23648

大阪市立三国中学校23期生の【新】掲示板です!

旧掲示板の過去ログも アップしましたので ご覧下さい。
http://mikuni23.web.fc2.com/huruikeiziban/20.htm
↑コピペしてね。

この 新掲示板にも お気軽に 書いてくださいね! 
皆様の メッセージを お待ちしています。

   * 旧ホームページがサイト終了の為、
        閲覧できなくなってしまいました。
        で、新サイトでHPを再開しました。 o^.^o

      未だリンク切れがあったりと未完成ですが、
      写真など見られますよ。
      http://mikuni23.web.fc2.com/

         3−6 吉田紀美代


お願い! / 長谷 裕子
三国中学校の23期同窓生の皆様の中に書き込みをさせて頂きまして申し訳ありません。
私は当時、8組の戸谷真一さんの従兄弟の長谷裕子と申します。
実家に電話をしたのですが、不通になっており連絡がつかない状態です。
母親同士が姉妹で私の母は13年前に他界しているのですが、母と真一の母親(戸谷節子)とは年が離れていたので叔母は元気にしているか気になり電話しましたが、残念ながら連絡が取れず、どなたか戸谷真一の連絡先をご存知の方は私のmailまでお願いいたします。
永らく連絡もとれず、教員をしているとは聞いていたのですが、私の両親も亡くなり一人っ子の私は従兄弟である、叔母や真一お兄ちゃんに可愛がってもらったので、会いたくて探していたところ、このサイトを見つけ図々しく投稿させて頂きました。決して怪しい者ではございません。
本当に戸谷真一の従兄弟です。姉の戸谷喜代子の連絡先もわからず、兄弟のいない私は従兄弟にあいたくたまらず投稿させていた出しました。
どうかご存知の方がおられましたら宜しくお願いいたします。

この場をおかりしまして大変申し訳ありません。
すがる思いで書かせて頂きましたm(._.)m
平成27年3月15日 長谷裕子
No.406 - 2015/03/15(Sun) 15:25:43
Re: お願い! / 池田憲治
戸谷真一くんの従兄弟さんからこの様にご連絡があるとは!
戸谷君とはカブスカウト(ボーイスカウトにあがる前の小学生のスカウト)、同じ坂本塾、幼稚園の頃、宝塚へも
一緒に行ったようです(写真が残っている)。
私も戸谷くんに会いたいですね。
戸谷君がインドへ行った後、その旅行の話を聞かせてもらいました。今でも覚えていますよ^_^
とても懐かしく想うとともに会いたいですね。
No.408 - 2015/03/21(Sat) 23:01:19
Re: お願い! / 川田 隆司
戸谷くんは覚えていますが連絡先は知らないですね。
お力になれずに申し訳ありません。
No.409 - 2015/03/25(Wed) 00:25:12
ご報告 / 長谷裕子
皆様2年前に関係もないのにずうずうしくメールをさせて頂きました、戸谷真一の従兄弟です。
戸谷真一の消息がわからなかったのですが、先日わかりました。
皆様快く返信まで頂き本当に感謝もうしあげます。
残念ながら『戸谷真一』は平成24年9月9日に他界していたことがわかりました。
残念でなりません。
突然の事だったようです。
お世話になりありがとうございました。
ずっと、同窓生でメールのやりとりされてる事羨ましく思います。
皆様お身体にお気をつけなってください。
戸谷真一がお世話になりありがとうございました。
長谷裕子
No.436 - 2017/07/01(Sat) 23:46:33
最近、三国に行ってます。 / 川田 隆司 [近畿]
2017年3月

母の介護が始まった。
その関係で、やたらと三国に行く回数が増えた。
介護で腰痛になったので、商店街に行って三国整骨院で
治療を受けている今日この頃(笑)

吉田さんの店の斜め前やんかヽ(^。^)ノ
No.432 - 2017/03/27(Mon) 16:03:21
Re: 最近、三国に行ってます。 / 吉田紀美代 [近畿]
おお〜!
ご近所にようこそ〜♪

同じく私も叔母と母の介護と言うか、、、
二人とも体は元気なのですが
軽い認知症意味なので、
叔母の住む箕面と三国を行ったり来たりです。。。

子の年齢が同じだと、親の年齢もほぼ同じ位で
同じような状況に多々なりますね。。。

腰痛、、、大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね♪
No.433 - 2017/04/03(Mon) 09:17:37
Re: 最近、三国に行ってます。 / 吉田紀美代
川田さん

お母さまやお体の具合、、、
その後は如何でしょうか?
No.434 - 2017/05/13(Sat) 09:08:56
Re: 最近、三国に行ってます。 / 川田 [近畿]
ありがとうございます。
認知症は、進行を遅らせる治療しかないとのこと。

リハビリの甲斐あって、自力で駅前のフレスコまでは
自分で買い物に行けるようになりました。

しかし、冷蔵庫の中には、同じ物が溢れかえっています。
そして、腐らせて処分が続きます。
ポン酢が意味無く山のように買いこまれていました。
特売日だったのでしょうか?
この先、10年は在庫ありますね(笑)
あんな重いビンを一体どうやって何本も購入したのか?
多分、何度も何度も往復したのでしょうね。

まあ、こんなコントのような介護です。

その前は白砂糖が山のように購入されていましたわ(笑)
理論的な話し合いは無意味なので、ひたすらガマンですね。
もしくは笑うしかないですわ(⌒-⌒; )
No.435 - 2017/05/23(Tue) 05:05:38
年末 / 川田 [近畿]
2016年も、あと少しです。
皆さん元気でお過ごしでしょうか?
No.429 - 2016/12/04(Sun) 09:07:11
Re: 年末 / 吉田紀美代
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます♪

穏やかで温かいお正月でしたね。
皆さまは如何お過ごしなさったでしょうか?

2017年が、皆様にとって幸多い一年になりますように♡
No.430 - 2017/01/09(Mon) 04:58:30
Re: 年末 / 吉田紀美代
長期間、掲示板の使用がないと削除になりますので
ご機嫌伺を兼ねての投稿です〜(*'v'*)/
皆さま、お元気でしょうか?
No.431 - 2017/03/21(Tue) 04:25:28
/ げんやん [中国]
お久しぶりです。
皆さんお変わりないですか?
2月に次女が結婚し東京に、昨日は長女が転勤で北海道へ。
それぞれの道をしっかり歩んでくれています(^_^)v
昨日今日と朝晩は冷えこんでいますが、付近の山にはサクラがチラホラと咲き始めました。
今年はサクラの開花も早いようですね。

先日、YSA幼稚園から高校まで一緒だったけど1度も同じクラスになった事が無い
むーさん(村澤くん)と広島で会いました。今度はゆっくりと飲みましょうと別れました(^_^)v
No.423 - 2016/03/26(Sat) 22:17:31
Re: 桜 / 3−6吉田紀美代 [近畿]
こんにちは☆

桜もすっかり葉桜になりましたね。。。
新緑も美しいですが、季節の移り変わりの早い事。。。

「YSA幼稚園」!!!
懐かしい!!!
もう廃園になりましたが
「東淀川病院」近くにありましたよね!?

私は、小学校3年に上がる時に、
豊中市の桜塚小学校から、三国小学校に転向したので
三国近隣の幼稚園の卒園生ではないんですが
弟が「YSA幼稚園」でした。

「ひじり幼稚園」は、今もありますね〜〜(^○^)

村澤さんとは、幼稚園から高校まで一緒で
でも、同じクラスになった事が無い、、、って言うのも
不思議なご縁ですね!
No.424 - 2016/05/15(Sun) 14:11:26
Re: 桜 / 3−6吉田紀美代
一か月間未使用だったら、この無料レンタル掲示板は閉鎖になっちゃうので
取り急ぎ、書いときます(^_-)
暑くなりましたが皆さんお元気ですか?
No.425 - 2016/07/01(Fri) 13:32:39
お盆 / 吉田紀美代
もう8月も半ば、、、
朝晩は少し涼しい風の吹く日も、、、。

大阪を離れてらっしゃる皆様も
お盆には帰省なさったのでしょうか???

オリンピックが盛り上がり
ポケモンGOも、盛り上がり、、、
話題の多い夏ですね♪
No.426 - 2016/08/16(Tue) 12:55:55
Re: 桜 / 吉田紀美代 [近畿]
今晩は☆
朝晩は涼しく、秋風を感じますが
日によっては30度超とか、、、

夏の疲れが出る頃とはいえ、
美味しい食材も多い秋、、、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
No.427 - 2016/10/05(Wed) 19:42:35
Re: 桜 / 吉田紀美代
もうはや、12月、、、
1年早いですね。

段々と寒さも厳しくなりつつあります。
皆さまご自愛くださいませ。
No.428 - 2016/12/03(Sat) 10:09:03
気付いたんだけど / 池田憲治
今気付いたんだけど、この掲示板以外、文字化けしていて無茶苦茶になってるね。
No.418 - 2015/10/29(Thu) 21:58:14
文字化け〜♪Re: 気付いたんだけど / 吉田紀美代 [近畿]
ゲンやん
こんにちは〜♪

>今気付いたんだけど、この掲示板以外、文字化けしていて無茶苦茶になってるね

え?
私のパソでは問題なく見えてるんだけど、、、何でやろ?
ウィンドウズのタブレットで見ても、大丈夫やけど。。。

あら〜、ipadでは文字化けしてるわ!!!

作成してアップしてるのはウィンドウズのパソなので
その辺に理由があるかも?
だけど対処方法は分かりませんねん!!!

アップルのipadでは、しっかり文字化けしてるのを確認!

でも、パソもタブレットもウィンドウズでは
文字化けはなしです。。。一応ご報告まで♪
No.419 - 2015/12/05(Sat) 15:45:54
Re: 気付いたんだけど / 池田 憲治
こんにちは!
普段はiPadだけなので(≧∇≦)
後でパソコンチェックしておきます(^_^)v
No.420 - 2015/12/12(Sat) 13:01:10
Re: 気付いたんだけど / 吉田紀美代
こんにちは〜♪
ウィンドウズではOKなのに、、、
iPadでは文字化けしてるサイトが他にも、、、
何ででしょね〜???('◇')ゞ
No.421 - 2016/01/29(Fri) 17:02:45
Re: 気付いたんだけど / 吉田紀美代
もう3月。。。
マダマダ寒いですけれど、
今日はお雛祭りですね〜(^_-)

女の子の居るお家はお雛さんを飾るのかな?
No.422 - 2016/03/03(Thu) 14:01:51
1ヶ月早いですね^ / 池田 憲治 [中国]
こんばんは!
皆さんお元気ですか?
朝晩本当に寒くなりましたね、こちらは町内のイベントも小学校&町内運動会、秋祭りや公民館祭りが終わり
来月の神楽祭りが今年最後かな^_^

小学校は全校生徒が70名程なので、娘たちが通っていた時から町内合同運動会でしたね。
ほぼ全員が二つ三つの競技掛け持ちが当たり前なので、結構体力使います(≧∇≦)

還暦の歳になってもリレーに出て校庭一周を全力疾走してはしゃいでおります!
No.417 - 2015/10/29(Thu) 21:53:04
そろそろやりますか? / げんやん [中国]
皆さま、こんばんは^_^
今日は敬老の日、当地域では65才以上の方が集まっての敬老会が各地域で催されていたようです。
この1週間は天気に恵まれたので、稲刈りもスムースに出来ているようです。
家族も各地から広島に帰って来ますが、帰省ラッシュにはまったようで帰宅は夜中になりそう(≧∇≦)

FBで村沢君とやり取りして、そろそろ同窓会やりませんかとの事。
久し振りに、集まりますか?
忘年会シーズンかその前か、いつ頃が良いですかね。

それにしても当サイト皆んな見てる?
吉田さ〜ん^_^いつもありがとうございますm(_ _)m
前回投稿から1ヶ月以上経っているけどHPの維持は大丈夫の様ですね。
No.415 - 2015/09/21(Mon) 23:56:40
Re: そろそろやりますか? / 吉田紀美代
ゲンやん

今晩は〜☆

>前回投稿から1ヶ月以上経っているけどHPの維持は大丈夫の様ですね。

おお!!!
危なかった!!!
前は30日だったけれど、今は45日?に伸びてて、、、
でも際どかったですね!!!

HPの方は、そう言う制限はないんですけれど(更新してないと邪魔な広告が入る!)
掲示板の方が無料レンタルなので、使ってないと消えちゃうんです。。。

同窓会
村沢さんとゲンやんが幹事なさって下さるの???

いつ頃が良いか?は
忘年会シーズンは、仕事も含めて予定が混むので私はパスですわ。
あ、でも忘年会シーズンの方が皆さん出やすいんなら
皆さんのご都合の良い時になさって下さいまし〜。

日程調整とか、幹事さんにはお世話を書けます!
どうぞ、よろしくお願いいたします♪
No.416 - 2015/09/27(Sun) 20:19:24
相馬野馬追祭り / げんやん [中国]
今晩は!
皆様お変わりないですか?
こちら広島も梅雨が明け、今日も気温35℃超えでした。
夏バテしないようにしましょうね(^_^)v

先週、福島県相馬の相馬野間追祭に行って来ました。
1,000年以上続く勇壮なお祭りで450の騎馬と、お行列について歩くサムライが約500人。
観客数5万人を超えて大賑わいのお祭りでした。

原発事故で 故郷を離れざるを得ない方達も多いのですが、
この相馬野馬追祭のために帰って来られる人も多いと聞きました。

周辺の田んぼや畑は見渡すかぎり草が生え放題で、元に戻すことは相当難しい事も
実感しました。
あの3.11から御縁ができた福島県ですが、今の仕事でお役に立つ事も多いのでこれからも度々訪れようと思っています。
No.414 - 2015/08/01(Sat) 17:22:44
桜塚高校の同窓会。 / 3−6吉田紀美代 [近畿]
こんにちは〜☆

毎日寒いですが皆さんお元気ですか?

さて、桜塚高校の同窓会の「還暦同窓会」が計画されているそうです。

今年、、、昭和30年生まれの同期生は還暦ですね!!!

中学卒業の時には想像もしなかった年齢になりました!!!

三国中学校から桜塚高校に進学なさった方々も何人かいらっしゃって
連絡先が分からない方も何人か、、、

幹事さん達は、探しておられます。

「三国中学23期」⇒「桜塚高校」に行かれた方を
ご存知でしたら、是非に私までお知らせ下さいませ。

このHPのリンクにしてるアドレスは、今は使えなくなってるのに
まだ書き直しておりません、、、サボりでスミマセン、、、

お手数ですが、このメッセージのリンク(上の方の封筒のマーク)までお願い致します。

     3−6吉田紀美代
No.403 - 2015/02/08(Sun) 11:13:25
Re: 桜塚高校の同窓会。 / ゲンヤン
こんばんは(^_^)v
うーん 、桜塚高校かー。
もう記憶が無くなりかけとるよ。思い出したらまた投稿しますね〜(≧∇≦)
No.404 - 2015/02/11(Wed) 00:28:07
Re: 桜塚高校の同窓会。 / 川田 [近畿]
お久しぶりです。

桜塚高校ですかあ、、、。
私の姉は桜塚ですが、年代が違うしなあ(笑)

フッと気を抜いてると、アッと言う間に1年が過ぎていく。
まあ、おそろしいくらいの速さで時間が経過していきます。

ゲンヤンは土砂災害、吉田さんは骨折、井上くんは大忙し、、。
なんだかんだと人生には、良くも悪くもイベントがあるものです。

私は3月生まれなので、来月に59才になります。
自分がそんな年齢になるとは、とても不思議に感じますね。
還暦同窓会、、これもまた粋な話です。
ただし、大きな企画だと幹事さんが大変なので
ミニミニ同窓会でもイイんじゃないですか?

ゲンヤン、また飲もう!
吉田さん、井上くん、スケジュール調整を(笑)
No.405 - 2015/02/15(Sun) 09:19:42
Re: 桜塚高校の同窓会。 / 渡辺佳代子
突然 おじゃましますm(__)m 3−3渡辺です。

吉田さん 先ほどはお忙しいのに足をとめて情報をありがとうございました(^^)/

私も桜塚高校の卒業生として 数少ないつてを頼って捜していますが(汗)
開催まであと2ヶ月と迫ってきているのに 未だ連絡が取れない方がいます。

クラス単位の同窓会は何度か開いたことはあるのですが学年全体の同窓会はこの「還暦同窓会」が初めてなので是非とも一人でも多くの方に出席して頂きたいと思っています。

井宮 現裕さん ・ 福田 哲さん ・ 炬口 鈴枝さん ・ 宮下 芳美さん

以上の方たちの 近況や連絡先などをご存知でしたら お手数ですが吉田紀美代さんへご一報ください、みなさまよろしくお願いいたします。

ところで高校の「還暦同窓会」に気を取られていましたが、小中高の同窓生は殆どみな今年 還暦を
迎えるのですね(*^▽^*)

      ↑当たり前といえば そうですが無事に還暦を迎えられることに感謝です。
No.407 - 2015/03/16(Mon) 21:23:09
Re: 桜塚高校の同窓会。 / 吉田紀美代3−6
今晩は〜☆

ゲンやん、川田さん、渡辺さん

桜塚高校の同窓会の事でメッセージを有難うございました☆

5月に開催と言う事で、、、もう近々なのかしら?
もう終わったのかしら???

前回の三国中学校の同窓会も、10年ほど前だったので
既に連絡先やメアドもそのままの方は数少なく。。。
何人かの方にお尋ねしましたが分かりませんでした。

でも、タマにこのHPを通じて
ご自身の連絡先を教えて下さる方もいらしゃいます。

連絡先の変更がありましたら、同窓会幹事の何方かか
私のアドレスまでご一報下さいますようにお願い致します。

s3125ky@yahoo.co.jp
No.411 - 2015/05/17(Sun) 19:54:02
Re: 桜塚高校の同窓会。 / 3−6吉田紀美代 [近畿]
おはようございます♪

蒸し暑くなってきましたね。
皆さま、お元気でお過ごしですか?

昨日は、甲子園球場にて「阪神 VS 横浜DeNA」を
観戦予定が朝からの雨で中止、、、ガックリ(+o+)

梅雨時だから覚悟はしてたけれど残念無念、、、。


さて、桜塚高校の同期の方々の学年同窓会、、、
盛況のうちに終わられたそうです。

幹事の方からご丁寧なメールが届きました。

連絡先の分からない方の行方を捜してらっしゃいましたが
お役に立てずに申し訳ないです。。。

でも沢山の同窓生が集まり楽しまれたそうで
良かったと思います。(*'v'*)/

ご報告まで。


殆どが還暦を迎えた私たちの学年、、、

月日が経つのは早いもので、中学時代に
60歳になった自分って想像もしませんでしたよね〜(^_-)

人生、、、3分の2以上過ぎちゃった、、、と言うと
何だかなぁ〜〜と思いますけど
充実した日々を送りたく思います。

季節の変わり目、ご自愛なさってお過ごし下さいね。
No.412 - 2015/06/27(Sat) 10:25:18
春祭りが終わって / げんやん
こんにちは!
皆様お変わりないですか?

こちらは、5日の春祭りが終わり田植えのシーズンになっています。
今朝も、水の張られた水田からカエルの鳴き声が響いてきて、とっても賑やかです。
今年は鹿害にもめげずに、もう1度畑作りにチャレンジしようと思います*\(^o^)/*
No.410 - 2015/05/07(Thu) 12:15:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS