20486
今頃ギロチン亭
そこなよそもの、何か書いていけ。(←殺していいですか?)

お疲れさまでした。 / 海鮮丼 引用

学生時代にやったソーサリー4部作を久々に堪能させていただきました。

さてゴールおめでとうなんですが、ちょっと気になったのが。

ファーレン・ホワイデに会って正体を暴く選択肢が使えるのは、時間的に
ジャンに話を聞いた後でなければ無理なんですよね・・・
だから1回目は正体は暴けず、否応なく別の塔に行くしかないと思います。

というのもソーサリー4巻の最大の見せ場は、そこからどう戻ってくるか?
にあるから、ちょっともったいないなあ、と。
スティーブとリーブラさんには悪いけど、パラグラフを未読ならホワイデ
の部屋から再挑戦してもよいかと思いました。

ともあれ、お疲れさまでした。
次回は「アナ高甲子園の道」をお願いします。

No.230 2013/08/14(Wed) 00:30:55

 
Re: お疲れさまでした。 / 68 引用

本編の方は一応オチまでつけてしまったので、番外編という形にしてみました。
個人的にモヤモヤが残っていたので、ご指摘のお陰でスッキリしました。

68先生の次回作にご期待ください(笑)

ありがとうございました!

No.238 2013/10/14(Mon) 04:35:50


お疲れさまでした / ジャン 引用

火吹き山やれ! by川口(19)

No.229 2013/08/07(Wed) 22:45:11

 
Re: お疲れさまでした / 68 引用

「火吹き山」も未プレイだけど、「モンスター誕生」の方がやりたいかも(笑)

ありがとうございました!

No.237 2013/10/14(Mon) 04:31:43


お疲れさまでした☆ / りえ 引用

もう一度頭から読み返しておりました。
何度も何度もループして頑張った魔法戦士スティーブに乾杯です。
本当にお疲れさまでした。

貴ブログは、私自身のゲームブック熱が再燃したきっかけの一つでもありました。
ソーサリーの最終戦は、私は当時けっこう苦労した思い出。

今はまず、ゆっくりとお休みください。
とても楽しい時間をありがとうございました。

No.228 2013/08/02(Fri) 20:59:07

 
Re: お疲れさまでした☆ / 68 引用

コメントでの応援ありがとうございました。
女性の応援は男性の3倍効きます(笑)

再読までしてもらえるとは、楽しんでいただけたようで何よりです。
まだソーサリー関連のコンテンツには殆ど手を着けていないのですが
踏ん切りがついたら「蒼紅の冒険者」読ませていただきますね。

ありがとうございました!

No.236 2013/10/14(Mon) 04:29:52


Congratulations! / ナメクジ犬 引用

おめでとうございます
何年かかったんだろう?とログを見てみたら8年5ヶ月と3日…時の流れに呆然としました
4巻に入るまでは7ヶ月なんでそこから先がゆっくりだったのですね
こちらに触れて、iOSやDSで出たゲームブックをプレイしましたがやはり面白いですね〜
電子だといろいろ楽だし、ズルできるアプリもあるしw

ゆっくりと休んで冒険の疲れを流されますように

No.227 2013/07/30(Tue) 10:58:00

 
Re: Congratulations! / 68 引用

さすがにこれだけ時間かけてクリアしたのは世界中でも私ぐらいじゃないでしょうか(笑)

DSの「悪魔の妖怪村」はとても気に入りました(その後が続かなかったのが残念)。
個人的に注目しているのはKindleでの個人出版ゲームブックなのですが、
今はまだあまり数が出てないのでこれからに期待ですね。
もし私が出版したら買ってください(笑)

ありがとうございました!

No.235 2013/10/14(Mon) 04:26:28


あら〜 / 黒子 引用

キターーーーーー!!
で、ございますね。私は途中からでしたけれど
オープン当初からフォローなさってた皆様には待望のゴールインですね
なんだか、ただの傍観者にすぎない者としてもうれしくなっていまいりましたー。
ポジティブな感動をありがとうございます。

No.226 2013/07/29(Mon) 02:31:37

 
Re: あら〜 / 68 引用

喜んでいただけて何よりです。

傍観者だなんてとんでもない、言うなれば伴走者ですよ。
黒子さんはじめ皆さんの応援がなかったら、この即死トラップの山(笑)を
越えられたとはとても思えません(断言)

ありがとうございました!

No.234 2013/10/14(Mon) 04:21:05


(No Subject) / むむ 引用

長い間見つづけてきた甲斐がありました。
自分も持っている創元社のソーサリーを遊び直すきっかけにもなりました。
その中にある話とは違ったとても面白い道中をこちらで拝見出来て楽しかったです。

お疲れ様でした。

No.225 2013/07/28(Sun) 19:01:36

 
Re: / 68 引用

長い間お待たせしてすみません(笑)
なかなかの珍道中でしたが、楽しんでもらえたようでよかったです。

このブログをきっかけに遊び直したという方は結構いらっしゃるようですね。
自分もいずれ記憶が薄れた頃に、新版で遊び直してみようと思っているのですが
なんせ記憶に定着し過ぎているので(笑)しばらく先になるかもしれません。

ありがとうございました!

No.233 2013/10/14(Mon) 04:19:13


番外編お疲れさまでした / 海鮮丼 引用

ZEDの呪文、無事唱えられてよかったです。
本当にお疲れさまでした。

ご存知かもしれませんが、ソーサリーシリーズのHPは
「夢見るカボチャ計画」の方の分析が秀逸です。
「重箱の隅」のコラムは未だに更新が続いており、
「ソーサリー美人コンテスト」とか無謀すぎる企画
が楽しめます。ネタバレ多数ですが。

No.231 2013/08/30(Fri) 00:33:04


応援してくださった皆様へ / 68 引用

皆様がいなかったら、ここまでたどり着くことはできませんでした。
本当にありがとうございました。

いやーしかしホント「ようやく」だぁ〜w

No.224 2013/07/28(Sun) 17:43:36


(No Subject) / 悩まさ 引用

突然「ファーレンホワイデ」という名前を思いだし、ググってみたら
ここにたどり着きました。
エンディングまで頑張って下さい。

No.223 2013/02/02(Sat) 21:15:28


くらいまっくす! / りえ 引用

スローベンドアを潜り抜け、ついにクライマックスでありましょうか。
今は何を語ってもネタバレになりそうなので、応援だけにしておきます。
ガンバってくださいです!

No.222 2013/01/21(Mon) 08:18:09


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
146/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS