあります(^^)
トヨエツさんも好きなので楽しみでした。

不毛地帯は久々のお出ましだったのに、
なぜか今週に限ってHDDが不具合で録れてなくて
友達に急遽譲ってもらうことにしました。
友達も良いシーンだったので是非見てほしいと言っておりました。
No.746 - 2010/02/20(Sat) 12:53:22
Re: 『ラブストーリー』 / ベクトル [項目1]
こんばんは。
みさとさん、はじめまして。
レスありがとうございます。

不毛地帯
初めて泣いたかも…な回でした。
妹(小雪さん)が訪ねてきたときの「共生(ともいき)」の説法も感じ入り。

アクティブハンチョウVS静謐清輝。
同時期に対極の役。
役者冥利、とは勝手な想いですが、
2本、3本と掛け持ちされてる役者さん、ファンにとっては嬉しいですよね。
・・・政府開発援助の総称サンにもトライしてほしいところです。
No.747 - 2010/02/21(Sun) 21:41:20
Re: 『ラブストーリー』 / あきら [項目1]
>ベクトルさーん
深夜ご訪問、すこぶる歓迎〜!!でございます。
法華経のはなしですよね。宮沢賢治も石原莞爾も法華経信者だそうで、そのへんも含めて興味深く。しかし、比叡山の高僧というのはああいう佇まいなのかな。できることなら確かめてみたいです(笑)。
ワタシも原作未読です。いやほんとうに、戦争を思えば・・と。しかし、ワタシもクラウディアと遅筆堂先生舞台のおかげでいくらか認識を深めたに過ぎず、デス。
たしかにハンチョウとはかけ離れたお役で、贅沢なドラマライフ〜♪おーさまもこれから露出が更に増えそうで、たのしみですね。

>みさとさーん
いやはや、ハンチョウも以前に比べて大人の男性になられて・・(v_v。)♪ですが、トヨエツさんもラブストリーと「電話にして委員」のお方とはだいぶ隔たっておられ。またそこが・・・すばらしくスキです(笑)。静謐清輝、ご覧になれたでしょうか♪
No.748 - 2010/02/21(Sun) 23:24:49
昨夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
えーと、この頃すっかり安心して見ており、昨夜もそれなり楽しかったのですが、いつもがなかなかだけに、少し突っ込みたいところも。

あんなに心臓が悪い彼女が、これまで母親の看護をしながら定食やさんで懸命に働き続けてくることが何故可能だったのか、とか。せっかく女どうしのおしゃべりで記者さんに告白した水野さんのはなしを、いきなりみんなにばらしちゃうってどういうこと?とか。わかりやすいと言えばそうなんですが、騙され顔って言い方のニュアンスももう少しなんとかならなかったのか?とか。着目点がおかしいでしょうか??(笑)

そして、ハンチョウはそこまで前の奥さんのことが好きって設定にしちゃうわけね?とか思い。かといって、残り5回じゃあ、そのことがまた出てくるというものでもなさそうですが。

商事会社の彼、もうちょっとどこかで女ったらしの悪の魅力を見せていただくようにしてもらうと良かったかな〜。そしたら、つかの間の夢をみて騙されてたって本望だわなんてなるのになぁ(笑)。彼女、いったいどのくらいの刑罰になるんでしょうかねぇ。
No.734 - 2010/02/16(Tue) 23:28:02
Re: 昨夜のハンチョウさん / かん [項目1]
速水が大活躍ってあったんで、おお!まさとうとう白バイに乗って族を追い掛け回しちゃうか!だの色々考えたんですが(笑)ココに来て前妻を入れちゃうのは少し強引な気がしてみたりしました。来週の安積班の末っ子ちゃんの回がどういう感じになるのか楽しみです。
No.735 - 2010/02/17(Wed) 00:22:29
Re: 昨夜のハンチョウさん / みさと [項目1]
たしか突っ込みどころが多々ありました(^^;
最後に犯人が落ちるのもあっさりだし、魅力も出てなかったですね。
忍ちゃんの儚げな感じはよかったです。
最初にバルコニーからのぞいていなければどうなっていたんだろうと
余計な心配もしたり。
女同士の内緒話をああもあっさりはないでしょーという感想です。

