学際コースゼミ生溝上さんが参加している「早稲田レスキュー」 主催の防災イベントです。
****************************** 早稲田レスキュー主催 早稲田防災アカデミー〜早稲田を知れば、早稲田は強くなれる〜
******************************
30年以内の70%の確率で起こると言われる首都直下型地震。 学生の方は早稲田にいるときに被災したら、どうするか考えたことがありますか?
この度、まち,行政,大学,学生といった地域に関わる主体が参加して、 早稲田地域の抱える問題や課題を考えるイベント、 「早稲田防災アカデミー」を早稲田大学および周辺地域で 以下の日時にて実施します。
予約は不要です。お気軽にお越し下さい!
【日時】 11月23日(月・祝) ※大学授業実施日、予約不要・参加無料・参加賞あり
【プログラム】 第一部:ミステリー・ツアー in WASEDA 12:10〜 2号館前にて受付開始 12:45〜13:40 地域の方とのまちあるき 14:00〜14:30 防災体験(起震車・AED・消火器etc) ※大雨の際はまちあるきは中止
第二部:防災シンポジウム〜災害時・早稲田はどこまでできるか〜 災害発生後、早稲田はどう動くのか? 14:40〜15:30 9号館 第一会議室 パネリスト:新宿区、地域住民代表、学生
※第一部のみ、第二部のみの参加も歓迎します。
【主催】 WAVOC公認 早稲田レスキュー(災害救援ボランティア)
【後援】 新宿区・早稲田大学総務部・新宿消防署・新宿消防団・早稲田大学周辺商店連合会 新宿区耐震補強推進協議会・防災教育チャレンジプラン(内閣府主催)
【Blog】 http://waseq.blog39.fc2.com/
【お問い合わせ】 代表・岸(社学2年jwaseq@goo.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------------- WAVOC −DISCOVER YOURSELF− http://wavoc.jp |
No.194 2009/11/19(Thu) 16:26:59
|