04836

横内レッドサンダース★掲示板

横内レッドサンダースの掲示板です!
ドッジボールのことなら何でもお気軽にどうぞ

宣伝・無関係の書き込みはご遠慮ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
久しぶり!! / マッキー
練習後に、スーパーによって買い物をしていると、
向こうから制服姿の背の高い高校生が・・・・・。

「先生!」

みると、懐かしい顔!

さて、みなさん、誰だと思う?


ヒント!全国大会でのガッツな男の子、顔面キャッチの有名人といえば・・・。

朝子 君。高校生になっています。
キャプテン なおがいた時、由美子やゆうた、こうすけ
たちがいた時。

聞けば、駐車場に私の車を見つけて探してくれていたようで、そこにお母さんもおいでになって、
「どうしゆう?」
という朝子君の現状の報告から、今の小学生たちの話。

いつも気にかけてくれていて感謝!
また、ぜひみんなを誘って練習身に来てね。

多分、小学生たちはびっくりすると思うよ。
だって、こんなに小さいことに・・・。
横内で、こんなに高い背の子たちがいたのは、あの時だけですからねえ・・・。

朝子君たちも,来たらびっくりするよ。
みんな小さくて、細くて。君たちの時には、考えられなかったような少食で、食べるのが遅い子どもたち。
君たちの時には、誰が一番食べるかという時。いくらでも食べれて、食べちゃあ動き、よく笑い悔しくて泣いて、叱られては泣いて、うれしくて泣いて、と気持ちが前に前に出ていた子たちが多かったですねえ。

「悔しい、とれんかったき、腹が立つ!!」
と試合のたびに怒っている子もおれば、ボールを投げてはとって、その中に大地もおって、6年生を集めると、必ず5年生の大地がついてきて、ゆうたにくっついていたねえ。

由美子たち、附属組は、元私のクラスの子。
ドッジが好きだという由美子から、少しずつ声をかけていって、集まったメンバー。
朝子君は、違うクラスだったけど、このムードメーカーをどうしてもドッジ部に入れたかった子の一人。
家は介良だから、私の家が近くということもあって、しばらく迎えに行きました。それくらい、彼の持っている前向きなパワーと、底抜けに明るい個性。テニスにすごく元気な人がいますよね・・・・・松岡さん。共通するような1直線な強い気持ちをもつ子です。

だからどうしても一緒にドッジに参加してほしかったわけです。全国大会行って、動きが硬いので狙われるけど、そこは持ち前のガッツで、どんなボールであっても、絶対落とさんという気持ちをキャッチで見せてくれました。
こんな子たちを見てきているから去年の子たちも、キャッチのイメージがあったのかも。気持ちの大切さも!

顔面にあたっても、ヘッドアタックとコールされずそのまま投げに行った気持ちの強さ。
今現役の子たちにほしいのは、何度やってもなんだやっても、うまくいかなくても、絶対取る、どんなことしても取る、という気持ちや表情。言われても、ぐっとにらむくらいの表情で、ビビッている気持ちを見せんかった。(びびっていなかったかもしれないけど)

今日の練習で、しんぺいに、がむしゃらに今できることをやることを話した後に合うなんて!!

ドッジの神様に感謝!
しんぺい、がんばれ!
君ならできるという暗示?かも?

さあ、元気にいきましょう!!
全力で、前に進むよ!!
No.1356 - 2013/06/12(Wed) 00:33:10
チャレンジのとき!!パート2 / マッキー
先日の練習試合で感じたこと

最強ドッジよりは少し気持ちが出てきたかもと思ったけど・・・。

やっぱり気になる、かまえに見える気持ち。
どう見ても取る気がないような構えをしている子たちが多い。話をしても、聞いていない。だから、「はい」という返事に心がこもっていないように聞こえる。その時だけ返事しても、普段から練習を見ている大人は分かるよ。

相手のアタッカーにすれば、
?@怖がっている構え
?Aよけることばかりでとりに行こうとしない。
?B声も出ない。こわがっているから声は出ない。
?Cボールから目をすぐはなす。目を閉じる場合もある。
?D試合が進むと、体力がないからすぐにあきらめたように当たる。気持ちが見えない。
?E隣のことを気にしない。自分だけアウトにならなければいいと思っている。
?Fさっさと逃げる?
?G当たっても、くやしくない?
?Hアウトになっても、ボールをあきらめる?こぼれたボールは?
?H外野にいったら、休憩?
?Iキャッチした仲間、アウトを取ってくれた仲間に声をかけない。声をかけても聞こえないから、近づきすぎて邪魔をする。6年もする?

これじゃあ、何をしに来たかわからないでしょう。
午前の初めは、叱ることばかり。一番叱られたのは、声を出さないこと。素早く動かないこと。そして盛り上げないこと。勝ち負けよりも、必要なこと。

しんぺいは、とにかくがむしゃらに取り組むこと。言われたことができても必要に感じないなら、身につかないのは自分が必要と思っていないから。大人に言われてやっても、見ていてもらう時だけやっても、それはやらされているということ。自分がするということは、同じことでも言われなくても続けること。自分が満足できるまでやってることを手放さないこと。自主練習をやることも必要だけど、一番必要だと思えることは、今はがむしゃらにぼーっとせずに続けること。たとえば、ふみやは1日にシャドーを1000回するといって実践した。ていねいにすばやく、自分が決めたことをやり通した。そんな数、無駄かもしれないけど、決めたことをやる時間を自分が作り、続けていく決心をしたことで、しっかりとエースアタッカーに戻ってきた。気持ちが大切。しんぺいには、がむしゃらに取り組むこと。わあーとなっても涙が出ても続けること。言い訳はしないで黙々続けることができるか。人に後押ししてもらうことから、少しでも自分から踏み出す勇気をもて!

りんは、がむしゃらというより、ひたすら走り込んで疲れても考えることができる気持ちをつなぐこと。泣いても上手にならんよ。泣く暇あったら、ひたすら走り込む。もっと声をかけて、みんなを試合中に集中させること。これはできるよねえ。やらないけないことだよ。

りゅうせい、ゆうが、しゅうは怖がらずにボールに向かうこと。自分の殻を打ち破れ!
6年に任さず、自分がチームを引っ張る気持ちで、もっと考える。
特にしゅうは、体力がなさすぎ。好き嫌いせずいろいろと筋肉に変わるようにしっかりとたべることと、もっとバタバタ走らず、けるように走り込むこと。りゅうせいは、自分に甘くなって、力を出し切ろうとしない。中途半端。やるなら、思いっきりやること。走り込みもせず、続けないから、自分の力を思いっきり出せてないように見える。もっと、思いっきり力を見せて。もしかして、今の力が今の最高?それなら、4年生のかいとに負けるよ!気持ちで。
ゆうがは、チームで一番ドッジを知っているけど、考えすぎか、かっこつけすぎか、中途半端。一番理解が早いのに、確実に身につけようと自主練習の中に生かされていない?次の時に見ても、あまり変わっていないから、1歩出るのをためらっている?ように見える。パスカットを見ればよくわかる。アタッカーの力によって、パスカットする相手チームと、つくけど投げる前に逃げるチームがある。自分から勝負から逃げている?やりますといっても、心と体は正直。まずは、アタッカーに専任。レシーバーをしながらキャッチ率が上がれば、ボールをよく見えるようになる。しっかり声出して、こうげんと二人でチームを引っ張る声を出す!!二人で競争!!

名前のあがっていない人は、まずはボールから逃げないキャッチ。一緒にとるためにも声って大事なんです。早くそれに気が付いて自分から進んで声を出していくと、決まりきった言葉から、今必要な言葉を選んでいけるようになるのでは?言われてから言わない。自分から、ボールも進んですぐに駆け出すこと。誰かがとってくれるろうというだらだらする、動かない横着な姿勢はやめましょう。キャッチボールの時も一緒。誰かが投げてくれると思っているから、すぐに走り出そうとしない!これじゃあ上手になるはずがない!!!
すぐにとりにいかないから、雷が落ちるんです!!

やる気の見える子はどんどん課題をあげていく。
やっとチームの形になってきたけど、レシーブは歴代で言うと一番ひどい。アウトになるからではなく、とりに行こうという動きや気持ちが見えない。
これは、6年生、5年生の責任。
チームを引っ張っていく上級生が見せてないことを下級生に見せてきたかなあ。
大人に言われる前に、自分たちができること(昨年の6年生が見せてくれていたはずだけど忘れたかも?)
今年言われたことをすぐ忘れるのは、6年も一緒。それじゃあ上手になるわkがない。ひどすぎです。

チームの力を上げていけない理由の一つにもなっている。6年ができていなくても、5年が見せてくれれば3,4年生も変わっていくけど、変わらないのは見せていないから!?

5年も6年と一緒。自分がアタッカーなどしなければ、何も進んでしようとしない。力をつけないのにアタッカーは任せれないのに・・・。練習をバカにしているように見える。いいかえると、全力でできていないからでしょう!

ドッジは気持ちが見えるスポーツです!!
No.1350 - 2013/06/08(Sat) 02:42:31
Re: チャレンジのとき!!パート2 / サラ

毎日シャドー1000回とはすごいですね☆

決して無駄だと思いません

どんなことでも続けることが大事ですね!

努力することは上達することの一番の近道だと思っています

応援してます!!横内の皆がんばれっ☆!
No.1355 - 2013/06/10(Mon) 19:39:38
今でしょう! / マッキー
某テレビの番組の「今でしょう」の林先生の言葉を聞いて、なるほどと思うことがあった。

たとえば
敗因の3つの共通点
「情報不足」「慢心」「思い込み」

人として持っておくこと「解決」「創造」
そのために、考える力は必要。

なるほどなあ。昨年度の夏は、情報不足。
子どもの様子をしっかり把握できていなかったことがあた。しっかり子どもたちの気持ちを把握できていなかったことが決勝で涙をのんだことにつながるのでしょう。

何かをしていくためには、「解決」しようとする力や「創造して」いく力が必要。
解決しようと自分で考えていくこと、創り上げていくこと。チームとしては、とても大事。

6年生にとっては、ラストの1年間。
来年3月には卒団。
それに向かって、今年のチームは、新たなチームの形をつくるためにみんなで参加している状態。
この中で、6年生は、
「こうしていきたい」
「こういうチームにしたい」
という思いを伝えているだろうか。
そういう意識をもって、練習に取り組んでいるかな?
伝えているつもりも、分かっているつもりもいらないよ。
下級生に、6年と一緒にドッジがしたい、6年生の夢を一緒に叶えたいと、プレーや声で伝えてあげてください。

5年のゆうがが、練習試合の時にバランス崩して転んだ子の前に立った勇気。そして、ラインの中心の子がいなくなったことがわかった瞬間、自分が真ん中にいって、4,5年生とまとめた行動力。
こういう行動って、考えてできることではなく自然に体が動くことだと思う。

今年もこういう行動ができる子がいることに、このチームでの形をイメージできる。共に戦おうとする気持ち。1球をみんなで取り返しアタッカーにつなげるチーム力。あきらめずに、1つずつ、チャレンジしていきましょう。

言われたことを必ずする子、さらに鍛えていこうと自分の課題に向き合う子。少しずつやろうとしている子が増えている中で、何も変わらない子。しなければ、変わらない。今やらなくていつするの?

時は待ってはくれません。今できることを全力で!!
No.1352 - 2013/06/09(Sun) 23:31:20
Re: 今でしょう! / 6尺ノッポ。
偶然ワタクシも林先生の番組を見てて、ドッジに繋がるなぁ〜と話していた所でした。
「慢心、情報不足、思い込み・・・」ホンッと敗因はこれに尽きると思います。
4月〜6月の練習試合のDVDを何度も見せてもらってますが、4月はホンッとラインもバラバラで、外野とアタッカーのコンビネーションも合ってなくって、外野の苛立ちが見えて取れます。
今は少しづつですが、ライン及びコンビが良くなってきている様に思います。県大会までにもっと磨ければいいけど・・・
あとは4、5年生。アタッカーになれるチャンスを与えて貰っているのに、覇気が見られん。頑張って、外野から戻れるくらいのアタックを見せて欲しいものです。

全国への可能性はある。と思って応援しています。

だからこそ4、5年生を集めて、「6年生を全国へ連れて行きたいなら今がが一番のチャンス、どこのチームもまだ仕上がって無いし、みんながしっかりキャッチし生き残ればあとはアタッカーが削ってくれるがやき。これが2月、3月のなると6年生主体のチームは体も中学生並みにガッチリしてくるき、勝つのが難しくなるよ。」ってみんなに話しました。伝わってるといいけど・・・

あとは6年生が下の子らぁに勝ちたい思い、全国に行きたい思いを伝えれるかどうかかな?

又カラーコートに行って感動したいなぁ(T_T)
No.1354 - 2013/06/10(Mon) 05:31:29
5年生が主役!? / マッキー
今日の練習に、中1が来て練習相手をしてくれた。

しばらくぶりだけど、どれだけレシーブが伸びているかがわかる。

今のところ、・・・・・。
何にしても5年生が鍵かな。

今日の練習で、分かったことが2つ。

コーチが声をかけるが、聞こえていない子、発見!
キャッチボールしてれば、そこだけしかみていない。それだけなら集中できているからといえるが、多分その子は注意力散漫・・・。指示の声が届かないのは、いたいなあ。
しっかり聞けるようになってほしいけど、たぶん心のチャンネルの番組があっていないみたい。私の番組と合わないけどコートの中の子とあっていればいいけど。それも見られないから困ったこと。

もう一つは、中1の子が認めたスーパーキャッチの3年生が今日もがんばったこと。がんばれ、4,5年。

次の練習では、特別練習が入るよ。
家での自主練習は、やっている子は分かるけど、やっていない子はすぐばれるよ。

練習は、うそをつきませんよ。
しっかり自分の課題に取り組みましょう。
まずはしっかり走ること!!
No.1351 - 2013/06/09(Sun) 00:58:44
チャレンジのとき!! / マッキー
6月30日、今年度の高知県の夏の県大会。もうすぐと考えるか、まだ3週間あると考えるか。

今年は、複数校のための行事や諸事情により、6月の2つの大会は参加なし。残念だけど、こんな年もある。

毎年、いろいろな大会に出場するけど、大事にしてきていることは、
「練習してきたことを試合でやってみようとすること。」
「逃げずに立ち向かう気持ちをもつこと。」
「チームで行動することを考えること。」
が大きいこと。細かなことはいろいろあるし、個人によってそれぞれの試合での課題がある。それができて、結果がついてくれれば最高だけど、毎年そんなにうまくいくはずがなく、微々たる前進。

昨年度のチームに1年通していったことは、みんながそろって試合に臨むことだった。5年生には、怪我や病気で全員がそろうことはほとんどなく、11月になって初めてそろった感じだった。だからこそ、昨年は4月から「全員そろって」を言い続けた1年間だったし、そろって出るからこそ、同じ気持ちで試合に臨むものができたからこその四国大会であったし、全国大会だったように思う。昨年度の課題は、結局そのまま決勝トーナメントでも出て、良い時だけでなく自分たちの欠点に向き合うことがまだ弱かったということだろう。
気の緩みで、怪我をすることもある。1瞬の判断ミス。それが、大事な試合に出ることを奪っていくことも昨年度の6年は知っている。自分たちにも関係すると思っているものは、今年そういったことをしないように生かすだろう。
 でも時には、自分の殻を打ち破って、「やりたい」という気持ちをさらけ出すことができれば、もっと知りあうこともできるし分かり合える。1歩なんだけど。踏み出す勇気があれば、6年に気を使うこともないだろうし、自分のことしかしない3,4年生に「もっとやらなくっちゃあ」という気持ちをもたせるために何をするか。やっているかまえや行動を見せないで、どうやって伝えていくのか。

油断・・・それが、今までやったことを発揮させることを拒む。
また、勝敗にこだわりすぎると、自分のできることが見えなくなるし緊張も大きくなるだろう。
それをコントロールできるかは、それまでの練習内容が問われる。
自分に甘く、やってるつもりのものには、自分の望む結果にはならない。

この一瞬、この時間を全力でやっているぁらこそ、今の自分を越えようとする者が表れる。次の日は、昨日の自分を超えることができる。

チャンスの積み重ねはないけど、練習で積み重ねていくことは、必ず自分の力になると、あるチームの方が教えてくれた。確かにその通り。
チャンスは、1瞬。いつくるかもわからない。
でも、努力したことは自分の力に必ずなる。

建築家の安藤さんが、
「どんなものにもチャンスはある。もっと早くやらんといかん」
と話をしている番組を見た。大学を出たもの、出ていないものにも、それぞれにチャンスはやってくる。小学生で、ドッジの試合に出ることは、時間が限られている。だからこそ、今できることを一生懸命やるしかない。自分の夢をあきらめないなら。

今がやるとき。チャレンジの時!!
そして、選手だけでなく、今年チームの一員として選手を送り出す保護者の皆さんも、一緒です。

チャレンジする時です。まだ6年生でないからなんていってたら、その子が6年生のときにも、自分の力を出し切ることはできません。だって、ドッジは、チームでするから。

このチームで、どこまでチャレンジできるか、チャンスはあるんです。あきらめてしまうか、今を大事にするかのどちらかだとすれば、「今でしょう」

怪我をしないようにすることや体調管理は、保護者の方にもしっかり子どもたちに伝えてください。
1名かけても、今年は大変です。

みんなでやっているドッジなので、今までのようにアタッカーが引っ張ってくれるわけではありません。1人1人が、一緒の気持ちで相手の投げてくるボールに向かわなくてはいけません。
立ち向かう勇気。顔をそらして、怖がって体を硬くすることではないし、一人で無理なら隣り合った仲間と一緒にチャレンジ。6年も3年も関係なし。共にボールに向かうものが、チームにとって必要。

今年もみんなでチャレンジです。
No.1349 - 2013/06/08(Sat) 00:53:15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS