46253

こみかる・きっず相模原☆イベント・告知BBS

★メニューの「掲示板ご利用にあたっての注意事項」をご理解いただいたうえでご利用ください。★

↑【記事検索】キーワードを入れて過去の記事を検索することができます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
3月体験教室☆春期ゼミ / スクールエース
管理人様 貴重な掲示スペース利用させて頂きありがとうございます。

個別指導学院スクールエースです。http://schoolas.web.fc2.com/

3月体験教室☆春期ゼミ受付中です。タブレットやオンライン授業ではポイントや解説の意味が分からない方は、手取り足取り細かく教えてもらえるので、おすすめです。空調完備の一人一教室で授業中の換気も常時行っており、安心できる環境でテスト対策を行っています。ご興味のある方は、体験レッスンから、どうぞお申し込みください。

【 開講日時 】
実施日時:2021年3月15日〜2021年4月10日
申込期限:2021年3月31日まで
授業時間:午前10時〜午後8時30分

※定員になり次第締め切ります
※上記の時間内で30分(個別に調整・ネット予約)
※駐車場あり

ご質問やお申し込みは予約フォームからお願い致します。http://ws.formzu.net/fgen/S53270552/
ご気軽にお問い合わせ下さい。
No.778 - 2021/02/21(Sun) 11:50:26
【ボーノ相模大野】1/29₋31ハイハイ・カタカタレース選手権 / リトル・ママ
【神奈川】1月全国ハイカタ・カタカタレース選手権@ボーノ相模大野

これまでたくさんの親子が参加してきた
大人気のハイハイ・カタカタレースがカタチを変えて全国で開催決定!
新型コロナウイルス対策をしっかりと行って実施いたします!

チケットページはこちら★
https://l-ma.co.jp/events/7738

あなたのお子さんが日本一になれるかも!?
タイムアタック形式で、全国の親子と競い合っちゃおう!
(各レースの1位のみタイム計測)

赤ちゃんがすくすくと成長する中で、
ハイハイやよちよち歩きをするのは本当に一瞬です。
もちろんうまくいかなくても大丈夫。
一生懸命がんばるお子さんを見守って応援してくださいね。

さらに、子育て応援企業のブースを回ってスタンプラリーで嬉しいプレゼントもゲット♪

親子でいっしょに楽しみましょう!

チケットページはこちら★
https://l-ma.co.jp/events/7738

<時間・対象年齢>
【ハイハイレース】 ?@10:30〜11:15 ?A13:30〜14:00 ?B15:30〜16:00
対象:ハイハイできる13ヵ月までの赤ちゃん

【カタカタレース】 ?@11:30〜12:00 ?A14:30〜15:00
対象:2才3ヵ月未満の押し車をおして歩けるお子さま

<募集人数>※完全予約制、チケット取得が必要となります。
・ハイハイレース 各回18〜21名
・カタカタレース 各回18名

<参加方法>
参加チケットを入手してご参加ください。
チケットの取得はコチラから☆
https://l-ma.co.jp/events/7738

※開催については直前に変更となる可能性があります。
 最新の情報はチケットページご確認のうえご来場をお願いいたします。
※おひとり様につき参加チケットは1枚のみ取得可能です。
例:ハイハイレース・カタカタレースチケットのどれか1つのみ取得可能で、
2つ以上ご参加いただくことはできません。
※双子・三つ子で参加の場合はお申込みフォームにチェックを入れてください。
※たくさんの方にご参加頂くために同じお子さまの複数枚のチケット取得はご遠慮ください。
※チケット1枚につき保護者同伴は3名まで可能です。

<チケット取得締切>
当日10:00まで
※定数に達し次第、応募〆切前でも受付終了します

<注意事項>。
・各レース開始時間の15分前から受付を開始します。
・各レース開始時間の5分前までに受付にお越しください。
・開始時間に遅れる場合はご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。
・受付順で整理券をお渡しし、整理券番号順にレースにご参加いただきます。
・当日は会場の様子を撮影し、記録用・レポート掲載用として使用させていただく場合がございます。
・キャンセルは本ページから必ずご自身でチケットのキャンセル処理をお願いいたします。
・たくさんの方にご参加頂くために無断キャンセルはご遠慮ください。
・開催会場への直接お問い合わせはご遠慮ください。

<新型コロナウイルス感染症対策について>
以下を必ずお読みのうえ、イベント当日は感染症対策にご協力ください。
・保護者の方は検温・マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンスのご協力をお願いいたします。
・当日、風邪のような症状がある場合は、ご参加いただけません。
・新型コロナウイルス感染者等の報告があった場合のみ、必要に応じてご応募の際の個人情報を保健所等関係各所と共有させていただくことがございます。それ以外の用途には使用しません。
・感染症対策を強化して実施いたします。会場内での感染症対策についてはこちらをご確認ください。
https://media.l-ma.co.jp/odekake/90282/


さらに!
当日は大人気のおすわりアート撮影会も実施♪
テーマは『バレンタイン♡』、お気に入りの衣装でぜひご参加ください。

チケットはこちら★
https://l-ma.co.jp/events/8046


<ご協賛企業>
生活協同組合ユーコープ、アクアクララ株式会社、株式会社ワールドファミリー 他(順不同)

<主催>
株式会社エンファム

<イベント公式サイト>
https://haikata.l-ma.co.jp/
No.777 - 2021/01/25(Mon) 14:31:14
バレンタイン&ホワイトデー限定企画!! / 藤野芸術の家
管理人さま、いつも貴重なスペースを有難うございます。

2021年のバレンタイン&ホワイトデーは手作りアートで大切なあの人に気持ちを伝えよう!
友達、家族、本命に…心を込めて作った世界にひとつの作品をプレゼントしませんか?
作っても楽しい、もらっても嬉しいメニューを用意!もちろん、自分へのプレゼントにもおすすめです♪
1/16(土)〜3/14(日)まで毎日開催、予約なしでOKです!

◆木工「トキメキオルゴール箱」1,200円

◆絵付け「パステルカラーのハートプレート」1,500円

◆サンドブラスト「ホーロー風マグカップ」1,500円

◆サンドブラスト+UVレジン「ハートor星の小箱」2,000円

◆UVレジン「スイーツアクセサリー」1,200円



期間:1/16(土)〜3/14(日)
時間:9:00〜17:00
(当日9:00〜15:00までの間髄時受付。)
※火曜休館(祝日の場合は、翌日)

◆バレンタイン&ホワイトデー企画 https://fujino-art.jp/event/springmenu2021-2/

※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手指のアルコール消毒、非接触型体温計での検温にご協力をお願い致します。
https://fujino-art.jp/information-2020-6-11/
No.776 - 2021/01/20(Wed) 20:34:22
グループ体験会 / ミライてらすキッズ
管理人様、貴重なスペースをありがとうございます。



児童発達支援教室ミライてらすキッズです♪
感染症対策を行ったうえでの
グループ体験会の開催が決定いたしました!

「来年度に向けて療育に通おうかな…
でも具体的にどんなことするの?」等
お考えの皆さん、ぜひご参加お待ちしております!



日程:2月17日・24日、3月17日・24日の内1日
   (全日水曜日)
時間:9:30〜10:30
定員:3組程度
対象:未就園児

完全予約制!無料で体験できます!

予約状況やお子様の年齢、状況に応じて
日程変更や延期とさせていただく場合があります。





その他、お子様の発達についてお話を伺う時間を
とることも可能ですのでご興味のある方は
お気軽に042-711-6126までお電話ください♪
No.775 - 2021/01/16(Sat) 11:50:21
1月書道体験教室 / (公財団)相模原書道教室
管理人様 貴重な掲示スペース利用させて頂きありがとうございます。

(公財団)相模原書道教室です。
https://sagamiharasyodou.web.fc2.com/

2021年★1月書道体験教室のご案内です。

通学コースは、定員に達したため、今回は、
通信コースのご案内です。

【 開講期間 】
2021年1月16日〜2021年2月15日

※定員になり次第締め切ります
※日程は通信コースなのでネット予約から個別に調整
※費用:1か月2回2000円、年齢:小学生から社会人まで
※2回の添削に2回の手引きとポイント説明

ご質問やお申し込みは予約フォームからお願い致します。
http://ws.formzu.net/fgen/S84295483/
ご気軽にお問い合わせ下さい
No.774 - 2021/01/13(Wed) 14:21:51
公民館でみんなで楽しみます / 相模原おやこ劇場
管理人さま、いつも貴重なスペースありがとうございます。
相模原おやこ劇場は舞台芸術を通して地域で子育てをしている会です。コロナ感染症の拡大により、延期していた舞台鑑賞も観られることとなり、少しずつ活動を再開することができています。

1月は太鼓と芝居のたまっ子座さんをお呼びして「どうぶつ忍者学校」を観ます。それに向けて、光が丘、星ヶ丘周辺の会員で以下の取り組みをします🙋舞台を観られるのは会員のみになりますが、こちらは未就学児〜小学生までの親子の方ならどなたでも参加できますので、ぜひいらしてください。

12月27日(日)13時から15時

光が丘公民館和室にて

・空き缶太鼓づくり
・忍者修行ごっこ
(→手裏剣づくりや牛乳パック平均台渡り、新聞紙切り等々。「おかあさんといっしょ」のガラピコ忍者修行みたいなことをしたいなと思っています。)
をやります。

広い和室なので、寝転がったり、ハイハイで遊ぶこともできます。
材料は用意してありますので、ご興味のある方は当日直接公民館へいらしてください。途中参加も大丈夫です👌お待ちしてます😉


なお、コロナ感染症対策のため、以下のご協力をお願いします。
・部屋の入り口にてお名前とご連絡先をご記入いただきます。

・おうちで検温をして、保護者の方はマスクを着用してください。

・体調が悪いときは参加をお控えください。

相模原おやこ劇場については非公式ですが、会員が情報をまとめたブログがいくつかあるので、ご覧ください☺️
https://sagamiharaoyakogeki.blog.fc2.com/
http://sagamioyako.jugem.jp/
No.773 - 2020/12/22(Tue) 20:56:06
サークル会員募集のお知らせ / バレエサークル フォレット
☆会員募集☆
「バレエサークル フォレット」

楽しく気軽にバレエを始めせんか?
随時見学できますので、日曜日(10時から11時の間)麻溝公民館にお気軽にいらして下さい。お待ちしております。

現在4歳から中学3年生まで在籍しています。
最初はみんな初心者です。
体が柔らかくなるだけでなく、姿勢や体幹もよくなります。

★活動場所⇒麻溝公民館(感染症対策として換気や消毒、清掃など徹底して活動しています。)

★活動日時⇒月3回位 日曜日10時から11時
      (月の回数は変更することもあります。)

★会費⇒チケット制で4枚綴り5000円です。(1回あたり1250円です。)お休みの際は費用はかかりません。

(入会費5000円、年間費として初回に別途1200円を1度いただきます。)

★活動内容(発表会等)
例年、相模原市民祭り(桜まつり)に出場しています。希望があれば、先生が主催される2年に1回の発表会にも参加できます。

☆ご質問や見学希望の方はこちらの電話、アドレスまでご連絡下さい。
☆090-9568-6106 松崎まで

ご質問やお申し込みは予約フォームからお願い致します。
http://ws.formzu.net/fgen/S35595978/
ご気軽にお問い合わせ下さい。
No.771 - 2020/11/29(Sun) 18:28:15
ふくらむびっくりコップ作りをしよう / 相模原おやこ劇場
管理人さま、いつもお世話になっております。貴重なスペースを利用させていただき、ありがとうございますm(_ _)m

相模原おやこ劇場は、舞台芸術を通して地域で子育てをしている会です。コロナ感染症の拡大により、延期していた舞台鑑賞も観られることとなり、少しずつ活動を再開することができています。

月末にせまった人形劇「ねこのてかします」人形劇団プークに向け、

11月8日(日)10時半から12時

光が丘公民館和室にて

・ふくらむびっくりコップ〜ねこのてかしますversion〜作り

・子どもたちの手作り紙芝居「ねこのてかします」

やります😁

未就学児〜小学生までの親子対象です。広い和室なので、寝転がったり、ハイハイで遊ぶこともできます。

例会は会員しか観られませんが、こちらは未会員の方でも参加できます。材料は用意してありますので、ご興味のある方は当日直接公民館へいらしてください。途中参加も大丈夫です👌お待ちしてます😉

なお、コロナ感染症対策のため、以下のご協力をお願いします。

・部屋の入り口にてお名前とご連絡先をご記入いただきます。

・おうちで検温をして、保護者の方はマスクを着用してください。

・体調が悪いときは参加をお控えください。
No.769 - 2020/11/06(Fri) 20:34:14
冬限定 今年はおうちクリスマスを楽しもう!! / 藤野芸術の家
管理人様、いつも貴重なスペースを有難うございます!

いよいよ待ちに待ったクリスマス♪今年の冬は手作りアートでおうちクリスマスを楽しみませんか?藤野芸術の家の体験工房では、そんなクリスマスを素敵に演出する季節限定メニューを用意しました!11月2日(土)〜12月27日(金)まで休館日以外、毎日開催!予約なしでOK!
?@https://fujino-art.jp/event/christmasmenu2-2020/
?Ahttps://fujino-art.jp/event/christmas-menu1-2020/

◆木工クラフト「おうち時計orトキメキおうち箱」
アクリル板と木のフレームを組み合わせた「おうち時計」は壁にかけても、置いてもOK!思わずときめいちゃうほどかわいい「トキメキおうち箱」は屋根がフタになったミニサイズの小物入れ。どちらも色を塗ったりお絵かきしたり…自由に貼り付けられるクリスマス専用のデコレーションパーツも豊富に用意♪

◆陶芸手びねり「陶器のおうちランプ」(LEDキャンドルライト付き)
どんな屋根にしようかな?窓の形は?想像力を駆使して、自分だけの素敵なおうちランプを作ろう♪専用の型を使えば簡単!色粘土を使ってカラフルに着彩することも可能。(別売り1色\100)あたたかい灯りがほっこり癒される♪冬にぴったりのランプです。※焼成するので完成は約2ヵ月後。

◆陶芸絵付け「クリスマスポットorマグカップ」
かわいい形の「クリスマスポット」はたっぷり入って使いやすい!あたたかい紅茶やハーブティーなどにおすすめ。クリスマス限定のお洒落な専用シールと絵の具で素敵に絵付けをしましょう!おそろいでマグカップもどうぞ♪※焼成するので完成は約2ヵ月後。

◆ハーバリウム「クリスマスハーバリウム」
小さなビーズやドライツリー、メタルパーツなどをミニボトルに入れ、専用の透明度の高いオイルを注いで封じ込めます。小さなボトルの中に幻想的なクリスマスの世界を表現しましょう!

◆サンドブラスト「マルチグラス」
丸くてかわいい形の「マルチグラス」はワインやジュースのドリンク用としてはもちろん、キャンドルを入れてキャンドルホルダーとしても、パフェやスイーツを入れてデザートグラスとしても大活躍間違いなし!万能なグラスにオリジナルのデザインをサンドブラストしましょう♪(LEDキャンドルライト別売り\500)

◆UVレジン「レジンのクリスマスアクセサリー」
ツリーや雪の結晶、ソックスなど…オリジナルの形にカットしたアクリル板にシールやパーツを乗せて、UVレジン液で固めます。ネックレスやキーホルダー、ブローチなどに仕上げましょう♪大人の素敵なアクセサリーです。

◆クリスマスの定番!「リース」
これがなくちゃクリスマスは始まらない!?定番のリースです。直径約20cmのリング状のベースに様々な素材やリボンなどを自由に飾り付け。今年の気分はゴージャスorナチュラル?自分好みのリースを作りましょう!

◆束ねて壁に飾るNewアイテム「スワッグ」
スワッグとはドイツ語で“壁飾り”を意味する言葉。束ねたグリーンスワッグをベースに豪華に飾り付けしましょう♪壁を彩る新しいアイテムでおしゃれにクリスマスを演出してみてはいかが?

◆ゆらゆら揺れる灯りにほっこり「キャンドルリース」
グリーンのリースの真ん中にLEDキャンドルライトを配したキャンドルリース。本物のキャンドルのようにゆらゆら揺れる灯りに癒されます♪ロマンティックなクリスマスの夜はこれで決まり!

◆ガラスのドームにミニツリーを閉じ込めた「ボトルツリープレミアムオーロラバージョン」
ガラスのドームにミニツリーを閉じ込めて…まるで標本のよう。今年はツリーが新しくなり、さらにラグジュアリーな雰囲気に♪見る人を白銀の美しい別世界へと誘います。30個限定なので、お早めに!

※全てのメニューは材料がなくなり次第終了です。
No.767 - 2020/10/25(Sun) 17:36:43
心が育つIQ絵本体験講座 / 長山瑠実
いつもありがとうございます!
今月も開催いたします。

【心が育つIQ絵本講座】
〜IQが上がる読み方実践編〜
絵本の読み方で差がつく!

絵本で子どものIQが130になったといったら
信じられますか?
実はお子さまの“学ぶ力”は「絵本」を使って
ご家庭でグングン伸ばせます。
帰ってすぐに実践できる、
効果が上がる絵本の読み聞かせ方を
体験できる講座です。

こんな方にオススメ!
□子どもが絵本に集中してくれない
□なかなか読む時間が取れない
□絵本がいいとなんとなく思ってはいるけれど何故いいのかは分からない


10月19日(月) 10:00~11:30 @TSUTAYA町田木曽店

参加費 3000円

EQ絵本講師®️長山瑠実
ロシア音楽に惹かれ、大学時代にロシア留学。ピアノが大好き。
ピアノを弾くことと絵本を読むことは、実はすごく繋がっているなあと最近感じています。
5歳男児の母。


お申し込みはこちらから

https://peraichi.com/landing_pages/view/nagayamarumi-ehon
No.766 - 2020/10/12(Mon) 23:59:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS