04961
横内レッドサンダース★掲示板
横内レッドサンダースの掲示板です!
ドッジボールのことなら何でもお気軽にどうぞ
宣伝・無関係の書き込みはご遠慮ください。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
四国大会
/ マッキー
引用
四国大会が終わりました。
各県8チーム。
優勝したのは、一ツ橋ファイターズ
準優勝したのは、国府あらうんど88
3位 檀紙
4位は大條子ども会。
今日の横内の子どもたちは、県大会のときよりも緊張していた様子。聞いているようで、集中していないから聞こえていない。反応が遅いということ。
いい試合も見えた。今年一年の課題であった相手に合わせること。今までは、試合が始まってそれが見えたら、修正ができていたけど、今年はそれができないまま公式戦が終わりました。全国大会には行けず、残念。
檀紙戦のようなキャッチが見え、攻めていくことにもっと相手を崩すような動きができればさらによかったと、試合が終わって思うことは反省ばかり。
子どもたちと話をして、3月末までの大会もあと2つ。この2つ。もう一度再チャレンジして、結果を残そうと話し合いました。
6年生にとっては最後の大会。
思いっきりやってきたことをしっかり見せてほしいと願うばかりです。声掛け合って、みんなでやっていく姿をぜひ見せてほしいものです。
今日の試合で、りんが2度のオーバーラインで、落ち込んでいた時に、OBのあつしが慰めてくれていました。アドバイスもしていたようです。OBの子たちの成長に驚くことも増えてきました。
四国大会が近付いて、時間を見つけて練習に参加してくれた、こうたやりょうすけ、たいせいには、本当に感謝感謝です。
OBの子どもたちのボールは、やはり速い!!しまった練習ができました。本当にありがとう。
これからものぞきに来てくださいね。
No.1430 - 2014/03/03(Mon) 02:15:14
★
四国大会・・・!!
/ マッキー
引用
土曜日の練習を見て、金曜日に見せようとしていたことはなんとなくわかった。が、やはり何かが足りない・・・。?
一ツ橋の中島先生が、見つけた名言。
「今日の一歩は、成長のあかし」
1歩を踏み出そうと前に進めば、それがそのまま成長したということは、毎日やってきたことは、確実に自分の成長につながっているということ。
何もしない一日ではないからこそ、気が付かない間に昨日の自分より成長しているということです。
横内の子たちは、練習のたびに叱られて次の時の練習では損ことを取り返そうと頑張っている。足りないのは、言葉。それを伝える声の大きさ。
「やるぞ!」
と決めた気持ちのある声は、ハリのある元気な声になるのです。アウトになることを恐れるあまり、びびって鳥にも行こうとしないから、腰が引けてボールを最後までしっかり見ようとしないかまえになるのです。
アウトになろうと思う子はいないはず。それなら、今の自分より強くなるためには、チャレンジあるのみです。
チャレンジすることは、ボールをしっかり見ていることや集中していることにつながります。
これを乗り越えることができれば、もっともっと、ボールを見れてキャッチが面白くなります。キャッチが増えれば、必ず、試合中に投げることが増えます。
キャッチしなければ、投げれない。自分が進んでとりに行こうとすることから、逃げない1っ歩が始まるのだと思う。そんな姿を見たい。できるようになっているのに、それを見せれないのは、自信がないことやチャレンジしようとしていないだけかな?
悔しいと思ったことは、かならず続けていけば、自分を強くしていることにつながるということになると同じだ。ドッジの神様は、超えることができない壁をつくったりはしない。ドッジが大好きで、うまくなりたいと力している子を必ず試す。その時に、逃げないで、前に進むことを臨めば、必ずその1歩を手に入れられる。
努力していることを認めてさらに強くなりたいと思う子を、後押しするために、試すことがある。その壁を一人で越えようとしなくていいんだよ。
みんなで一緒に乗り越えることができるんだよ。それがドッジの一つの魅力。みんなと一緒に1球のボールをとる。難しくないよ。
そのためにしっかりボールを見ること。決して、ボールから目を離して、自分には来ないと思わないこと。逃げていなければ、必ずボールは上がるものです。ガールズの女の子ができていたことを、明日は見せてくださいね。
1球1球を大切に。
心を込めて、集中しましょう。この1球は、二度来ない1球です。しっかりキャッチするために、声を出して、ボールを見て、びくびくしないどっしりとした構えで、1球を包みましょう。最後まで動いていれば、それだけめらわれるということも。
数少ない一瞬しか、ボールが来ないかもしれません。
そして、その一瞬のために、今できることをみんなでしましょう。
まずは、何事に対しても、元気な「はい」という返事。
「おはようございます」とかかわっていこうとする声。
できないことをそのままにせず、試合が始まるまで、課題を克服しようとする気持ち。
四国大会に出場し、ドッジを行うのは、子どもたちみなさんです。
コートの中では、まずは「声」でしょう。一緒にやっている周りに聞こえるように、声をそろえること。盛り上げるのも投げるのも声・・・。
四国大会ででは、素直な自分に正直に、ハリのある声をを出すことから始まるしょう。そうすれば、私の秘密兵器の出番でしょう!!楽しみにしておいてね。
みんなで一緒にボールに向かいましょう。しっかり止まってボールが来るのを待ちましょう。逃げない子には、どんなボールでも、ボールがしっかりみえるものですよ。
まずは、一人ではなく隣り合った3人で。ボールを1っ球取ることです。
そして、何より一番大切なのは、どんな時でも
「笑顔」。
この間やった、ミニ試合(1分間)での「どっこいしょ」は、声が出ていたし、のびのび動けていたでしょう。その気持ちが大切なのです。「ヘラヘラではない、心からのどっこいしょ。みんなで心を一つに。
1球1心です。
四国大会、がんばりましょう!!エイエイ、オー!!!
No.1429 - 2014/03/02(Sun) 02:11:02
★
四国大会女子!
/ マッキー
引用
土曜日は、午前中で練習を終え四国大会が行われているの位置にお手伝いに。
そういえば、四国大会の女子の部を見たことがない!?
前日が女子の大会のため、オフィシャルの練習をしているため、県外での四国大会を見ていない。
板東さん、今治sん、高知ガールズの皆さん。おめでとうございます。愛媛ガールズの皆さん、フルセットまでもつれた3つ目の切符を高知ガールズと競い合った試合。気合いの入った、あきらめない気持ちのこもった試合、見せてもらいました!うちのチームの子たちにも見せてあげたかった。ほんとにすごい!
決勝にコマを進めた、板東さんと今治さんの試合もそれぞれのチームのカラーの出た試合ではなかったかな?
板東さんの、チームで盛り上がるパフォーマンス(歌って、踊れそうな、ガールズたち。のりは最高!!)ベンチの監督やコーチの皆さんのノリもガールズの子たちに負けていませんでしたね。千松の1番は今回は、5番のゼッケンでしたが、凄く楽しそう。外野にいっていた時に、このフォームはと思ってみたら、やはりあの千松の子でした。今日も元気にドッジしてました。見ているといつも楽しそう。これがいいんでしょうね。
今治さん。もしかしたら、あのサラさんとこのチームかな?女子の1番、つけていた子の思いっきりの良いスピードの乗ったボール。低く構えた相手のチームの子たちからはじいたり、キャッチしたボールを落とすなど、球速がともかく早くて重そう。走り込んだ時のボールは、男子と互角でしょう。あのボールはすごい!!体前進を使った、背負うような体のひねりを使ったスピードボールはすごいなあ。あのボールは、とりぬくそう。ただ、ずっと投げ続けていたためか、準決勝あたりからガクッとスピードが落ちていたかな。最後まで投げ抜いた気合いはすごい!!
この2チームとも、ボールをよく見ていた。だからこそ、隣の子のアウトになるボールを落とさないという強い気持ちが伝わってきた。アシストキャッチの多いこと多いこと。
何が勝敗の毛化を分けたかを分析すれば、全国へ向かうまでの課題が見えてくるだろうなと思ったことでした。
でも、この2チーム以外にでも、ひたすらにボールに向かう気持ちの強さが見えた、この女子の大会は、凄かった。この気合いがあれば、どんなチーム相手でも、十分戦える。どの子も気持ちで負けていないからだ。大事なことを見せてもらった。
女子の皆さん、今日はお疲れ様でした。明日は、オフィシャウの試合。がんばりましょう!!
今日の試合を見せてくれてありがとう!!!
No.1428 - 2014/03/02(Sun) 01:14:32
★
いよいよ、四国大会!
/ マッキー
引用
四国大会まで、あと2日!3日後は、四国大会です。
先週までの練習では、県大会の時のような引き締まった様子が感じられず、とうとう火曜日の練習はなし!
子どもたちも、先週からずっと言われていた(もっと前からずっと言ってたことでしたが)ことに、ここにきて考え始めたのか、「練習しない!」ということで、慌てたのか・・。
大事な時期だからこそ、もっと真剣に向き合う姿が見たかったですが、あまりにも先週までと同じ様子しか月曜日の練習では感じられませんでした。
火曜日の話し合いを一人ひとりが、考えて行動にうつし始めて、声や行動に表れることを、金曜日は期待しています。
できなければ、金曜日の練習も途中で打ち切りましょう。
目的のない気持ちでは、意味はありません。今ここでは、みんなでやる意味を考えることが、大事なんでしょう!?
6年生、もう最後ですよ!!
このチームでの練習も試合も、ドッジを一緒にできるのも。
今のままの中途半端な取り組みで、下級生がついてこれるかどうか、今までの先輩たちを見てきた、君たちなら考えて行動できると信じています。
人を頼るのではなく、自分ができることをまず実行して、一緒に行動する仲間と共に、ドッジができることを一生懸命してしましょう。人に言うことはたやすいです。それよりも、自分がまず声を出すのも、行動するのも、一番にやって、気持ちを見せましょう。
その姿を下級生たちは、見ています。
今やらなくて、いつやりますか?
がんばれ、6年!!
最後の最後まで、あきらめない気持ちで
一番の気合いを見せてください!!!
四国大会は、もうすぐです!!!
チーム一丸となって、みんなでドッジをしましょう。
みんなで、チームにとってできることを見つけて取り組むことを!
保護者の皆さん、今こそ子どもたちの気持ちを支えてあげてください。
子ども、スタッフ、保護者、OBたち。そして、チームにかかわってくださっている方、一丸となって!!!
No.1427 - 2014/02/28(Fri) 03:12:18
★
今日は、がっかり・・・
/ マッキー
引用
土曜日は、私が所用があってお休み。
その前から、ノートの点検して、書いていない子には、
最後のミーティングの際には、アドバイスなし。
ということを伝えて、一度3人しか残らんかったことがあった。二度それはないだろうと思っていたら、大間違いだった。
先日四国大会の組み合わせがあったので、それを連絡し手子どもたちにも伝えておいてといってたら、今日のノートの中には、それだけの子が多かった。
オフィシャルメンバーが現在 15名。
その中で、習い事で休みの子をのけると、13名。
土曜日の練習のことを書いてあったのは、ゆうが、りん、かずま、だいごとおまけで かいと(字が汚いので書き直し)
でもその中で、四国大会のことについて触れてあったのは、なし・・・
闘う気があるんやろうか?
でればおしまいですか?
特に、6年3人のうち2名はどうなっているんだろう。1名しかできていない。まあ、この6年も声をかけようといわれない限り、自分から声をかけないんだろうなあ。
前に伝えた、君たちの気持ちってこれくらい?日曜日は練習なかったけど、書く暇なかったんだろうか?日曜日も自主練習していた子もいたけど。
組み合わせを聞いても、何も書かれていないノート。組み合わせだけ書かれていた。自分たちの試合でしょう。人に言われんかったら、何もしないのか。あきれています。
言われたことをこれでは忘れるわけです。
15名の皆さん。
当日は、学校の関係で1名が参加できません。風邪やけがをしたら、ベストの状態で戦うことなしに、今年が終わりますが、それでもいい?
何をしたいか!知りたいのは、それだけです。
どんな気持ちで、練習に参加しているのか。四国大会をどう戦うのか。一人ひとりがどう思っているかということです。
2週間しかありませんよ。やらなくてはいけないことはたくさんあるのです。
No.1426 - 2014/02/18(Tue) 01:31:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
...
40
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)