余談ですが、オープニングのPanaの曲は変わったのが
個人的には好印象です。
前のは音が大きいせいか妙に耳に障る感じだったので。。
来週予告の桜井くんはすごく気になります。
No.736 - 2010/02/17(Wed) 11:57:42
(No Subject) / 祥子 [項目1]
視聴率がどーーーーーーーーーーーーーーーーーーんと下がったのは、悪人のせいか・・・!(@_@;)と、ちょっと責任を感じてみたり・・・。(^^ゞ
いつもはけっこうかぶりつきで見ている娘が今回、途中で
『今日の、つまんなーい』
と退場でした。
(でも悪人はまだお出ましではなかったので、彼のせいで若いモンがつまんなかった訳ではないと・・・(^^ゞ)

山口記者がばらした件て、シャレにならないですよね。
私だったら、二度と口きかないわ。(~_~;)あれは笑えないです。
事件解決後のお楽しみで・・でしたら、やっぱ先週の、まるで捜査一係の石原ボスのようなハンチョウがいいですー。

2になってから、原作がまったく見えてこないのですが、あきらさんには、『あーこの話ね』と、わかりますか?
完全に別ものとして作っているのでしょうか。

今回、取調室での須田と黒木のなんともいえない表情に、≪ハンチョウ≫ という作品の根底にあるものを感じて嬉しかったです。
あと、なんといっても、セリフ無しで容疑者を見つめるハンチョウのまなざし!!!
『あー安積だ。』と嬉しかったです。
No.737 - 2010/02/17(Wed) 12:41:05
Re: 昨夜のハンチョウさん / 名無しの駱駝 [項目1]
はじめまして。名無しの駱駝と申します。
初めて書き込みさせていただきます。

確かに今週の6話は少しいただけない、というか
これまでのようなメリハリのある展開が
ありませんでしたね。

その分私の注目が妙なところにいったのですが。
ハンチョウと水野刑事が江藤さんのアパートを
訪ねて、ハンチョウが窓から外をみたとき
ハンチョウはコート姿でした。
でも、江藤さんのアパートに入った時点で
すでにハンチョウはコートを脱いで椅子の背に
かけておりました。
だのに、窓のカーテンをあけて外を見た時は
コートを着ていたのです。

別にお話の大筋にはなんの支障もないのに
そればかりが気になりまして。(笑)
多分編集ミスだと思うのですが、
そんなささいなミスをするとは、
スタッフの皆様が相当にお疲れなのでは?
などと心配してしまいました。(笑)

初めての書き込みがこんな意味のないもので
すみません。

ずっとこちらをお訪ねして、楽しく読ませて
いただいておりました。
これからも、時々立ち寄らせて頂きますので
よろしくお願いいたします。
No.738 - 2010/02/18(Thu) 20:56:29
Re: 昨夜のハンチョウさん / アオイ [項目1]
オリンピックも始まって、そっちの方もチェックしていたので感想が遅くなってしまいました(汗)
皆様方のウケがあまり良くなかった今回、全くもっておっしゃる通りで(苦笑)彼女がお金を盗ってしまう動機がすぐに分かってしまってその後の展開もなんとなく読めてしまったのが残念だったなと思いました。
来週は予告を見る限りとても緊迫したお話になりそうなので楽しみです。
No.740 - 2010/02/19(Fri) 21:33:57
Re: 昨夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
>かんさ〜ん
こんばんわ。今回のシリーズもどうやら白バイで活躍はナシでしょうかね。またつかまっちゃうのは桜井クンなの?ですが、おもしろいことになってくれ〜と切に願っております、ハイ。

>みさとさ〜ん
お付き合い下さって、うれしいです。確かに彼女がのぞいてなければもっと時間がかかったってことでしょうか?ドラマの展開を早くするためってことでしょうかね、そういえば。なんで記者さんと水野さんをいがみあわせたらおもしろいのかワタシにはわからないのですが、そのあげくにあれは無いですよねぇ〜。どういうコンセプトなのかちと解せませぬ。

>祥子さ〜ん
おお、姫に却下されちまいましたか。今回のシリーズが始まる時にハシチョウさんが原作に立ち戻ってって仰ったのは精神のことだったのかな。ワタシは忘却力がすごいので原作のおはなしももううろ覚えなんですけど、初回の覚せい剤の回と、次の拳銃の回のモチーフはありましたよね。他はどうでしょう。今度朝日さんでまた「臨場」をやるらしいですが、あれは原作はもうほとんど尽きてるかなとか思ってます。祥子さんの原作への愛のこもったお言葉がうれしいです。ワタシはやっぱ、髪型を少し変えて欲しいかも(笑)。

>名無しの駱駝さ〜ん
ようこそ!!書きこんで下さって、すごーくうれしです。どうぞよろしくお願いします<(_ _)>。あらぁ〜、そうでしたか!コート!!いやぁーー、それは黙ってないで書きこんでいただかないといけません!事件ですわ(笑)。ぜひまたおしゃべりに付き合ってやって下さいませ。

>アオイさ〜ん
こんばんわ!数字が下がったのもオリンピックのせいでしょうかしら。ハシチョウさんところを読むと一概にそうでもなさそうでもあり・・。リュウ・シオンさんについてはいかがでしょう?内容的にはわかりませんが、確かに韓流ファンジェネレーションを呼び込むのはいいかもと思ったりです。
No.741 - 2010/02/19(Fri) 23:34:44
今夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
偉そうに毎度感想ほざくのも、どうも面映ゆいですが、みなさんの感想もお聞かせいただきたのでやっぱり書いておきます。できたらお聞かせ下さいまし<(_ _)>。

古田さんもインタビューで仰っていたように、ソンサック君がかばってくれたことに柏木先生が乗っかったのがどーかなぁ、と。

タイの方の価値観とか、そういうことである程度説得力もあるかもしれないとも思ったんですけど。いや、柏木先生が悪い人には見えませんでしたけど。柏木先生の弱さというよりソンサック君の優しさというか男気の方が強く感じられましたけど。彼の存在感、とっても良かったです。現実だったら、それくらいに物事スッキリしない方が、よりリアルですけどね。

アジアの人のことを軽んずる傾向に対して念を押したのはドラマの良心としても好印象でした。あと、通訳さんとのやりとりなど、ドラマに深みを与えてましたよね。あ、通訳さんを止めたハンチョウはかっこよかった〜♪

ここのところ少なかった速水さんとのやりとりもたのしく、3の線でみんなに愛されるハンチョウキャラもなかなか♪

「俺、ガキですから」の桜井さんの台詞、「責任は俺が取るから」のハンチョウの台詞。気持ちとしては同じなのを、重ねてあるところなんかもたのしく見ました。あ、それとキックもしてましたね〜〜。

古田さんが佐々木くんとは久しぶりと仰ってましたが。かつて関西の人気NO1.NO2のおふたりが昔から近い関係なのは存じてますが、直接同じ舞台に立たれたとかあるんでしたっけ?ご存知でしたら教えて下さいませ。ああ、今夜もたのしかったです。
No.729 - 2010/02/08(Mon) 22:38:06
Re: 今夜のハンチョウさん / ねこ江戸 [項目1]
こんにちは。
古田さんは橋本プロデューサーのご希望で御出演あいなったようですね。(Pは卒塔婆小町にいらっしゃったのね)
古田さんはめっちゃくちゃ悪〜い犯人役なのかと思ったら
あらら、良い先生なのね〜と、ちょっと拍子抜けしてしまいましたが、ぜひ次回御出演の時は金髪ロン毛で
極悪犯を演じてほしいと思いました。
多彩なゲストがお出になるようですが、堺君と大泉さんが
出てくれたら文句ないんですがね〜って欲張りすぎでしょうか(^^;
No.730 - 2010/02/09(Tue) 16:01:15
Re: 今夜のハンチョウさん / みさと [項目1]
いつも感想を書いてくださるのを楽しみにしています♪
昨夜のツボはキックと最後のショットでした(笑)

柏木先生の行動は途中まではやはり解せないものがありました。
もう少し詰めたいところですが、大筋はリアリティもあり、
ソンサック君の存在感は大きかったと私も感じました。

私もこの度の共演で、舞台はあったかなと考えていました。
同じく記憶にないのです。
卒塔婆小町も見ていた世代なので、
「龍馬伝」での升さんや生瀬さんのチェックなど
うれしく読ませてもらっています(^^;
No.731 - 2010/02/09(Tue) 19:30:12
Re: 今夜のハンチョウさん / アオイ [項目1]
私もあきらさんや皆様方の感想を読むの楽しみにしています。ああ〜こういう見方もあったのね!と新しい発見がありますし。
今回の五話、公式HPで蔵之介さんやハシチョウPの「泣きました」と仰られているのを聞き、「ホンマに泣けるんかいの〜」(すみませんあまのじゃくなモンで)と少し不安を感じたのですが、ソンサック君の「この人嘘つき!違うよ〜」のくだりで泣いてしまいました。柏木さんですが、ソンサック君の妹と実は・・・の設定は無くても良かったかなと(笑)演じてる古田さんは素晴らしかったのは言うまでもなく。ラストの歯医者に連れて行かれるハンチョウはすごく楽しかったです、安積班コンビネーションいいなあと。
来週も楽しみですが、早くハンチョウの柔道をしてる回が見たいですね。
No.732 - 2010/02/09(Tue) 23:02:30
Re: 今夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
ねこさん、みさとさん、アオイさん、感想に付き合ってやって下さってありがとうございます!そうそう、何となくそんなふうにも感じたよね、とか無意識に過ぎていたところを指摘してもらうとうれしくなったり。アオイさんが仰るように発見もあったり。えーと、9,10話の脚本に苦戦なさっている石原さんのお宅を覗いては、不安にかられたり(笑)。そんなこんなもたのしみのうちですね。

>ねこさん
見ているうちにすぐ慣れるのですが、もう少し自然なかつらをつけていただいちゃあどうでしょうかね、古田さん(笑)。素のお姿を知っているからそう思うのかな。そうですね、そりゃあ豪華ですね。山西さんにも出ていただきたいですわ。
>みさとさん
おお、卒塔婆小町を観ておられた!!うらやましいです!!時代的にはワタシも見れたはず?かもしれないんですが観ておらずです。TVは大人の役者さんがいいお仕事なさる機会が少ないように思うので、升さんにもいいおしごとしていただきたいんですよね。龍馬伝はどうやらこの前で出番が終わりらしく。
>オアイさん
ちいと泣けたのぉ〜(笑)。そうそう、そこでティシュが必要になりました。どうせそこらへんぼんやりしてたんですしね、子供の顔が・・とか余分な感じも確かにしました。あと、 脇知弘クンを見て駐在さんをちらっと思い出したり。駐在さんじゃなくてハンチョウですけど。阿南さんもあんなにちょこっとって、考えてみれば贅沢でしたね。

そういえば阿南さんの頁というのを拝見したことがあると思いだし、伺ってみました。ハンチョウ撮影のことも書いておられました。http://anannoan.web.infoseek.co.jp/relax/index.html
No.733 - 2010/02/10(Wed) 20:38:03
TVめも / あきら [項目1]
龍馬伝を見ると少し恥ずかしいというか、照れる感じもありつつ、
ちょっとコミカルな色の升さんのお役もうれしく。
昨夜の生瀬さんもまたお出になるんでしょうね。
生瀬さんといえば、ハシチョウさんが卒塔婆小町でいらしたとは。
ちょこっと検索しましたら、20年くらい前のパンフに脚本の
お名前見かけました。

■2月12日(金)深夜ミッドナイトステージ館 劇場中継『相思双愛』
 ゲスト:近藤芳正 BS2 午前0:45〜3:13
原作:横光利一「春は馬車に乗って」、重松 清「四十回のまばたき」
脚本:倉持 裕、前川知大 構成・演出:近藤芳正、桑原裕子
出演:坂井真紀、辺見えみり、近藤芳正、榎木孝明
(2009年5月 紀伊國屋ホールで公演)

■2月12日(金)NHK教育 芸術劇場
 劇場中継 「現代能楽集 鵺」
 <作>坂手 洋二 <演出>鵜山 仁
 <出演>坂東三津五郎 田中裕子 たかお 鷹 村上淳
 <収録>2009年7月11日 新国立劇場 小劇場

■2月15日(月)午後8:01〜 映画「ガンジー」
 リチャード・アッテンボロー監督(82/英 印)

■2月18日(木)BShi プレミアム8
 中島岳志 ガンディー 現代への挑戦状

■2月19日(金)NHK トップランナー 
ゲスト「北村一輝」 深夜0:10〜0:55

■2月26日(金)深夜 ミッドナイトステージ館   『jam』
  BS2 午前0:45〜2:37(26日深夜)
作・演出:青木 豪
 出演:中野英樹、萩原利映、小松和重、他
 (2009年12月 東京芸術劇場小ホール)

したためておいても大体、挫折しんす。
したためておかねば、壱つも見ずに終わりてしまふでありんす。
No.728 - 2010/02/08(Mon) 13:08:06
昨夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
朝いちばんでハンチヨウを見ました。安積さんったらかっこよくないですか?!いやいや、元からかっこいいじゃんと言われそうですが。今週はコートガバッが無いのかと思ったらありましたね。つまりそこんとこをたのしみにしておるということか(笑)。

須田さんが直感の男だということや、村雨さんが言いにくい厳しいことを言うキャラだとかいうことが、原作イメージで補てんしなくてもドラマのなかで独り立ちしてきているような。仲間を気遣う安積班のみんなの雰囲気もちゃんと伝わって。個人的には黒木さんのキャラクター及び賀集さんに魅力があるように思うので(男前に弱い?)、そこんところもクローズアップしていただける回が欲しいです。

警察署内を歩いてる人がいると、「わーい、エキストラさんがいっぱいいてくれてうれしい♪」とかなっております。ハンチョウを見始めてから他の警察モノをはじめて見るようになったのですが、渡瀬さんの9係くらいの感じに追いついているような気がするのはワタシだけでしょうか。

チャレンジドの保健の先生、つい保健の先生保健の先生と思って見てました。先週がくわばたさんでしたしね。ちょこちょこお出になっている役者さんもグレードアップしているような気がします。来週は古田さん♪まっすぐなお役だそうで、たのしみでなりません。

数字も安定していて、スタッフキャストの方ものびのびおしごとできるかな。不毛地帯より数字をとってるというのはすごいことですね。次回も入魂の回らしく、成長していくハンチョウが頼もしくまぶしい今日このごろ。
No.723 - 2010/02/02(Tue) 12:35:57
Re: 昨夜のハンチョウさん / ねこ江戸 [項目1]
こんにちは。
昨夜は本編よりも予告の古田さんに心を奪われた気がいたします。
雪で早帰りした方も多く、関東地区の視聴率が上がって
いたら嬉しいのですけど・・・。
No.724 - 2010/02/02(Tue) 16:00:58
Re: 昨夜のハンチョウさん / アオイ [項目1]
今回は須田さんクローズアップの回でしたね。
美春さんの正体は別れさせ屋だった訳ですが、先週の「相棒」と昨日のハンチョウの前の時間帯の報道番組で別れさせ屋が取り上げられていて、時事問題をネタに扱うとバッティングするもんだな〜と少しだけ思いました。あきらさんの安積さんかっこいいは同感です(笑)
来週のゲストは古田さんだそうで!今までで一番ゲストが楽しみな回になりそうです。(いかにもヅラっぽい髪型が気になりますが)
No.725 - 2010/02/02(Tue) 23:46:13
Re: 昨夜のハンチョウさん / みさと [項目1]
はい、素敵でした♪
最後の最後に、コートガバッがあり、にやりとしてしまいました(^^)
ハンチョウでは、今まではとくに気にも留めていなかった賀集さんもすごくいいし、
中村さんもいつにも増してかっこよく思えます。
来週の古田さんにも思わず反応。
とてもうれしく、楽しみな回であります!
No.726 - 2010/02/03(Wed) 11:34:27
Re: 昨夜のハンチョウさん / あきら [項目1]
>ねこさーん
ゲストに古田さんて、すごいですね。やはり、「一丁、蔵之介を応援してやるか、」という心意気のご出演なのでしょうか。
>アオイさーん
おかげで先週録画したままにしていた「相棒」を見ました。ワタシは今回のシリーズで初めて相棒を見始めたのですが、さすが今日の回などなかなか見応えが!
やっぱり安積さん、かっこいいオーラ発してますよね〜〜。
>みさとさーん
中村さんの素のご性格もわずかにうかがい知ると、村雨さんとのギャップがなんともツボですよね。見た目めちゃくちゃきれいですしね。そうなんです、ワタシもこれまで気に留めていなかった賀集さんがいいな〜と。
No.727 - 2010/02/03(Wed) 22:29:34
フレンドパーク効果?? / あきら [項目1]
>みさとさん
画像を見たら納得してすうっ〜とする。わかりますーー!
>だいさん
こちらではナビ番組とかは見れないのので、思わぬ状況にびっくり。なんとも妙な光景ですね(笑)。
>アオイさん
村雨さんとハンチョウの気持ちが通じる・・うんうん、そうですね。ハンチョウが取り調べ室で村雨さんを褒めるところもたのしかったです。はい、佐野さんたのしみです!!

脚本の石原さんのお宅に伺いましたら、3話は若い視聴者の人が増えたのだとか。フレンドパーク効果でしょうか?いや、それは2話の前だったか。石原さんは現在9話10話の連続の回の脚本直しだそうです。9話10話ももうすぐクランクインだとか。だとしますと、2月中旬くらいで全11話クランクアップとかになるんでしょうか・・。そんなこと言っているうちにもう金曜日。みなさまよい週末を・・・。
No.722 - 2010/01/29(Fri) 23:58:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
252/200件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Music: MusMus -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS