04961

横内レッドサンダース★掲示板

横内レッドサンダースの掲示板です!
ドッジボールのことなら何でもお気軽にどうぞ

宣伝・無関係の書き込みはご遠慮ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
公認指導者講習会集合学習?A / マッキー
 26,27日(土、日)に高松で行われた、公認指導者講習会に参加しました。

 高知県からは、6名の参加者。土佐ババ監督○地さんの運転で一緒に行ったので、車中は、お話好きの面々で、とってもにぎやかな道中となりました。

 さて、一日目はン本ドッジボール協会作成の講習会の本を中心に講習会。6時間あまりの久しぶりの講習を受けました。(休憩をとりながらでした)
 日本ドッジボール協会からは、指導部の「石見さん」が茨城から、「石塚さん」が秋田から、四国ブロックのこの研修の講師として来られていました。

 当然、その日の夜は、四国流の
「お・も・て・な・し」
 私たち高知の女性陣は、次の日がありましたので、1次会でおとなしくホテルに帰りましたが、高知の男性陣は、いつもの高知流の懇親会と同様に、2次会、3次会と楽しい一晩だったようです。

 さて、2日目は、朝から実際の指導に当たって自分たちがやってみることに・・・。
(テーピング、練習内容など。)

【スローイング】
変身・スラッシュ・バドミントン投げ右左
【キャッチング】
ドラえもんキャッチ・右左キャッチング・内側サポーター
【ドッチング】
バドミントンよけ・ジャンプ&伏せ・ボール文字読み・王様ドッジ
三分間全滅ゲーム・ところてんドッジ・対角線ドッジ・ピンポン保持ラッキーゲーム

 自分たちが考えた、練習内容を実際に行いました。ネーミングは、講習会が終わって、昼食時に高知の参加者で考えました。このネーミングでは、どんな内容か、参加者しかわからないものでしょうか(笑)
 参加していた四国の各ブロックの方は、このネーミングで多分わかるはず(!)ですね。

 参加していた四国の各チームの監督さんたちと練習内容についての悩みや自分たちが取り入れている練習の工夫などの交流。
 そして、コートを使ったゲーム式の練習では、、真剣にそして、笑いありの練習方法を知ることができました。 また、コートを使った時に、私と○島先生を守ってくれた、○○さん。ありがとうございました。

 今回知った練習方法を、早々に取り入れていきたいと思います。

 どうなるかなと思った指導者講習会。
今年参加して、本当によかったと、車中で話したことでした。
 四国の指導者同士の交流会をこういう形で持てたことが、今回の参加で一番大きかったということでしょう。

「初心忘れべからず」これを実感した、2日間でした!

 参加されていた、みなさん。日本ドッジボール協会の皆さん、ありがとうございました!お疲れ様でした。
 
 そして、楽しい2日間をありがとうございました!!
No.1396 - 2013/10/28(Mon) 01:41:16
練習を見ていると・・・ / マッキー
練習試合などをこなしながら、平日の練習を見てきたが・・・。

何かが違う???

やってきたことはうそをつかない!

確かに少しずつ課題を克服しつつあるのかもしれないが、何かが足りない!

それが何か!わかっているけど、いざとなるとできていない。ということは、まだわかっていないということ。

ただコートに立ちたいということだけ。
立ってアウトになって、外野にいって、次はどうするの?
外野にいっても何をするわけでもなく、周りを見るわけでもない。アウトになった時点で、何もしない。では、チームプレイは生まれない。

5分間、一緒に闘う仲間を増やそう!

意気込みを感じさせてくれる、行動を一番に誰が見せてくれるのかな?

自主練習での成果が、そろそろあらわれてくる時期です。

やっていなかった人はすぐにわかります。やっていた人はもっとわかります。

差がついた時がついたら、そこからどうするかで、さらに差が開くか、差を縮めるか、あきらめずに取り組む姿勢にかかってきます。

さあ、君は、どうするのかな?6年生たち!!
No.1395 - 2013/10/26(Sat) 00:35:22
10月の連休!? / マッキー
日曜日は、高松源平杯!
月曜日は、練習試合とドッジ三昧の三連休でした。

高松で、優勝した、横浜さんは、そのまま広島の大会に一ツ橋さんと参加されたようです。広島のほうは、横浜さんが優勝!一ツ橋さんが3位とお聞きしました。

二日連続の優勝とは、波に乗っているという感じですね。さすがです。
横浜さんとは、源平杯で今年初めて対戦をすることができました。(練習試合以外で)子どもたちのキャッチ力が、ぐっと伸びているなあと感じました。
 気持ちが逃げていないからでしょう、ラインの乱れがないことや、キャッチしてから投げることの速さ、アウトになっても外野にいって、何をしないといけないかがよくわかっていること。そういったプレーを見ていると、プレーに無駄がないように感じました。
 うちとの違いは、こういう「意味するプレー」の違い、一つ一つの「勝負する気持ち」が見られることの違いでしょうか。

 この大会で、今の課題がはっきりした分、これからの練習をどうしていくかは、子どもたち自身が言葉にした通りです。5年生たち(こうげん、じゅんいち、かずま、しゅん)が、私の言いたかったことを全部見つけてくれました。やっと、言葉が通じるかな?と感じた瞬間でしたが、今だけかもしれないので、もう少し様子を見てみて・・・。でも、こうやって、自分たちで話し合って、意図することを言葉にでき始めると、練習で話をしていることの理解が早くなるので、これからは少し練習内容の意味が分かるかなと期待!!

あとはスタッフの言うことを理解して、練習して身につけていくことや、自分たちが見つけた、何をしないといけないか(自主練習の内容)を実行していけば、チームの変化が始まります。源平での、同県対決は、子どもたちに、「何か」を与えてくれたかな?特に横浜さんとの試合で、悔しい思いをしたアタッカーたち。
練習でしてきたことをやれば、悔しい思いをしなくて、もっと面白い試合になったでしょうに。やっと、攻撃の練習を始めたのに、やろうとしないから、今までと一緒の力任せ。
 ずっと言ってるでしょう、それじゃあ、通じないよと。これから、ますますどのチームも、キャッチ力が上がるのに、攻撃の要のアタッカーは、今までと同じことをしようとする。やらないなら、やれる子にやってもらうようになりますが、今までやっていたアタッカーたちは、代わってもらうのかな?
 練習でやっていることが身につけば、同じ思いをしなくても済むでしょうが、今日の練習試合でも、まだできていない。荒すぎです!もっと、丁寧に!!

源平で、見つけた自分たちの課題、4つ!!
みんなが、いつでもわかって行動していけば、変わってきますよ。

一ツ橋さんや横浜さんに、おいていかれないように、自分たちのドッジを!!

6年生!最後の源平が終わりました。
今回のプレーは、自分の満足いくプレーになったかな?
自分のペースで、今までと同じことを続けても、時間は足りません。もう少しペースを上げていきましょう。
 ちょっーとずつ確実に、少しずつ伸びていってますが、このままだと卒業までに間に合いません。
 ペースアップ、ペースアップ!!
6年同士が、もっと高い課題にしていきましょう。今の課題で、のんびりやっていると、あっという間に、卒団です!今ですよ、自分のペースを変えていくのは!

 チームの先頭にたって、下級生を引っ張っていこうと思うなら、自分のペースでなく、チームで一番のやる気を行動で見せる!!
 やってるつもりは、自己満足だけ。自己満足で、力がつくはずがない。やるなら、チームで一番を目指すことでしょう、声も、行動も!

変わるなら、今でしょう!!!
No.1394 - 2013/10/15(Tue) 02:33:08
卒業後・・・ / マッキー
春に向かっての10月。

この時期、ドッジの仲間を増やそうという声掛けがどこのチームでも行われているようです。

先日、4年生や5年生、6年生に
「どうしてやろうと思ったか?」
聞いてみると、
「今の中1のりょうすけくんに誘ってもらった」
という子が多かったです。
 りょうすけたちの学年も、大地たちの学年の子たちに誘われて入部した子が多い。(大地自身も同じ学年の子に誘われて入部。野球をしたいといって時もあったらしいが、友だちに誘われて練習を見に来てから、入る決心をしたとのこと。その後、お母さんにもうアタックをして、入部にこぎつけたと。)

 どの子も、「やってみたい」と思う気持ちがあっても、その後どうするかが大きい。誘ってくれると、お家の人に言っても、あきらめないことが多いようだ。自分がやりたくても、なかなか見学に行きたいということを言い出しにくいという話も聞く。
 保護者の方は、スポーツドッジを知らない人も多いし、練習が厳しいとか時間が長いなど口コミ情報が優先して、見学にくることもなかなかできない。大人のコミュニーケーションで、見学することもダメということもあるらしい?(反対に、保護者のコミュニケーションで、保護者の方が先に興味を持つことも。まずは、プラスの話が、勝っているとよく出るけど、勝てないといろいろな話のほうが先に出ていくようだ)

一度見に来ると、スポーツドッジの面白さに気づく(!?)し、小学生のこの時期に、一緒に笑ったり泣いたりくやしがったり・・・することができる!!

大人も、一緒になってやってみると、面白い!!試しに見学に来て子どもと一緒にやってみるといい。(前は、子どものボールに当たりたくなくて、よけまわった大人もいるし、思いっきり投げたボールをとられて、だんだん力が入っていった大人も。むきになるのは、大人のほうが多いかな?)

小学生でこのドッジを卒業した子どもたちは、中学生になって、新たに新しいスポーツに挑戦していく。

その子たちが、時間を見つけて、小学生に練習にかかわってくれるようになってきたのは、はじめからではない。

横内のできたころの卒業生たちは、どちらかといえば自分たちが楽しみたいこと。だから、小学生が練習していても、けっこう勝手にやっていて、練習に参加していた保護者から注意されることもあった。

それが、だんだん変わってきて、小学生の様子を見に来てくれたり、小学生の練習に積極的にかかわってくれるようになってきた。

今も、中1の卒業生で、中学校でのクラブの合間に練習を見に来てくれたり、練習後のミーティングの時に、小学生に、いま大事にせんといかんこと。例えば、
「下級生から、尊敬される上級生にならんといかん」
など、私がない時でも、話をしてくれる。
 休みの日には、運動場で、走ったりすることの相手をしてくれたりしているらしい。保護者の方が見ていて、びっくりして、その光景が何とも自然で、後輩のために一生懸命できることをやろうとしているのに、嬉しくなったことを、あとで話をしてくれたことだった。

 何年か前から、その年最後の6年生のために、今できることをがんばろうと、5年生以下の子たちに話をしている。
 5年生たちが、その言葉の意味をしっかり受け止めてくれて、必死にボールに食らいつく姿に変わっていく。 6年生だけでは、チームが組めない横内の中心になってくれている。6年生も、その下級生の頑張りに負けないように、最後の1年を最後まで一緒に取り組んできた。だからこそ、後輩たちのために、来れるときにはきて練習の相手をしてくれる子が多い。

卒業後も、遊びで来るわけでもなく、小学生の、後輩のために練習に参加してくれるドッジのOBたち。後輩たちのために、横内の体育館に、誘い合ってくれることもある。ドッジだけをするわけでもなく、小学生に話をしてくれたり、投げている姿を見せたり、時には小学生相手に投げてくれたり・・・。これが横内の財産。

共に戦ってくれた後輩たちのために、力を貸してくれている。そういう卒業生に、いつも感謝!!6年生の時に、1球をとろうと、繋ごうと頑張ってくれたことを忘れてしまえば、「ドッジだけしていたい」ということになるのでしょう。忘れないでほしい。一緒に戦った後輩たちの様子を!!

秋の大会が近付いてきています。
11月1日からは、体育館が使えないため、あちらこちらの体育館へ練習のたびにでます。
11月までに、時間が空いたら、今の小学生たちのために、様子を見に来てくださいね。
No.1393 - 2013/10/05(Sat) 01:23:32
朝日テレビ!! / マッキー
朝日テレビの報道ステーションのドッジ!

9月30日に決まったようです。

あいにく高知では放送がないので、何らかの方法で情報を知りたいものです。

ぜひ放送をご覧になった方は、ご一報ください。
No.1389 - 2013/09/30(Mon) 02:06:10
Re: 朝日テレビ!! / よーちゃん
 初めまして(試合会場ではよくお会いしているんですが)一ツ橋ファイターズ親父ーズのメンバーです。何時もファイターズがお世話になっています。
 昨日の報道ステーションのドッジボール特集DVDに録画しています。必要でしたら差し上げますのでご連絡下さい。今後とも熱いご指導一ツ橋ファイターズにも宜しくお願いします。
No.1391 - 2013/10/01(Tue) 11:10:41
Re: 朝日テレビ!! / マッキー
よーちゃんさん
連絡ありがとうございます。
書き込み、嬉しかったです! 

実は・・・
「高知は映らん!!」
と、やきもきしていたら、今日の練習で、うちの保護者代表が、すーっとDVDを手渡してくれました。わあ、わあ、言ってたので、撮ってくれていました。ありがたいことです。感謝感激!!

帰ってすぐに見ました!
キャッチの醍醐味!
あの選手のお母さんの全国大会での「よし!!」という声。わかる!わかる!その気持ち!!

あの一瞬の子どものキャッチの姿を見たいんですよね。
子どもたちにかかわっている、保護者の皆さん、スタッフも同じ気持ちでしょう。

良い番組でしたねえ。今度、子どもたちに見せなくっちゃあと思っているところです。

よーちゃんさん、本当にありがとうございます。
一ツ橋さんの子どもたちの元気!大好きです。
今年も、なかなかいい調子のようですね。うちの子たちにも、あの元気さを分けてほしい限りです。一ツ橋さんに、おいていかれんように、横内も頑張りますね。

さあ、今年もいよいよ後半戦!
よーちゃんさん、一ツ橋さん、これからもよろしくお願いします。
No.1392 - 2013/10/01(Tue) 23:39:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS