24046
v(=∩_∩=)
何でもお気軽に書いていってくださいね!
★
おめでとう
/ たもつ
引用
息子さんとこお子さん産まれたんですね。
おめでとうございます!
女の子かぁ・・・ええなぁ。
目の中に入れても痛くないってホントですか(笑)
コロナの影響でしばし会うのはお預けですね。
コロナ。早く普通の生活ができないですかねぇ。
先日、ウチの親父がお世話になってるヘルパーさんとこの従業員さんがコロナに感染しました。
親父の担当ではなかったんで接触者にはならなかったんですが正直怖いです。
かんよさんも気をつけてくださいね。
No.911 - 2020/11/11(Wed) 21:16:22
☆
Re: ありがとう^^
/ かんよ
引用
こんばんは^^
11/7に産まれました。
次の日病院の駐車場に行き、(息子は病院に入れるので)
ビデオ通話で、お嫁さんと赤ちゃんに会えました(笑)
今は、お嫁さんの実家でお世話になってます。
まだ、実感がわきませんが写真をみていると
可愛いなぁと思います(笑)
お父さんのヘルパーさんとこの従業員さん
かかってしまったんですね。
今、うちの市でもかかってしまった方が
でてきました。こればかりは、いつ自分がなっても
おかしくないので、本当に気をつけなれば
ですね。
No.912 - 2020/11/14(Sat) 21:36:58
★
おめでとうございます
/ りぼん
引用
かんよさん、お誕生日おめでとうございます。
いつものごとく一日遅れてしまいましたが^^;
昨日お風呂に入っている時に
「今年は遅れないでカキコするぞ」と思っていたのに
ホントボケてきましたー(´Д`ι)とほほ
お元気ですか。昨日は楽しく過ごされましたか。
息子ちゃん達もお元気ですか。まだお孫ちゃんのお顔は見られてないのですよね?♂♂♂♀♀♀???残暑厳しいし、お嫁ちゃんは大変そうでしょうか。
生まれたら病院へ駆けつけて抱っこさせてもらって
「あーこれが初孫!目元が息子ちゃんにそっくり」なーんて涙ぐむのがTVドラマのパターンですが、今のご時世はどうなんでしょうね。ガラス越しに見るどころか病院にも入れてもらえなくてLINEで写真見るだけ、とかなのでしょうか。神奈川も含め全国収束の方向へ向かってはいるようですが、なかなか色々難しいですよね。かんよさんは「無事生まれてきてくれたらそれでいいのよー」とかおっしゃりそうですが。
また一年お元気でHAPPYにお過ごしくださいますように♡
No.909 - 2020/09/11(Fri) 08:04:31
☆
Re: ありがとうございます^^
/ かんよ
引用
毎年、りぼんちゃん お祝いの言葉ありがとうございます^^ まったく一年って早いですよね(笑)
今年は、友達と誕生日の日に三密をさけながら
富士宮の浅間神社に行って御朱印を頂いて、お宮横丁で富士宮やきそばを食べてきました^^
息子たちは神奈川に住んでいるのでご両親の顔合わせや
うちのご近所の挨拶まわりをしたあとは、会ってないんですよ。お嫁さんは仕事を今月でやめるようなので体を大切に頑張ってほしいですね^^
これからも、前向きな気持ちで楽しく過ごせるように
頑張りたいと思います^^
No.910 - 2020/09/13(Sun) 22:45:24
★
息子ちゃま♪
/ りぼん
引用
お嫁さんですかっ!良いお方が見つかっておめでとうございます!と言わせてくださいね。
まだ初顔合わせだから…と言われそうですが
どういうタイミングでおめでとうを言うべきかよくわかりません^^;
少し前までは
各両親へのご挨拶→両家顔合わせ→結納→結婚&披露宴→新婚旅行→一緒に住む→ベビー
って感じだったのですよね。
今どきそんなカップルは殆ど無いでしょうね。特に現在はコロナのことも有るし。
段々といろいろ変わりますよね。
こちら尾張でも、巨大おリボンを付けた車(花嫁さん持参のやつ)を含む紅白の幕付きトラックなんて見かけなくなったし、お菓子バラマキっていうのもいつの間にやら無くなりました。
あははっ。久々のカキコだっていうのに朝から変なこと書いてしまいました。
息子ちゃん方は勿論のこと、かんよさんも幸せなお姑さんになられるようお祈りしております♡
No.905 - 2020/07/02(Thu) 08:05:58
☆
Re: こんにちは^^
/ かんよ
引用
りぼんちゃん、ありがとうございます^^
息子がお嫁さんを連れてくるとは思ってもいませんでしたが、あっというまに決まってしまいました(笑)
各両親へのご挨拶→両家顔合わせ→結納→結婚&披露宴→新婚旅行→一緒に住む→ベビー
これでしたよね
うちの場合は、
ベビー→親への報告→結婚届→各両親へのご挨拶→両家の顔合わせ&食事会 支度金→コロナ関係・ベビー関係
で落ち着いてからの結婚式という感じです
息子たちは、神奈川なのでほとんど会うことも
できずです。
一応 子供が小学生になる前に、こちらへて帰ってきてくれるという話にはなっています。私としては一緒に住むか住まないかは、まだこれから考えるところです(笑)今の生活は、私には自分ペースでできているのでらくですからね^^
コロナの関係で生活も思うようになりませんが
三密を気を付けて楽しみも入れた生活をしたいですね^^
No.906 - 2020/07/05(Sun) 11:30:08
☆
Re: ども
/ たもつ
引用
かんよさん こんばんわ!
そして、りぼんさんもご無沙汰ぁ〜!!(笑)
かんよさん。息子さん結婚なんですか?
おめでとうございます!!!
オイラと誕生日が一緒なんじゃなかったけ?
いやぁ同じ誕生日としてオッちゃんは何となく嬉しいよ。
早く、コロナが落ち着いて皆さんでお祝い出来るといいですね!
No.907 - 2020/07/20(Mon) 01:12:32
☆
Re: ども♪
/ かんよ
引用
こんばんは^^
たもつくんと同じ誕生日の息子ですね^^
自分も年を重ねている実感があります(笑)
本当に、今年はオリンピックの延期、コロナ、梅雨が
なかなかあけない。。。今までと違った生活習慣になっていますね。三密に気をつけてコロナにも負けないように頑張りましょうね!^^
No.908 - 2020/07/30(Thu) 23:18:07
★
おめでとうございます♪
/ りぼん
引用
かんよさん、お誕生日おめでとうございます。
今年は遅れなかったzei! ^^v
先日はアチラから失礼致しました。
ブックマーク紛失のため、検索でこちらを探したのですが、焦ってて「とまと」を片仮名にしてしまってたみたい。で、アチラを探したらかんよさんを発見したので急きょ取り敢えず私も適当に登録して(^o^;
愛知はここ数日残暑とは呼べない程の暑さです。かんよさん、今日は如何お過ごしでしょう。お仕事??
お誕生日、楽しい一日になりますように。出来れば美味しい日になりますように(私は相変わらずの食いしん坊)そしてまた一年お元気でお過ごしくださいね。
No.903 - 2019/09/10(Tue) 09:43:59
☆
Re: ありがとうございます♪
/ かんよ
引用
毎年、りぼんちゃん ありがとうございます^^
先日は、あちらにもありがとうございました(笑)
車も変わってしまってからは更新もしていませんが
また、いつか復活したいとは思ってます(笑)
今日は、お仕事でした。こちらも暑い一日でしたよ^^
仕事帰りに、御殿場高原ビールの中に入っていた
ペ・ドノンヌのケーキ屋さんにケーキを買いにいったらいつのまにか、ケーキ屋さんがかわってしまっていました。ぺ・ドノンヌのフルーツタルトが美味しいんです(笑)でも、せっかく行ったのでケーキとプリン買ってきました。なので美味しい日になりました^^
10/4は、名古屋国際会議場(センチュリー)にフラカン&スピッツのライブに行く予定です。いつか、りぼんちゃんと一度 ご挨拶できる日がくるといいですね^^
No.904 - 2019/09/11(Wed) 00:26:44
★
2019
/ たもつ
引用
新年 明けまして おめでとうございます!
数年前に今年は もう少し ここに訪れようかな的な
事を書いていたのは誰でしょう?(笑)
今後も薄ぅ〜く長ぁ〜く宜しくです。
No.901 - 2019/01/01(Tue) 16:37:40
☆
Re: 2019
/ かんよ
引用
明けまして おめでとうございます
一年に一度 安否確認に来てもらえるだけで
嬉しいです(笑)
私も、ぼちぼちと ここで年を重ねて
いきますので、こちらこそよろしくです^^
No.902 - 2019/01/02(Wed) 13:19:11
★
こんにちわ(^^)
/ モニャ村うさこ
引用
かんよさん、お久しぶりです(^^)
トンガリ村なくなって寂しくなりましたね(・_・、)
年末でいろいろ忙しくなりますが、お互い頑張りましょうね(^。^)
また覗かせていただきますね♪
No.899 - 2018/12/04(Tue) 14:07:27
☆
Re: こんばんは(^^)
/ かんよ
引用
うさこさん こんばんは^^
とうとう、トンガリ村 終わってしまいましたね
今度は、皆さんとの交流の場がなくなってしまって
寂しいです。
スピッツの活動が、気になるところですが
このまま、今年は終わりそうですね(笑)
来年 ツアー期待したいです^^
今年も、これから忙しい日々になりそうです
健康に気をつけて頑張りましょうね^^
No.900 - 2018/12/05(Wed) 23:33:03
★
(No Subject)
/ もも吉
引用
お久しブリ〜フ\(^_^)/
相変わらず、行動派なかんよさん。
私も負けてられないなぁ(-""-;)
年々、一年が早く過ぎるように感じるね。
仕事してないと身体が固まりそうだわ。
また、ちょこちょこお邪魔しますね。
No.897 - 2018/10/27(Sat) 21:33:51
☆
Re: こんばんは^^
/ かんよ
引用
もも吉さん おひさしぶりです^^
楽しみは、自分でつくるものと考えている
私は、楽しみを考えている時が((o(^-^)o))わくわく
します(笑)
年々、膝やら腰やら痛いところもでてきて
だましだましの生活ですが(;^_^A アセアセ・・・
なんだかんだと今の仕事を初めて15年がたちました
本当に あっという間に過ぎていったように
感じます。いろんな利用者様と話をしていると
本当に身体の大切さを教えもらいます
この とまとのつぶやきは自分の老後の楽しみ
にぼちぼちと続けて行きたいと思ってますので
また、遊びに来てください(笑)
No.898 - 2018/10/28(Sun) 21:42:04
★
またまた今年もぎゃーーーーーっ!
/ りぼん
引用
ぎゃーーっ
今年も遅れてしまいましたが
かんよさん、お誕生日おめでとうございます。
9日の夜、お風呂に入りながら
「よし、今年は忘れるといけないからお風呂から上がったらフライング気味に書いちゃおう」って思っていたのに、いつの間に忘れてしまったのやら。
あー情けない。とほほ。
お誕生日当日は楽しい日でしたか。
ここ最近、台風等いろいろ大変ですが、
皆様お変わり有りませんか。CARSも元気ですか。
軽トラも健在なのでしょうか。
また一年、お体を大切に楽しく過ごされますように。
そして来年こそは、遅れることなくおめでとうが言えますように。
No.895 - 2018/09/12(Wed) 22:42:44
☆
Re: 今年も わぁ〜^^
/ かんよ
引用
りぼんちゃん お元気ですか。
今年も、またここに来てくれてありがとうございます^^また ひとつ年を重ねました(笑)
今年の誕生日は、私が美味しい食パンを持っていき
友達にクリームシチューを作ってもらい4人で誕生会の予定でしたが前日 友達がギックリ腰をやってしまい、とりあえず、動けないと言うのでパンを持っていってみました。病院へ行きたいけど行けないというので
ふたりで肩を持って歩かせようとしても腰が立たず(^_^;)私がおんぶして車まで連れて行き 病院では
車いすへ乗せて受診してもらいました。
受診待ちしている間に、3人でハンバーグを食べに行き
お昼過ぎに帰ってきた旦那さんに、友達はまかせて
帰ってきました。友達はとても痛い思いをしましたが
思い出に残る誕生会でした^^
台風や地震など自然災害も多いですね
防災も考えないとですね。
パソコンの調子が悪く、突然消えてしまったり
ビルダーもよくないので、更新が思うように
できませんが2002年からの老後の楽しみに
まだ こんな感じですが 続けていきますね(笑)
りぼんちゃん ありがとう!^^
No.896 - 2018/09/15(Sat) 00:09:20
★
ついに・・
/ た
引用
御朱印ガールになってる(笑)
No.893 - 2018/04/09(Mon) 17:51:11
☆
Re: あははっ
/ かんよ
引用
ガールというには、ちょっと年重ねてますが(笑)
今更なんですが、最近 御朱印帳というものを知り、
やりはじめました。
まだ、お寺さん 二つしかもらってません(笑)
先日は 青春18切符を使って、豊川稲荷に
いってきました。
豊川稲荷は、お寺さんということです^^
No.894 - 2018/04/14(Sat) 19:24:09
★
今年もぎゃーーーーっ!
/ りぼん
引用
しまったー!今年も過ぎてしまった〜!
ごめんなさいm(_ _)m
遅ればせながら お誕生日おめでとうございます。
また一年お元気で楽しく過ごされますように♡
miniのメーター、アナログなのですね。
なんかいいなー。
最近 蓄音機コンサートなるものに行ったのだけど
音がすごく柔らかくて素敵だったの。
あれもアナログですよね。
かんよさん、お仕事もレジャーもminiなのですね。
お洒落でイイナー(≧▽≦)
私んところね、5月にnewわんこを迎えました。
今度は♂ワンコで室内飼いです。
もーー家じゅうめちゃめちゃ。
ある意味一部屋まるごとトイレだったり…。
あははっU^ェ^U
No.891 - 2017/09/16(Sat) 00:04:51
☆
Re: 今年も わぁ〜^^
/ かんよ
引用
りぼんちゃん ありがとうございます^^
一年あっという間に過ぎていきますね(笑)
マイペースに また一年頑張っていきたいと思います
MINIは10年乗ってますが、とても楽しい車です
手放すに手放せない愛着がある車です^^
明日は、富士スピードウェイでMINIのイベントが
あるのですが旦那さんが行けないので お友達を連れて
行く予定です。
りぼんちゃんちは、わんちゃんを飼いはじめた
んですね。きっと やんちゃだろうけど
可愛いよね(笑)
わんちゃんは癒しがあるよね^^
No.892 - 2017/09/17(Sun) 14:36:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)