04831

横内レッドサンダース★掲示板

横内レッドサンダースの掲示板です!
ドッジボールのことなら何でもお気軽にどうぞ

宣伝・無関係の書き込みはご遠慮ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
練習試合、ありがとうございました! / マッキー
練習試合を2週にわたって参加させていただき、ありがとうございました。

たくさん課題が見えてきましたが、スタッフから交代の子がいないことでの大変さが聞こえてきます。私自身も、レベルアップの練習にかえていきたいですが、今のやる気が見えないところでのレベルアップの練習だと、どこまでついてこれるかが全然わからないことや、自分のことだけしたいことだけしたいようなことだと、受け身になって怪我が増えることが心配になります。

声を出して、悔しくてという子には、どんどん課題をアップしていこうとは思います。当然、やらせることは変わってきます。やれることとやらせれないこと。それは、やる気が見えることで、生まれるものです。

黙っているだけで、反応しない、アタッカーをしたいという希望があってもその子には、今の段階ではその練習はできないということです。

話を聞いて、今の状態で一生懸命全力でやっているなと、見える子に対して、課題アップができます。

やりたいことをやらせていくのではなく、今その子に必要なことを 繰り返し身につけていくことが練習の中で必要だということです。

アタッカーをしたいという子に挑戦してもらいたいですが、行動にうつらないようでは、今の時点ではできないということです。

アタッカーは、やりたい子ではなくやらせたい子に必要な練習を増やしていくことが、大きな大会に参加するうえで、チームにとって必要になります。

みんなの気持ちをあげていくうえでも、もっと自主的に練習しようとする積極性が見られることが必要です。練習会場で見えるのは、自主的に練習している子の身についた結果です。

練習のときだけ頑張ろうとしても、それ以上のことには結びつかないということです。みんなで練習する時に、日ごろから取り組んでいる自主練習の結果が、見えてくるものです。

そんなことを考えることができた、練習試合でした。

参加させていただきありがとうございました。
No.1528 - 2016/06/05(Sun) 12:49:13
水無月カップ / マッキー
6月12日の水無月カップの参加チームです。

来週に迫ってきましたが、県大会前の大会ですので、県内からも参加チームが多く参加しています。
横内も、参加ができるようになりましたが、気持ちの弱いままだと、参加したということで終わってしまいます。ドッジは気持ちが出るスポーツです。受け身のまま、与えられることだけしているチームは、勝機があっても勝てません。
まずは、チャレンジする気持ちの強さが多い子どもがいるチームが、その日にたくさん試合ができます。

1 坂出ダブルスピリッツ
2 白峰ドッジボールクラブ
3 坂出ミラクルタイガーズ
4 高松ジュニアクラブ
5 一宮レッドアップルズ
6 UDCアルティメットドッジボールクラブ
7 檀紙ゴッドイーグル
8 太田ファイヤー
9 ゴールドモンキー
10 木太北部キッズ
11 岡豊シャイニング・スターズ
12 布師田の子ども
13 南ビッグウェーブ
14 神田スマイルファイターズ
15 長浜ハリケーンハンターズ
16 高岡ブラックドラゴンズ
17 南国鉄人クラブ
18 横内レッドサンダース
19 朝二スターズ
20 佐古DBC
21 大松フェニックス
22 国府アロウンド88
23 板東ビクトリーA
24 TEAM鳴門西
25 北島童夢A
26 千松ボンバーズ
27 生石A
28 今治チャレンジキッズ
29 北吉井ボンバーズ
30 桜花ドッジファイターズ
31 大福ドッジボールクラブ
32 鹿田メタルファイターズ
33 中央ドッジボールクラブ
34 倉敷ブラックファイターズ
35 吉備ドッジボールクラブ
36 四福D.B.C
37 児島ビッグサンダーズ
38 可知ゴールドウイングス
39 東須磨レボリューション
40 ガッツクラブ
No.1527 - 2016/06/05(Sun) 12:30:56
土曜日 / マッキー
土曜日は、基本の練習とドッジのスポーツテスト!?

何年か前に見つけたものを時々、子どもたちの状態を調べるために取り入れさせていただいています。

いろいろな項目がある中で、今日一番笑ったのが(真剣にやっている子どもたちには失礼ですが)、10mダッシュ!!

ダッシュして止まるけど、勢い余ってラインをオーバーするものや、ラインを踏まないと手前で勢いが落ちて、タイムが落ちるものや、勢い余ってラインを通り越してしまうものありと・・・

おーい!!大丈夫かと思うような始末になってしまう。

コーチの一人もやってみるも、これがなかなか難しい!!

詳しくいうと、ダッシュする前に膝をつくというおまけがあるのだが、バランスを崩すのと、思うように足が動かない!?

まあ、いろいろ取り入れて子どもたち一人ひとりの状態を把握してみる一日となった。

午後は、みんなでアイスを食べて、暑い体育館での練習を楽しんだ!

こんな日もいいかな?と余裕はあまりないけど・・・。

来週は、運動会前日のため土曜日の練習はなし!!

みんな、運動会を思いっきり頑張って思い出をたくさん作ってくださいね!!
No.1526 - 2016/05/15(Sun) 03:56:32
環境整備と土曜日練習!? / マッキー
土曜日の練習前に、PTA主催?(地域かな?)の学校周りの草引きに子どもたちが参加しました。

コーチのPTA会長さんの声掛けで、練習前8:30〜軍手をもって草引きに参加し1時間あまり頑張っていました。

その後、練習を開始しましたが、年々年取っていくものと違って、子どもたちは本当に元気です!

草引きが終わって、飲み物をいただき、体育館で練習開始の時には、「さあ、やるぞ!」と、キャプテンと副キャプテンたちが素早く行動を起こしたので他の子どもたちも、さっと行動ができました。

一つ一つ練習を行っていく中で、一人ずつ確認をしていった時に、早くに合格になったキャプテンが、休んでいいところを何も言わずに、まだ合格になっていない子の練習にコーチ保護者の中に入って、手伝ってくれました。

何も言わなくても、行動にでるキャプテンの姿に、思わず「ありがとう」と。

まだ合格になっていない仲間がいれば、学年は関係なく一緒に合格になるまでいてあげることは、チームとしては大切なことだと思うし、合格になっていない子にとっては心強いものになります。

キャプテンだけでなく他の子どもたちが、キャプテンの行動を見て、マネできるようになれば、チームとしては一つ成長ができると思いました。

キャプテンを見習える子は誰になるのか?楽しみです。

ドッジは、一人ではできません。
一緒に行う仲間がいて、ボール1球を通して、いろんなことを教えてくれるスポーツです。

遊びだけでなく、スポーツとして、子どもたちにとって、いやいや大人にとっても、これだけ感動を与えてくれる、集団スポーツ。

子ども同士がかかわりあいながら、それぞれの力を向上させていくことや、チームとしての戦術を一緒に考えていくことができること、それぞれの役割がはっきりすること、何より一人ひとりの気持ちが強く表れること。

小学生の時にドッジに出会い、子どもたちが魅かれて、みんなが誘い合って行うのはなぜだろうと考えたことがありました。

一人ひとりが一生懸命になれる場があること、できることが見えること、気持ちが表れるからこそ、力と力を出し合ってぶつかることができるからかなあと。
居場所を感じることがなくて、孤独だなと感じている子どもたちが多い現代の中で、一緒に何かができることって大切です。

一生懸命取り組む子どもたちの姿は、素晴らしいです。
だからこそ力いっぱい応援したくなります。
何とかさせたくなります。

周りの大人を動かして、何とかしてやろうとする大人の輪が広がります。
応援する楽しさや、負けて悔しい子どもたちと同じ気持ちを共感します。

だから、次こそ何とかしたいと考えるし、中途半端にさせたくないと、大人も一生懸命にさせてくれます。

まあいいやと、思えることが多い中で、これは貴重な体験です。
まあいいやと、やり過ごしていくことでも、それはそれなりに済ませていくことができます。が、この小学生の時期に、一緒に何かに取り組む素晴らしさを感じさせてくれることは、大切なことだと思うのです。

小学生にかかわる中で、大人も一緒に成長していくことができると感じることが多いのはスポーツの良さでしょう。
ドッジは、できることをあきらめなければ、みんなでやることの素晴らしさを感じさせてくれます。

小学生のスポーツドッジにかかわる中で、毎年たくさんのことを教えてもらっています。こんな大人が増えていくと面白くなるのではとも思っています。

ドッジにかかわる皆さんはどうでしょう?

何かをしてやっているというより、いつも何かをもらっているので(ものではない)元気になれるのかな?と、日々年取っていく中で感じている一人です。

卒業しても、かかわりたいと思う人や心を元気にしたい時は、子どもたちの一生懸命を、一緒に感じることをお勧めしますよ!!
No.1525 - 2016/05/08(Sun) 02:46:36
連休でのドッジ観戦!! / マッキー
三重チャレンジカップに行ってきました。

昨年度、一人で行きましたが、今年は徳島のドッジ仲間さんとご一緒させていただきました。行き帰りと、ドッジの話で盛り上がりました。ありがとうございました!!

さて、2年連続になった三重チャレンジカップですが、この時期にチームで取り組むことの楽しさを各チームが教えてくれる大会でした。

サザンさんの11番をつけていた子と、御影さんの9番の子、二人の様子が心に残りました。

サザンさんのチームの11番さんは、大事なところでしっかりキャッチができて、ボールに対する反応がいいなあと。ボールの予測ができているのかなあと思うほど、ボールに対する反応がいい。

御影さんの9番さん。この子がキャッチした時の御影さんのチームの子どもたちの様子がうらやましい。
アタッカー以外の子が、その子の周りに集まりキャッチしたことをほめている、その様子がチームの力になるんだろうなあと感じました。チーム全員が仲間の頑張りをほめあえるようなそんなチームは素晴らしいなあと感じました。

優勝は、松坂さん。決勝前の監督のスピーチを聞いていると、なかなか思ったような結果が残ってこなかったチャレンジカップで、今年初めて決勝とのこと。みんなでキャッチ、自分たちのスタイルが出来上がっていて、一人ひとりが1球を楽しんでいるように見えました。これからどんどん伸びていかれるんでしょう。うらやましいなあ!!!

この大会は、外野のワンタッチは相手ボールになり、試合展開が早いです。きっちりとキャッチボールができていないと、攻撃がつながらないし、相手ボールになることで、キャッチしないと取り返しができません。キャッチを基本にどのチームもボールに向かっている姿が印象的です。ということは、キャッチができているチームが、勝敗に大きな影響が出ているといえます。
キャッチができると、見ていても面白いです。当然、相手を見て打ち合いになることも見られます。どこで冷静になって、自分たちの試合に持ち込めるかも大切な勝機を見つけることができるといえます。

決勝トーナメントに上がってきているチームはどのチームも素晴らしいです。

見ているとわくわくしてきます。元気をもらえます。ドッジは面白いと一人で感激していました。

今年も三重チャレンジカップに行けて本当によかった。参加されていたチームの皆さん、ありがとうございました。
No.1524 - 2016/05/07(Sat) 01:05:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS