15158
今日のわたし
日記・メモ帳がわりに思い付きを書いています

褒めるのではなく勇気づけ / ぴあ 引用

褒める。。。というのは、相手を自分の価値観で「判断」していること、ではないかしら。
「よくやったね。がんばったね」は、相手より自分が上に居て、相手の行為を「良い・悪い」と判断しているのだ、と感じます。
では「勇気づけ」って、なんでしょう。

それは「ありがとう」「うれしいな」というメッセージ。
こいうメッセージを与えられると、自分の中から「また、頑張ろう」という気持ちが、沸き上がる。
それも、特別とも思えないような、事に対して、言われると、嬉しいのね。特別の事をして「ありがとう」と言われるのは、当たり前。「また、お願いね」と注文つけられている、ような気がします。

あなたは、「ありがとう」と、大事な人に、伝えていますか?

No.17 2004/07/12(Mon) 01:36:34


どう・・なぜ・・ / ぴあ 引用

わたしは、これまで「どう生きるか」ばかりを教えられて来た、ような気がします。
「どう生きたら」豊かになるか。
「どう生きたら」幸せになるか。
「どう生きたら」満足な人生になるか。

「どう生きたら」を、優先してきたんだね。

いま「なぜ生きるのか」を考えることが、始まる。

No.16 2004/07/11(Sun) 10:00:33


アファメーションのすすめ / ぴあ 引用

アファメーションというのは、自分に対して語りかける肯定的な宣言の言葉。自分に対して意識的によい言葉を選んで言い続けると、自分自身の意識や心のあり方が変わり、自分の望む方向にすすんでいくことが出来るという方法です。
たとえば「やせたい」と思っているのに、食べ物をみて、こんなものを食べたら太るわ、と思う。。。と、太るように(?)
「これを食べても、ちっとも太らない」という言葉。・・・これも、失敗ね。そうじゃなくて「これを食べても、やせちゃってしょうがないのよね」なんてのは、グッド、かも。
「幸せになりたい」・・・これも、違うのね。「私は、とても幸せ」と肯定してしまいましょう。

No.11 2004/07/08(Thu) 15:20:15

 
思考の癖が / チーズ 引用

肯定しようとしても、後から後から、否定的な言葉が頭に浮かんできます。

No.13 2004/07/09(Fri) 11:35:28

 
Re: アファメーションのすすめ / ぴあ 引用

思い浮かぶモノを、捕まえないで、流してくださいね。
こんなこと、考えているなぁ〜〜という感じね。考え始めると、言葉の連鎖遊びが、永遠に続きます。

No.15 2004/07/09(Fri) 15:47:29


幸せについて / ぴあ 引用

人が不幸せなのは・・・
自分がどうしたら幸せになれるか、と、
自分の幸せを考えているからです。

夫は、妻が幸せか。自分はどうしてあげたらいいのか、
を考えればいい。
妻は、夫が幸せか。自分はどうしてあげたらいいのか、
を考えればいい。
親は、子供が幸せか。自分はどうしてあげたらいいのか、
を考えればいい。
人は、自分の周りが幸せか。
自分はどうしてあげたらいいのか、
を考えればいい。

そうすれば、自分の幸せを考えている時間はない。
そうすれば、自分の不幸を数えているヒマは無い。

自分の幸せのことは、自分で考えなくてもいい。
誰かが、自分が幸せか、考えてくれるから。

No.7 2004/07/04(Sun) 23:33:04


愛すべきK氏 / ぴあ 引用

K氏がMに「今朝はキレて、ごめん」と謝ってたので、今日の不機嫌の原因は、なに?と聞いたら「夕べ、眠れなくて」と、答えるK氏。
K氏は、ときどき、自分の私生活で起きた不満を、スタッフ相手に八つ当たりするクセがある。それが分かっているからK氏の爆発をマトモに受けるスタッフは、いない。「またか」と舌打ちして、おしまい。
ともかく、爆発させれば、機嫌が治る・・・ようで。

No.6 2004/07/03(Sat) 23:07:57

 
Re: 愛すべきK氏 / チーズ 引用

そのK氏と、愛すべきが、どうつながるのか。考えておりました。

No.8 2004/07/06(Tue) 12:20:37

 
Re: 愛すべきK氏 / ぴあ 引用

そうですねぇ。K氏は、自分の心にとても素直な方です。
おもて・うら、のない。子供のように、単純で純真。

No.9 2004/07/07(Wed) 11:24:10

 
Re: 愛すべきK氏 / チーズ 引用

子供のように素直で単純で純真というのは、それを受け止めてくれる場所がないばあい、生き難いのではありませんか?・・・「大人になれ・要領よく生きろ」と、言われる。

No.10 2004/07/08(Thu) 11:21:07

 
Re: 愛すべきK氏 / ぴあ 引用

わたしは「大人になれなくても、要領悪くても」それが、チーズさんなのだから、そのままのチーズさんを愛しています。

No.12 2004/07/08(Thu) 15:23:17


人の話しを聴く / ぴあ 引用

たくさんの人の話を聴く、わたしの仕事。
同じ話しを、何度も聞かされても、いつもそこから、何か得るものがないか、という姿勢でいます。

でも、疲れている時は、、、
疲れている時に、出会った方には、ごめんなさい。
・・・・
つまりは、疲れをためないコトですよね。

不思議なんですよね。
疲れていても、人と触れ合っていると、なぜか、知らないうちに、元気になっていたりする、わたし。

No.5 2004/07/02(Fri) 10:38:05


ココロをつかまえる / ぴあ 引用

こころの問題を抱えている方の「どうして、普通にできないんだろう」という声を、よく聞きます。
「普通」って、どういうことなのでしょうね。「普通じゃない」って、どういう状態なのでしょうね。
自分の身体の不調を血液検査などで、見える形にするように、心の不調も、見えたら自分でどこがどうと、判断できるのかも知れません。
頭でわかっても、心が言うことを聞かない状態。これは、はっきり自分で自覚できない状態なのではないかしら。
解ったなら、本当に自分のココロを、捕まえることが出来たなら、自分の自由にできるに違いない。と、思います。

No.4 2004/07/01(Thu) 11:47:10


アルフレッド・アドラーの言葉 / ぴあ 引用

     [人と競争する人間]  

そのような人間(絶えず競争して他人に勝とうとする人)がさらに
発展していくのは容易なことではない。
人間社会は、そのような人間に対して好意的ではない。
彼らは、目立つということによってすでに好かれなくなる。

彼らは絶えず優位に立とうとするので、すぐ他の者と争いを起こす。
特に、彼らによって競争心を煽られる同じような性格の持ち主たちと
争いを起こす。彼らの人生は絶えざる戦いの連鎖となり、そして彼ら
が−ほとんど避けられないことであるが−敗れたときには、彼らの
勝利と栄光の道はしばしば終わりになってしまうのである。

そうなると彼らは、簡単に尻込みするようになり、忍耐力を失い、
反撃を克服することがますます難しくなる。そのときには彼らを
立ち直させるのは容易ではない。
与えられた課題に失敗したことは、ずっと後まで影響を及ぼし、
彼らの発展はついに終わりに至る。
そこでは別なタイプの人間、つまり自分がいつも攻撃されていると
感じる人間が始まるのである。(人間知の心理学)

No.3 2004/06/30(Wed) 11:29:09


六月もおわり / ぴあ 引用

明日から、7月。

もう、クーラーなしでは、眠れません。
夏が始まったばかりなのに。
気象が異常なのか、体が異常なのか。
暑さには、めっきり、弱いわたし。

No.2 2004/06/30(Wed) 07:13:14


掲示板開設 / ぴあ 引用

ということに、あいなりました。

まずは、テストなのです。

No.1 2004/06/30(Wed) 01:19:20


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
190/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS