|
今、私は高校2年です。センターまであと1年ということで、そろそろ受験生になりつつあります。今のところ、横浜国立大学を第一志望にしています。 もし、合格できたら、水泳部に入部したいと考えているのですが、私は部活で水泳をやっていたわけでもなく、運動部でもありません。初心者な私でも入部することは可能でしょうか?基礎から学ぶことは可能でしょうか? また、練習はどのくらいやっているんですか? アルバイトをすることはできますか?
長々と失礼いたしました。回答いただければ幸いです。 |
No.454 2010/12/28(Tue) 09:09:35
|
|
こんにちは! 現在、10〜6月は平日毎日(週5回)の朝6:45〜8:30、7,8月は平日毎日+土曜日で、授業がある日は放課後〜19時頃、土曜など授業がない日は午前中に練習を行っています。 詳しくはこのHPの『活動紹介』のページ(http://ynust.web.fc2.com/event/index.html)を見ていただけるとわかりやすいかと思います。
基礎から学べるかということですが、この部活にはコーチや監督がいないので、毎回の練習すべての時間を付きっきりで指導することは難しいかもしれません。 ですが、練習時間のうちのいくらかを使って部員が基礎から教えることはできますし、実際に入部当初は初心者でも今はすごく上達した選手もいます。 ですから、初心者でも練習さえ来れれば大丈夫ですよ!
アルバイトですが、原則的に練習や試合といった部の活動はすべて参加するのがルールなので、それが守れればできます。 1年間の大部分(7,8月以外)は朝練のため放課後がまるまる空くので、アルバイトはしやすいと思います。 7,8月は授業がある日は前述の通り19時頃まで練習があるので少し難しくなるかもしれませんが、多くの部員が年間を通してアルバイトをしていますよ。
これから受験生になるということで、勉強が大変になってくると思いますが、自分の目標に向かって頑張ってください! また何か聞きたいことがありましたらお気軽にどうぞ^^ |
No.455 2010/12/28(Tue) 23:05:11
|
|