[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


ほっと一息コーナー 更新! 投稿者:miki@マネージャー 引用

「ほっと一息コーナー No.4」をUpしました。「ひだまり川柳会」と、
広島出身の森脇幽香里先生の文芸川柳のご紹介が、メインです。

森脇幽香里先生の「川柳のホームページ」は、ページの最後に
ご紹介してリンクしておりますが、こちらからも 是非どうぞ。 
http://www.senryu.home.gr.jp/index.html

No.544 2004/04/26(Mon) 14:12:37


ETCの手続き完了! 投稿者:miki 引用

ETCの障害者割引手続きを完了して??通り初め?≠?済ませました。

流れとしては3段階で複雑そうですが、ひとつずつ焦らずに済ませて行けば、後が便利?な気がして、重たい腰を上げました。
1) 手帳所持者本人名義のETC専用カードをカード会社に申込む。
2) ETC車載器を購入して、取り付けとセットアップ登録をしてもらう。
3) 福祉課に行き、車検証・障害者手帳・ETC登録証、ETC専用カードを提示して、ETC利用の障害者割引の申請登録証を作成してもらい、その後、専用の封筒で投函する(有料道路ETC割引登録係宛)

一番スムーズに行くのは、手帳の本人と、車の所有者名と、ETCカード名義人の名前が一致することのようですが、ご本人が運転されない場合や所有者がご家族の場合、カードの申請に不都合な場合などは、福祉課にお問い合わせ下さい。

現在、ETC専用カードは、カード会社からのお知らせに必ず入っているほど働きかけがあるようですし、インターネットから申し込んだら2日ほどで届きました。また郵便局からは「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」という本人確認の厳重な配達振りでした(^_^;)

また、肝心のETCの器械は、チラシが入っていたオートバックスで、2万円弱、取り付け料と登録手数料で、全部で2万5・6千円、取り付けに 所要時間が1時間程度・・

普通ならここで、もうゲートを通れるのですが、手帳の割引にあたるものが、そのあとの 3)の手続きになります。うえの4つを忘れずに福祉課に持って申請に行けば、その場で済み、投函して2週間弱で「ETC利用登録結果通知書」が着て、ハレテ??通り初め!?=@
でも通過時での金額表示は、そのままです。 〜念のため〜

No.542 2004/04/26(Mon) 10:41:59

 
ETCの購入助成制度?! 投稿者:miki 引用

自己レス!追伸です。 ご存知ですか?
もうひとつ!連絡を待っているものがあります。それは、ETC設置の障害者に全国で先着15万人「1万円購入助成」ということで、福祉課から一緒にもうひとつの「専用封筒」を戴きました。これに所定の内容を書きこんで投函したら、「財団法人道路サービス機構内 ETC車載器購入助成係」から、2ヶ月ぐらい掛かるそうですが、1万円助成の通知がくるそうです。ETC導入を考えていらっしゃる方はこの機会に〜、なんて 別に道路公団の回し物ではございませんが、現在まだ6万人に達していませんね(^_-)-☆ 詳しくは下記のURLでご確認を! 
http://www.j-sapa.or.jp/news/0311141/index.html

No.543 2004/04/26(Mon) 10:51:28


漢方薬と詐欺もどき? 投稿者:バンフ 引用

 先日僚友が海草を原料にした漢方薬を3ヶ月試してみるという話を紹介したところ、その道に詳しいお方から丁寧なご案内を再度頂戴し、感謝と共に漢方薬の副作用で間質性肺炎を併発する怖さを指摘され、小生もサイトで調べたところ、ご指摘どうりの記事を発見し愕然としました。

その僚友は既に間質性肺炎であり、ワラをも掴みたい心理なのでしょう20数万円先払い、2ヶ月近く経つのに未だ漢方薬は届かず、併用するドリンク水だけが送られてきたそうです。注文殺到し生産が間に合わないという言い訳?さてこの先の展開やいかん・・
失礼ながらヒステリックになった彼女の声が耳から離れません。
敢えて他山の石としてご紹介しました。

No.539 2004/04/23(Fri) 18:11:09

 
Re: 漢方薬と詐欺もどき? 投稿者:miki 引用

全くひどい話ですね。ダイエットなど美容目的ならまだしも、予後がいいとは限らない病名の弱者を捕まえて、??詐欺?≠サのものではありませんか!

消費生活センターに 一度ご相談されたらいかがでしょうか・・
 http://www.ddart.co.jp/shouhisha/shouhisha.html
このままでは、辛いですよ。各地にたくさんのセンターがあるようですから、最寄のセンターでお話をしてみられると、何かよい解決策を教えてくれるのではないでしょうか。 

No.540 2004/04/24(Sat) 00:26:30

 
藁をも掴む心理 投稿者:バンフ 引用

mikiさん、再度適切なアドバイス有難く、折を見て彼女に連絡します。
はじめこの話を聞いた時、胡散臭いと思いましたが信用出来る人の紹介だと言い、強く言えば人の恋路にヤキモチ妬きのお節介と取られそうな鼻息でした。まことに溺れる者藁をも掴むとはこの事でしょうね。
後から聞けば○田原在住の老人が一人で作る海草ヨードだそうで、アバタも笑窪式な話と言っては失礼なんですが、一人苦しむ彼女が気の毒です。その節は叉アドバイスお願いします。謝!

No.541 2004/04/24(Sat) 18:57:27


哲彦さんの川柳は、、 投稿者:tuneki 引用

A子さん
熊本の句会のこと、哲彦さんの川柳の感想など、
ありがとうございます。
「人の死を待つ哲学はなくてよい」という句の
意味するところは、何となく判る気がします。
哲彦川柳は、一句一句味わい深いですね。
川柳を見直しました、という思いです。
熊本の句会、花は年々同じでも、人の身は、
同じからず、、でも盛んな作句活動が想像
されます。吟行、は羨ましいことです。

No.538 2004/04/07(Wed) 12:38:53


川柳も見ています 投稿者:A子 引用

mikiマネージャーさん 
ほっと一息コーナーの文芸川柳の「ひだまり川柳会」「延びた命」も見ております。幸さん、太郎さん、ツネキさんいろいろと多才ですね。是非続けてくださいね!

また久保隅哲彦さんの自選50句の方(一部)も奥が深くて感心してみています。特に、

    人の死を待つ哲学はなくてよい
    
    読める字で書けと筆談返される

    もう死ぬとしてのぞかれていたらしい
    
    術後良しもう雨の日は妻も来ず

    病院の運を集めて生きのびる

などの句には、ユーモアの中にもそれこそ「哲学」を感じさせられました。

tunekiさん
「樟句会」の方、見てくださり有難うございます。「句風(?)」は病を持つ人の方がより深いかもしれませんよ。
こちらの会員は若くても60歳代、男性は75歳以上で最年長は87歳です。以前は鹿児島、大分の国東や臼杵、阿蘇、天草など吟行に出かけていましたが、やはり本人や連れ合いの健康上の理由でそれぞれの旅をして・・という風になっております。
この5月に師の見舞いを兼ねて久々に海の方(河内町)に揃って行く予定です。
    

No.537 2004/04/07(Wed) 09:36:02

全235件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS