11409
着物の話題、何でも気軽に書いてくださいませ。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
絹とウールの見分け方
/ にゃこ
♀
[北陸]
引用
男物なんです。アンサンブルなんです。でも袷なんです。私、木綿はわかりますが、絹とウールがどうもわからない。2枚あって、ひとつは反物の端っこが残っていたので(結城紬です。ラッキー!)わかりましたが、、、。見分ける方法ってありませんか?
とってもきれいな袋帯。ほどくんですが、みょうさんなら何を作りますか?バッグくらいしか思いつかなくて。他になんかないかな。佃煮とか。
初歩的質問。
紬って、普段着ですね、でも絹。洗濯機、OKですか?
No.296 - 2010/03/14(Sun) 09:15:47
☆
Re: 絹とウールの見分け方
/ みょう
引用
にゃこさん、お返事が遅くなってすみません。
どうしても分からない時には、
たとえば、袖下の縫込みとかから
糸を抜く事ができれば
それを燃やしてみます。
その燃え方や匂いで判別しています。
ただ、シルクウールだったりした場合は
判別が難しいです。
紬でも洗えなくはないですが
洗えば必ず縮みますし
それと、布が硬くなる場合があります。
裏と表との伸縮率が違うのでつったり、
袋になったりする可能性が大です。
袋帯、私はリメイクしたとこはありませんが
少し足し布をしてベスト
周りを別布で囲んでタペストリー
他にはセンターライナーやバックなどに
作りかえていらっしゃるようです。
No.297 - 2010/03/15(Mon) 16:52:43
☆
Re: 絹とウールの見分け方
/ にゃこ
引用
はぁい、ありがとうございます。やっぱ、クリーニング屋さんへ持っていきます。
洒落紋の件も、ありがとうございました。
色落ちのことは、まったく考えてなかったので助かりました。
No.298 - 2010/03/16(Tue) 07:49:14
☆
Re: 絹とウールの見分け方
/ みょう
引用
着物はお手入れして、長く着てあげてくださいね。
木綿でも、いろんな楽しみ方があると思います。
楽しんでくださいね!
No.299 - 2010/03/17(Wed) 20:31:40
★
洒落紋
/ にゃこ
♀
[北陸]
引用
以前から洒落紋にあこがれているんですが、木綿に紋はアホみたいかな?
No.291 - 2010/03/11(Thu) 15:35:48
☆
Re: 洒落紋
/ みょう
引用
にゃこさん、しゃれ紋楽しいですよ!!
ご自分で刺繍してみてはいかがですか?
ねこちゃんとか・・・
そうでなければ、
調度、紋の来るあたりにブローチをするのもおしゃれ
くるみボタンも良いですし
楽しいですよ!!
No.292 - 2010/03/11(Thu) 18:43:49
☆
Re: 洒落紋
/ にゃこ
引用
ありがとうございます。
実はすでに図案はできてまして。おっしゃるとおりの猫ものと、スイーツ大好きなのでショートケーキ。
紋といっても○型にこだわる必要はありませんよね?
No.293 - 2010/03/12(Fri) 08:39:39
☆
Re: 洒落紋
/ みょう
引用
は〜い、おしゃれに楽しみたいのであれば
丸でも三角でも良いですよ!
大きさは研究してくださいね!
No.294 - 2010/03/12(Fri) 13:32:59
☆
Re: 洒落紋
/ みょう
引用
木綿の着物であればお洗濯されますよね?
お洗濯したとき、色が落ちやすいとか
糸が縮みやすいとか
そのあたりは気をつけてくださいね。
No.295 - 2010/03/12(Fri) 13:35:05
★
行ってきました!!
/ なみなみ
引用
後輩の結婚式に行ってきました。そして、予報通り雨でした・・・
何とか、約束の時間までには着物を着ることができ、一安心。可愛らしい後輩のウエディング姿を見て、披露宴での食事は美味しくて完食。特に苦しくもなく、今になって、上手に着付けてたのかしら(笑)と思ってみたり。帰ってきてぜ〜んぶ脱いだら、どーーっと疲れが襲ってきました。
でも、普段の姿勢がよくないので、背中がいつも以上に伸ばされてしんどかった・・・です(悲)
やっぱり、時々は着物を着ないといけませんね。
せっかくの木綿着物たち、「置き物」にしないようにしなくてわ・・・
No.287 - 2010/03/09(Tue) 00:33:01
☆
Re: 行ってきました!!
/ みょう
引用
なみなみさん、うまく着物が着られて良かったです。
自分で着付けると、自分で紐を締めるので
むやみに締め付けることもないですので
苦しくなくって良いですね!
大きい帯をすると、やはり洋服よりは窮屈です。
日頃着慣れないドレスでもそれは同じだと思います。
木綿に半幅帯で気楽に
ぼちぼち、木綿たちの手を通してください。
また秋にはお目にかかれること思います。
楽しみにしています。
No.288 - 2010/03/09(Tue) 11:10:08
☆
Re: 行ってきました!!
/ なみなみ
引用
今年の予定は秋頃なんですね。
もう一度夏物も手にとって見てみたいなあ・・・と思っていたので残念ですが、余っていたら見せてください。
私の理想は、みょうさんの言われてるように、木綿に半巾で過ごすことなんです。なので、名古屋帯より半巾に目が行くんです。
明日から梅田阪急で夏物木綿・麻着物の催事があるようです。ちょうど休みなので、ぶら〜っと行ってみたいような、行かないほうがお財布のためにはいいような・・・(笑)
そういえば、娘の片貝の着物・・・もう12歳になるんですが、仕立て直せるようにちゃんと残り布は置いています。今伸び盛りのようで、成長が止まってから、仕立て直すのがいいですよね?
No.289 - 2010/03/09(Tue) 23:15:23
☆
Re: 行ってきました!!
/ みょう
引用
そろそろ夏物が気になる時期ですね。
奈良では2回とも夏向きの時期だったので
今年が季節を変えて秋にしようと思いました。
夏物も、順次掲載中です。
もうしばらくするとネット内での体裁も整います。
こちらもごらんいただけたらうれしいです。
お見せしたい生地もありますので
いろんな物を取り合わせて持っていく予定です。
お嬢さんの着物、せっかくなら
もう少しお待ちになってお仕立てしたほうが良いと思います。
体つきも変わってきると思いますし・・・
No.290 - 2010/03/09(Tue) 23:23:18
★
届きました〜(^O^)
/ ゆめこ
引用
2月名古屋の展示会に伺い、館林さしこ、仕立てと片貝木綿のちくちくパックをお願いし、今日届きました。待ちに待ってました。館林は今年の秋冬にちくちくパックは頑張って縫おうって思います。とても綺麗な仕立てと、ちくちくパックの印つけもとても丁寧で大切に扱っていただいてるのがわかります。何もかも初心者ですが、がんばります。また、ちくちくパックについてお尋ねできる様にもなっており、よいところとご縁があり喜んでます。展示会でも気兼ねなくみせていただきました。特にこだまさんからすすめられるでもなく、聞けば教えてくださる。楽しいひとときでした。まずはお礼まで。スタッフの皆様には風邪ひかれませんよう、頑張ってください
No.285 - 2010/03/08(Mon) 20:03:54
☆
Re: 届きました〜(^O^)
/ みょう
引用
ゆめこさん届きましたか!
良かったです〜♪
出来上がったきものをお手本に、チクチクしてください。
お仕立てのきものは背縫いが袋縫いになっていますが
最初は難しいので、
そのまま二度縫いにしていただけたらと思います。
こだま一同すすめべたで、申し訳ございません。
でも、ゆっくり気ままに布に触ってみては、
その感触の違いを感じていただき
わからないことは聞いていただき
楽しんでいただきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.286 - 2010/03/08(Mon) 21:41:32
★
木綿は外出着?
/ りこ
♀
[九州]
引用
初めまして。
着物は大好きなんですが、手持ちのものは
礼装ばかりで、できれば普段着用が欲しいと思って
こちらにたどり着きました。
着付けを習った時に、木綿は室内着で外出用じゃない
ような話をされました。
が、江戸時代には木綿と麻以外は着用を禁止された
時代があったような習ったような気もするし、
普段着ている洋服もほとんどが木綿。
木綿だったら洗濯も容易だし、
値段も絹よりずっとお手頃。
できれば、毎日着物で生活したいくらいですが、
授乳期に着付けの先生に授乳中の着付け方法を
聞いてもご存知ではありませんでした。
生活に即した着付け方法なんかも
教えてもらえるんでしょうか?
木綿の着物で出歩くのってNGなんでしょうか?
なかなか答えられる人に巡りあえず
もやもやしております。
髪型なども、昔はみんな自分で結ってた訳だし。
日常の髪飾りなども取扱いはありますか?
宮崎市在住なので、是非お店にもお邪魔したいです。
礼装もいいですが普段着の着物に魅力を感じています。
No.281 - 2010/03/06(Sat) 16:27:31
☆
Re: 木綿は外出着?
/ みょう
引用
はじめまして、書き込みありがとうございます。
日常に気楽に着る着物がない・・・
そんな方をよく耳にいたします。
そうしているうちにたどりついたのが木綿の着物
江戸時代の奢侈禁止令(しゃしきんしれい)の事を言われているのだと思います。
でも、それはその時代の話です。
どうして木綿の着物で外出してはいけないかが分かりません。
木綿の着物は気持ちが良いですし
お手入れも簡単なので、お勧めの普段着着物です。
授乳の方法お教えしますよ!
今溢れんばかりの木綿着物があります。
ただ、髪飾り等はほんの少ししかないので・・・
そのような事も合わせて、アドバイスできる事もあると思います。
ぜひ、ご来店ください。
No.282 - 2010/03/07(Sun) 10:46:51
☆
Re: 木綿は外出着?
/ りこ
♀
[九州]
引用
みょうさん ありがとうございます。
やはり、先ずは現物を見ないとですね!
授乳期はとうに過ぎてしまったのですが、
教えてもらいたいです。
木綿の着物、普及するといいと思います。
髪飾りも夜会巻きが流行って、
かんざしなどもよく見かけますが、
いざ自分でやると上手くいきません。
そういう交流会もあると、楽しそうですね。
呉服屋さんで質問をすると、段々高価な品を
勧められて逃げるように店を去るか
お店の人が買わない客と思って店員さんが去るかです。
洋服店の店員さんとコーディネートや髪型、小物など
買わなくても楽しく過ごせる時間があると
着物ライフも楽しいのになあと残念でした。
欲しいと思ったら、
次に買う準備をして来店するのになあ。
予算とか色々ありますしね。
綺麗なもの、可愛いものは大好きです(^^♪
時間を作ってお店に行きますね。
ありがとうございました。
No.283 - 2010/03/07(Sun) 15:13:17
☆
Re: 木綿は外出着?
/ みょう
引用
りこさん、ゆっくり遊びにいらっしゃいませ。
ただ、今店内
足の踏み場もないほど(汗)ですが・・・。
たのしみにお待ちしています。
No.284 - 2010/03/07(Sun) 17:46:40
★
お知らせ
/ みょう
引用
明日28日から3月2日まで出張のため留守にいたします。
そのため、メールなどお返事ができません。
お返事は3月4日になります。
お待たせして申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
No.278 - 2010/02/27(Sat) 14:19:27
★
えらいこっちゃです・・・
/ なみなみ
♀
[近畿]
引用
みょうさんこんにちわ。とっても久しぶりのカキコです。
今日、と〜ても久しぶりに着物に袖を通しました(笑)。
なんとか着物は着れまして、次は帯・・・んっ!?結び方がすっかり飛んでしまってるんです!!袋帯・・・
来週の3月6日に、職場の後輩の結婚式に招待されてまして、さすがに復習しとかないと、と思い着てみたのですがだめでした・・・(泣)
とりあえず、本でも見て復習をと思い畳んでいると、えっ!?今度はしみ発見!!(驚)
そういえば、前回着たのは4〜5年前の七五三と入学式。両方とも雨でした・・・
他に持っているのは小紋ばかり。夕方に美容師の友人に着物を見てもらうことになりましたが、どうなることやらです。
あとで染み抜きするにしても、いくらかかることやら。
週末には京都へ来られるとか。あいにくのお天気のようですが、お気をつけて。
No.273 - 2010/02/25(Thu) 12:39:41
☆
Re: えらいこっちゃです・・・
/ みょう
引用
久しぶりに礼装の物を着ると
戸惑いますね。
しみがありましたか?
早めに処置されとくといいですね。
着物をしまうときには見逃して、
変色してから見つけるケースが少なくありませんが
それでも、早いほうが無難です。
しみも着てしまえば気がつきにくかったりしますし
ぜひ、きものでご主席してください。
場が華やぎますよ!!
京都、曇りでも良いから雨が降りませんように!と思っています。
2日の日は、京都で少々遊んでいますが
お時間はありませんか?
No.275 - 2010/02/25(Thu) 22:44:31
☆
Re: えらいこっちゃです・・・
/ なみなみ
引用
昨日、今日と2連休でしたので、早速ネットで帯結びの検索。今の時代はホントにすごいですね・・・動画であんなにたくさん見れるなんて驚きです(笑)
なんとかなるような気がしてきました。
着物のほうは、膝裏下辺りの染みでしたが、地色がベージュ(とは言わないんでしょうが)っぽかったので、余り目立ちそうになく、そのまま着ていくことにしました。その後お洗濯に出します。
今日は息子の「二分の一成人式」と言うのがありまして、お昼から行って来ます。10年くらい前から県下の小学校で行っているそうです。「10年後の私」と言う題で一人ずつスピーチをするそうで、わが息子はプロ野球選手になっているようです(笑)。
3月2日のお誘いありがとうございます。あいにく時間が取れそうにありません(泣)。関西木綿展がまたあるでしょうから(勝手に決めてますが)そのときにはぜひ伺いたいと思っています。
No.276 - 2010/02/26(Fri) 11:33:46
☆
Re: えらいこっちゃです・・・
/ みょう
引用
ネット検索も日々進歩
動画で見られると分かりやすいですね!
息子さんもう10歳なのですか
大好きな野球、
プロになられましたらサインをいただきに行かなくちゃ
関西での木綿展も予定しています。
詳細が決まりましたら
ネット上で告知させていただきます。
またの機会にお目にかかりましょうね!
No.277 - 2010/02/26(Fri) 17:13:20
★
綿麻着物
/ おおゆき
♀
[外国]
引用
大変ご無沙汰しています。8年程前に一度遊びに伺い、木綿着物を仕立てて頂いた大雪と申します。ここ数年は海外にずっといるので着物からは遠ざかっておりました。
久々に覗かせて頂いて、「紺仁 綿麻紅梅」にとても惹かれました。今度、暑い国に赴任予定なので、その際に持っていきたいと考えています。
いくつか、質問させて下さい。
・自分で手洗いする事も出来るのでしょうか?
・襦袢等も一緒に着用するものなのですか?それとも襦袢無しで浴衣式に着るのが一般的ですか?
・同じく、コーディネートは帯と帯揚げや帯締めと着るのが一般的ですか?それとも浴衣のように半幅帯で?
すみません、どこかに記載されているのかも知れませんが、上手く見つけられず質問させて頂きます。
No.272 - 2010/02/24(Wed) 19:12:53
☆
Re: 綿麻着物
/ みょう
引用
まぁお久しぶりですね!
お元気ですか?
綿麻紅梅は、昔は高級浴衣もしくは
夏の普段着だったようですが
私は、洗える天然素材の気軽な小紋としてご紹介しています。
自分で洗っていただけますし。
浴衣としても、きものとしてもお召しいただけます。
汗取りの下着と半幅帯
夏襦袢に名古屋帯
どちらでも大丈夫です。
名古屋帯であれば、帯締め帯揚げが必要です。
きちんとした会合や、礼装の物ではないということで
楽しくお召しいただいたらよいと思います。
No.274 - 2010/02/25(Thu) 22:40:39
☆
Re: 綿麻着物
/ ooyuki
引用
旅行に行っていたのでお礼が遅くなってしまいました。
あ、今も元気に好きなことをやっています。
木綿の着物は、やっぱり礼装ではないんですよね。でも、(そういう機会があるかは分かりませんが)日本人がいない現地人の結婚式やイベントには浴衣や着物で行くと喜ばれるので、そんな風に活用したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.279 - 2010/03/02(Tue) 21:13:10
☆
Re: 綿麻着物
/ みょう
引用
紅梅は、綿麻とはいえ
小紋の着物になるので
海外では白い半衿に名古屋帯を結ぶと
それなりにお出かけ着として使えると思います。
海外では洗濯機の仕様が違ったり、
いろんなことで木綿が良いといわれる方も
少なくなりません。
どうぞ気軽なとこから着物を楽しんでください。
No.280 - 2010/03/04(Thu) 16:47:57
★
(No Subject)
/ みょう
引用
名古屋での木綿展では
大変お世話になりました。
皆様のおかげで、無事に終了することができました。
どうもありがとうございます。
他県から来てくださった方をはじめ
たくさんの方にお目にかかれ
とても楽しい時間を過ごすことができました。
本日まで仕事、今夜宮崎に戻り
18日から通常業務となります。
ご迷惑をおかけいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
No.269 - 2010/02/16(Tue) 08:51:52
★
楽しかったです
/ もいし
♀
[東海]
引用
こんばんは、名古屋木綿展二日目に浜松木綿の着物を着せた娘を連れてお伺いした者です。直にお目にかかるのは初めてでしたが、旦那さん、女将さん、はすのやさんのお三方ともとっても暖かい雰囲気で、短い時間でしたがとても楽しく過ごさせていただきました。ちょっと身辺がばたばたしていて、自分自身は着物を着たり選んだりする余裕のない時期でしたが、娘には久々に着物を着せてあげられてよかったです。いただいたクスノキ樟脳、大切に使わせていただきます。どうもありがとうございました。これからのご活躍をお祈りいたします。
No.268 - 2010/02/14(Sun) 20:07:30
☆
Re: 楽しかったです
/ みょう
引用
もいしさん、ご来場ありがとうございます。
主人は、お嬢さんが絶対来るはず!と
しきりに言っておりました。
思いがかなって良かったです。
この間きものをお送りしたと思っていましたが
子供さんの成長はあっという間ですね。
揚げも十分ありますので
もうしばらくは安心してきていただけそうでしたね。
たくさんお召しいただけたらうれしいです。
樟脳は、安全な防虫剤です。
気に入っていただけ良かったです。
こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.271 - 2010/02/16(Tue) 21:13:26
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)