23648

大阪市立三国中学校23期生の【新】掲示板です!

旧掲示板の過去ログも アップしましたので ご覧下さい。
http://mikuni23.web.fc2.com/huruikeiziban/20.htm
↑コピペしてね。

この 新掲示板にも お気軽に 書いてくださいね! 
皆様の メッセージを お待ちしています。

   * 旧ホームページがサイト終了の為、
        閲覧できなくなってしまいました。
        で、新サイトでHPを再開しました。 o^.^o

      未だリンク切れがあったりと未完成ですが、
      写真など見られますよ。
      http://mikuni23.web.fc2.com/

         3−6 吉田紀美代


上を向いて歩こう / げんやん [外国]
先日、下の娘(21歳)と、映画「コクリコ坂から」を一緒に見に行きました。

東京オリンピックの前年の横浜が舞台です。

海ちゃんがとてもいいですね。

娘は時代背景がわからないので、また見に行くと行っていました。

僕ももう一度見に行こうっと。

おまけ:「上を向いて歩こう」は世に出てから50年目だそうですね。
No.302 - 2011/07/28(Thu) 23:42:16
Re: 上を向いて歩こう / 吉田紀美代 [近畿]
げんやん、お久し振り!(^o^)丿

毎日、暑いですが、お元気でしょうか?
皆様も如何お過ごしでしょうか?

東京オリンピックは、女子バレーボール、東洋の魔女の決勝戦
金メダルを目指しての試合を、今は亡き祖父と一緒に見ていました。
中々、決定ポイントが取れずに、その度にアナウンサーが「金メダルへのマッチポイント!」と叫び
祖父は「何回も同じ事を言うな!そんなんばっかり言うから、決まれへんねん!」と、怒っていました。(笑)
40数年前の、懐かしい思い出です。

「上を向いて歩こう」は、若い頃は、全然良い歌だとは思わなかったんです。
楽しげな歌い方で、楽しげなメロディで・・・
でもとても哀しみをうたった歌で、、、でも、うつむかない。
それが何なの???って、思っていました。
挫折とかを知らなかった私の未熟さですね。

今、聞いてみると、名曲だなぁ・・・と思います。
心に沁みる歌ですね。ホントに、グッときます。

    よしだ
No.303 - 2011/08/16(Tue) 16:56:34
暑い〜 / かわちゃん [近畿]
数日前から急に暑くなってきましたね。

熊谷では39.5度などと恐ろしい温度を記録してますね。
まだ、6月ですよ。

窓際にゴーヤでも植えてグリーンカーテンにしてみますか、、。
No.300 - 2011/06/26(Sun) 17:01:31
Re: 暑い〜 / げんやん [中国]
久しぶり〜かわちゃん。

元気そうじゃねー。

ゴーヤでグリーンカーテンいいね。

我が家は今年の野菜はあきらめました。

苗を植え付けた翌日、鹿に全て食べられてしまいましたから。
No.301 - 2011/06/28(Tue) 23:52:11
神戸〜 / げんやん [中国]
皆さん、お元気ですか?

明日は神戸へ行きます、が残念ながら三国までは帰れそうにないです。

仕事が終われば、すぐにUターン。

当サイトも気がつけば、もうじき1カ月。

みんな、どうしてる?
No.299 - 2011/06/11(Sat) 21:43:53
桜のごとく / げんやん [中国]
昨日北海道から帰ってきました。札幌市内は桜が満開のところも。

今年は、四月初旬に広島で、五月初旬に福島郡山市で、そして今回で3回目の満開の桜を見ることが

出来ました。

咲き誇る桜も見事ですが、その散り方もまた、見事なもの。

この度は、桜のごとく見事に散った義父の最後のお別れに行って来ました。

89歳の父の見送りは御葬式じゃなく、お祭りだねと皆で涙。

8人の孫と7人のひ孫、自分もこう生きたいと思いました。
No.298 - 2011/05/18(Wed) 18:51:15
福島へ / げんやん [中国]
こんばんは、皆さんお元気ですか?

桜も過ぎ、今はつつじの花が満開です。

田植えの準備も始まり、田圃に水が入ったとたんに、カエルの合唱が始まりました。

来月五日の祭りの準備や、今月末は福島県郡山市へ娘のアパートの荷物の引き取りと

少し忙しい日々が続きます。

それにしても福島県遠いなー!!!  それでも まぁ 行って来まーっす。
No.297 - 2011/04/26(Tue) 22:06:48
はや、1か月 / げんやん [中国]
こんばんは。

東日本大震災から1カ月、あっという間の1カ月のような気もするし

長い1カ月のような気もします。

長女は4月1日から名古屋にて勤務。

でもとりあえず名古屋勤務は今月いっぱいで、元の事務所が5月から再開すれば

ひょっとすればまた福島かも。

親とすれば、もう帰ってきたらと言いたいところですが、複雑です。
No.295 - 2011/04/11(Mon) 23:57:47
Re: はや、1か月 / 3−6吉田紀美代 [近畿]
げんやん。

先日は、有難うございました。(^o^)丿

東日本の地震・津波・・・信じられない天災ですね。
こんな事が起きるとは!
被災した方々、亡くなられた方々が、痛ましくてなりません。

大津波に、家屋や車や船や・・・飲み込まれていく光景は、衝撃でした。

その後の原発も!

娘さんの事は、さぞご心配でしょうね。
帰ってきたら?と言いたいでしょうね。

これから、東日本・・・日本はどうなるのかな?
私に何が出来るのかな?

なんて、考えますが、
被災地の事を思いつつ、
自粛なんてせずに、普通に働いて、普通に消費して
せめて経済が沈み込まないようにするのが、良いのかなぁ・・・と
先日は、東北のお酒や色々な物を買って、友人たちとお花見しましたよ。

被災地以外の地域が、自粛ムードや暗い感じになったら
エールも送れませんものね。
観光地も、とても気の毒・・・二次災害だ。
キャンセルが相次いでるところもあるそうですね。

で、吉田の友人の一人は秋ごろ「東北ツアーに行こうか?」なんて
素敵な計画をたててくれています。
宿泊して、食事して、お土産とか買って、現地にお金を使ったら
少しは支援になるかと、友人は考えているようです。

ほんじゃ、またね。

満開の桜を眺めつつ・・・。(^o^)丿

     よしだ   
No.296 - 2011/04/14(Thu) 11:48:04
ゲンやん、再び三国に現る! / 吉田紀美代 [近畿]
皆さま☆

お久しぶりの吉田紀美代です。(^o^)丿
3月になり、朝晩の空気は冷たいけれど、陽射しは明るくなりました。
もう春ですね。

お元気でお過ごしでしょうか?

さて、先日広島からゲンやんが、大阪に来られました。
三国駅前の、居酒屋さんで、しばしの歓談。
お陰さまで、とても楽しいひと時を過ごせました。

皆さまも、三国近辺までお越しになった折には、お声をかけて下さいな。

証拠写真! ↓↓↓ (^_-)
http://homepage2.nifty.com/hinoya-//CIMG4945.JPG

後ろに居るのは、お店(こっつん)のオーナーシェフさん。
美味しくて居心地の良いお店でしたよ。

では、またね。♪

    よしだ
No.293 - 2011/03/08(Tue) 02:50:44
Re: ゲンやん、再び三国に現る! / げんやん [中国]
こんばんは。

皆さんお元気ですか?

先週大阪に帰って吉田さんと三国駅前でプチ同窓会をしました。楽しかったよ!

そのあと吉田さんが掲示板だけの状態から、HPの再立ち上げに尽力していただきました。

本当にありがとうございました。


また、私事ではありますが先週11日の東北関東大震災に長女が福島県で遭遇し、職場は被災の為

来週18日までは閉鎖ということで、広島に13日に帰ってきました。

20時間以上かけて何とか帰って来た娘の顔を見てほっと安心しました。感謝です!
No.294 - 2011/03/15(Tue) 23:37:11
春ですねぇ〜 / げんやん [中国]
皆さんお元気ですか?

早いもので、もう3月。

梅が咲いて、蝋梅もそこかしこで良い香りをはなっています。

今月から大阪へは月一回のペースで行く予定です。

飲み会やりましょうね。
No.292 - 2011/03/01(Tue) 23:50:32
大阪に行きます / げんやん [中国]
明日から二日間福岡に、来月4日から7日にかけて大阪に行きます(帰ります)

3月5日(土曜)か6日(日曜)飲み会やりませんか?
No.291 - 2011/02/17(Thu) 01:05:51
(No Subject) / マサ坊。
げんやん、鹿とは大したものやね。

負けました。うちの方では鹿は鈴鹿の山まで行かないと会えません。
(むか〜しに夜中に遭遇したことがありますが…。)

↓写真の貼り付けの練習です。
  もし開けなかったらごめんなさいね。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/45/e1/murahasi5547/folder/291130/img_291130_34351954_0?1296308014
No.286 - 2011/01/29(Sat) 22:39:16
Re: / マサ坊。
写真は開けたでしょうか?

運よく開けたら
その写真は
  新しくオープンした
  梅田の阪急百貨店の写真です。

また、開けたか教えて下さいね。

そこんとこよろしく!!!
No.287 - 2011/01/29(Sat) 22:41:58
Re: / マサ坊。
再度のチャレンジです。

うまくみなさんに写真が見てもらえますように…。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/4891652b_11b81/bc/8bc1/__sr_/a09f.jpg?bccl8uNBQ47P7FRI
No.288 - 2011/01/30(Sun) 17:23:01
Re: / マサ坊。
毎度毎度失礼いたします。

ちょっと違うパターンで写真を貼り付けますので…。

三重県四日市の先日の雪の風景です。
1月16日でしたか…。大雪でした。
もっと降っている地域の方もおられるでしょうが…
四日市では久しぶりの積雪でした。

http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/4891652b_11b81/bc/8bc1/__hr_/b766.jpg?bcM48uNBAmEHmKhS

皆さんに写真が見られますように…。
No.289 - 2011/01/30(Sun) 17:49:37
Re: / げんやん [中国]
まさ坊写真二回目で見れました。

阪急界隈もものすごく変わりましたね(俺からすると)

二日三日と大阪に仕事で行ってたんですが、ゆっくりとする時間が無かったですね。

また、時間をとって行くからね、飲み会やりましょう。

雪の写真もちゃんと見れてますよ。

こちらも今窓から残雪が見えてます。
No.290 - 2011/02/06(Sun) 10:36:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS