23648

大阪市立三国中学校23期生の【新】掲示板です!

旧掲示板の過去ログも アップしましたので ご覧下さい。
http://mikuni23.web.fc2.com/huruikeiziban/20.htm
↑コピペしてね。

この 新掲示板にも お気軽に 書いてくださいね! 
皆様の メッセージを お待ちしています。

   * 旧ホームページがサイト終了の為、
        閲覧できなくなってしまいました。
        で、新サイトでHPを再開しました。 o^.^o

      未だリンク切れがあったりと未完成ですが、
      写真など見られますよ。
      http://mikuni23.web.fc2.com/

         3−6 吉田紀美代


1ヶ月ルール / かわちゃん [近畿]
この掲示板、まるまる1ヶ月利用者がいないと
消滅するぞ〜って、言われたような記憶が、、、。

梅雨ですな、、。
No.251 - 2010/06/15(Tue) 20:08:39
Re: 1ヶ月ルール / げんやん
かわちゃん、マサ坊いつもありがとう。

久しぶりです。ぎりぎりのディフェンス、ナイス!

梅雨の最中、明日はマチュピチュ(日本の)へ行く予定です。

“城”好きの友人が誘ってくれました。

和田山にあるんだそうです。写真で見ると、まさにマチュピチュ。
No.252 - 2010/06/19(Sat) 22:49:19
(No Subject) / マサ坊 [東海]
皆さま、こんばんは。

三重は結構暑くなりましたよ。
また、ゴールデンウィークは休みをもらって
東海地区の遊園地とかテーマパーク(蒲郡のラグーナです)行きました。

また、写真アップしますので
お楽しみにお待ちください。

(かわちゃん、写真待っててね。)
No.248 - 2010/05/15(Sat) 22:52:25
Re: / かわちゃん
おうっ!待ってるぜよ〜。
最近、龍馬にかぶれてる私(笑)
No.249 - 2010/05/18(Tue) 19:48:36
(No Subject) / マサ坊。
みなさん、おはようございます。
写真をアップさせて頂いたんですが、
またまた、この欄が横長になってしまいました。

で、試しにメッセージを入れてから
引用、返信で写真を張り付けてみます。

うまくいったら
拍手喝采でお願いいたしやす。
No.243 - 2010/04/17(Sat) 08:53:13
Re: / マサ坊。
> みなさん、おはようございます。
> 写真をアップさせて頂いたんですが、
> またまた、この欄が横長になってしまいました。
>
> で、試しにメッセージを入れてから
> 引用、返信で写真を張り付けてみます。
>
> うまくいったら
> 拍手喝采でお願いいたしやす。




2回目の桜です。

三重県庁の近くの偕楽公園の桜なんです。
津周辺では有名で結構な桜の名所なんですよ。

まずは桜のアップで・・・

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1m9AgLC_2qvnNRxBYJPMOF6tWIsjnranb7qiDUq0ipYepgD6Aom2L_wWRk29vumgmm689Jd46UdxydZUw2-FH4QEn-W37EA65A0AZZ5d2muE9BU10M3yXiRbaDo-uUPyDVWQoD6WcaIPOVO4RY6-WzXQ/%E5%81%95%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E2%91%A0%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg


続きまして、
池のほとりの桜です。


皆さんの近くにもいろんな桜のスポットがあると思いますが、
今年は咲きかけで寒くなったんで
花持ちがよかったですね。
2週間くらい咲いてましたよ。
No.244 - 2010/04/17(Sat) 09:14:09
Re: / マサ坊。
やっぱり、横長になりましたね。

見にくいところすみません。
また、チャレンジしてみますね。

池のほとりの桜の写真を貼付け忘れましたので・・・。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mq6Bbc4tGCXalDIdlksqo9Pn-sfk4xXGqL2lbnlX3_tWWCBTbgu03xFTM6fCUwUlCzzH75H7IP0N8GnHPXb1IjtNoOY9TZOHI6j3y9flXg8yvfUA4uxOXY3Q82VUwBqibapp6rPTJVOTKvh73-biepg/%E5%81%95%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%B1%A0%E5%91%A8%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%A1%9C%E2%91%A0%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

最近急に寒くなりましたね。
みなさんのところは大丈夫ですか。
三重は最近気温5℃の日がありました。

体調管理にお気を付け下さいね。
No.245 - 2010/04/17(Sat) 09:19:29
Re: / かわちゃん [近畿]
やっぱり横長ですなあ(笑)

桜もイイけど、このひっそりとした感じの漁港、、イイですねえ。

写真テーマのリクエストします。 

路地裏で遊ぶ子供たち。時間の止まった古民家。豪華ではない粋な和風の庭。

がんばってね〜、マサ坊!
No.246 - 2010/04/17(Sat) 10:35:40
Re: / マサ坊。
かわちゃん、了解ですよ。

首、長くして待っててね。
No.247 - 2010/04/17(Sat) 10:50:57
(No Subject) / マサ坊ですよ。
時間の経つのは早い。
何日か時間止まってくれないかなぁと
マジに思うマサ坊です。
   (時間止まってるのに
    『何日』というのも
      おかしな話ですが…)


次の写真は
津の河芸漁港です。
昼時なのでひっそりとしてました。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mRRZOogu6LssluILEWkhe9OpZNwX-Rz-uQeH6HPfFjSnaVaI0ZFYvRvhg9NUHNYYezL8gFWLqkoAv37X_nl2JOr1e1M6JRLPpMfce6AlKZriaELlhrVb88eh5Z96fhWr91Ebr1HVzYTtNOVpHsI5qIw/%E6%B2%B3%E8%8A%B8%E6%B8%AF%E3%81%AE%E8%88%B9%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

三重ってなんか桜の木が多いと思うんです。
田舎なんで土地は広くて大きく枝を張った桜が
何本かあっても全然気にしない所があります。

で、津市久居にある上野古墳の記念公園にある桜の木です。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mygCHlv8sgbqr0kb6YEROi26xH39L_PQ6118fZxOJKGaTwTfiLZjz9ly11AkAIuTVa6Rry9DvePS6zVxORccadZJN_dJOQxHQQ5UvcBc6DAJ4dLpVzllPqdQbWAuUr9UIwxKEldLXEokIj_OPfAR_wg/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E3%81%AE%E6%A1%9C%EF%BC%9A%E5%88%87%E5%8F%96%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

もう一枚も同じ公園の桜の小路です。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mwfk-9DwRXtbKHRWZchJPBs7XlTKi2UTy9YjVl2Md3rIZn6xm2T5M3R2GUOZHAylL_fmZrHEfO0GNTzo5YlvQYd4DzUBu1Tw-TLkgac7wgEjFz_B8e3KB-Gk2J52QGuLbqvr1gFprWrYqG1t3dGCqsA/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4%E3%81%AE%E5%B0%8F%E9%81%93%E3%81%AE%E6%A1%9C%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

もう少し桜の写真、アップしたいと思ってます。
よろしくです。
No.242 - 2010/04/16(Fri) 23:51:22
さくら / げんやん [中国]
桜が満開です。

明日、7日は町内の小学校の入学式。

10人のピカピカの1年生が入学するのですが、全校生徒が70名を割ってしまいました。

娘二人が卒業した小学校だけれど、統廃合の話もチラホラです。

明日は地域のおっちゃんとして出席してきます。
No.241 - 2010/04/06(Tue) 01:22:56
大阪は雨 / かわちゃん [近畿]
げんやん、この前は期待に応えられず申し訳ごじゃらんでした。
次からは、もうちょいと早めに言ってもらえれば
花束を持って、お出迎えに参上いたします(笑)

マサ坊、いつも写真を楽しく見せてもらっています。
今度、三国へ来た時は商店街の同級生の店の紹介や
三国中学校の近辺の探索写真を掲載して欲しいもんです。

びっくりするほど、管理人の吉田さんの書き込みが
無いと言うことは、この掲示板の存在を忘れてるのかなあ(笑)

みんな、なんやかんやと忙しいんやね、きっと、、、。
No.239 - 2010/03/06(Sat) 10:08:37
Re: 大阪は雨 / げんやん
川ちゃん、どうもでした。

来週、娘の引っ越しのため大阪に行きます。
少し前に娘が短大に行く話を載せたと思ったらもう卒業です。

こちら広島は三日間雪が降りましたが今日はとてもいい天気になってます。
昨日はつくしをとっている人も見ましたね。

みんな忙しいとは思いますが身体にだけは気をつけようね。

お父さん、ちゃんと睡眠とってるー。
No.240 - 2010/03/13(Sat) 11:11:09
三重も雪です。 / マサ坊。。。 [東海]
みなさ〜ん、いかがお過ごしですか。

先週三重には雪・・・積もりましたよ。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mECzeXL2hukKnkEt9i4bzusQTnHMQvwQsJFkHH5NWxkihHUs0Sg3fLgzp2ZvVONFvlaMKVE9wRYJaTiZQxBHACzWRy6NtgfLm3BghNPPiBO85WVCFZwTCcZCl3mLH0m75OVOLe9oXJ5DxAhHyUMvPHw/%E9%9B%AA%E9%81%9322%E5%B9%B42%E6%9C%88%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

最近も寒かったりしてたんですが。
この間、昼間に20度の気温のときがありました。

めちゃくちゃやね。

みなさんのところはどうですか。
No.238 - 2010/02/13(Sat) 21:12:46
(No Subject) / マサ坊 [東海]
日の経つのは早いもの。
1月も終わろうとしていますね。

少し時間は経ちましたが、何回か、
お正月の写真をアップさせて頂きますので、
ご覧くださいね。

まずは、この写真、

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1m2ISvtXJ4qGyJWD6bJviv3LmKO0x7DPYxBWCucoXrxbXA3KlwpRzMjry9Pl8qugW-wkXagxcHquIWYECCAPxEYrfcSjkkWa5L5SHsM-ErOvqHtzwNFLq3IfD9HwU4akIRaPkM5Uu2WMNE41VvwxFTaw/H22%E5%B9%B41%E6%9C%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%98%AA%E6%80%A5%E9%9B%BB%E8%BB%8A%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

十三に行こうと思って(何故かは次回・・・)
久しぶりに乗りました。

三国駅もきれいになったね。

昔はホームと電車の間が線路がカーブしてたので
もっと空いていたような・・・。
その当時に私はその隙間に片足を落としたことがあって・・・。
たいへんな思い出ですが・・・。(結構、私、天然系で変なことしてたような・・・)

でも、車体は変わらずの小豆色ですね。
いいな〜この色。品がある気がして、好きです・・・。
皆さんは阪急電車にどんな思い出がありますか?

では、また・・・。
No.237 - 2010/01/23(Sat) 11:05:01
今年もよろしく…です。 / マサ坊 [東海]
かわちゃん、げんやん、
そして同窓のみなさん、寒くなりましたね。

年末から寒い日が続いています。
菰野(三重)は山の上は雪の帽子をかぶってます。

新年も10日が過ぎましたが、あっという間です。
年取ってからは時間の過ぎるのが早く感じるといいますので、
(実際早く過ぎていきますね。)
今年は一日一日を噛みしめながら過ごしたいなと
訳のわからんことを考えてます。

では、今年最初の写真です。

一枚目の写真は干支の置物です。
会社のイベントでお客様に置物に絵付けをしてもらいました。
アンパンマンみたいなトラもいます。
個性的でしょ。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mKwgJcBeORADNuu9IVIcUSKf8OzQc8jl95BRDv_FpqEZ9YBI8JsvYnGPcfw3vxTRxCKb5yk6Q9F8H4F0IUfn0nLHmKyqx2TvHGlfhH9KfE8XgLAOz1SsAKkZ5ov5uJHFl2-xUjoAYXi_Y8qOR7EOY2g/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E3%81%AE%E7%BD%AE%E7%89%A9%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F%EF%BC%9A%E5%88%87%E5%8F%96.jpg


そして、2枚目の写真は、実家(大阪)の風呂屋の玄関先の柿の木です。

https://9bzisw.bay.livefilestore.com/y1mdNfvJNkIQYd4gsczlUu-wpHBgfp58i5WVqj3UzCC2mWTFeAljavCPspJO1XFevTsUeEdfnR4beWwa34mCAdqO1CVIVUxGBixeVKibLd2B7NfpUzvMvtXexOrJDRoeMiKplcGzwACvcXhpsZi6wIK3Q/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E6%9F%BF%E3%81%AE%E6%9C%A8%EF%BC%9A%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg

この柿の木は亡くなった親父が家で食べた柿の実の残りの種を植えたのが大きくなったものです。
もっとたくさんの実が成ってたんですって。写真はご近所にお分けして残った実です。

渋柿ですのですぐには食べられませんが、干し柿にするとおいしいそうです。

また、お正月に帰った時の大阪ネタをアップしていきますので、
ごらんくださいね。

かわちゃん、親孝行したいですね。
僕たちも遅かれ早かれ行く道ですものね。
私ももっと、おふくろを大事にしようと思います。
No.236 - 2010/01/11(Mon) 14:29:15
謹賀新年 / かわちゃん [近畿]
さて、新年がスタートしました。
マサ坊もゲンやんも元気そうで何よりです。

私は例年通り、正月は三国の実家に帰りました。
年老いた母との時間を過ごし、同じ話を何度も何度も
繰り返す母に、人生の重さを感じてしまいました。
No.235 - 2010/01/10(Sun) 19:09:09
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS