BBS
何でもお気軽に書いていってくださいね。

初めまして、です / きか 引用

じっぽさん初めまして。
先日とあるサイトより「活字中毒」に飛んできたのをきっかけに色々読ませて頂いております

私は医師ではなく、現在放射線技師を目指して勉強している学生なのですが、読み物としての「DOCTOR'S INK」がとても気に入りました^^
現在はまだ気になったタイトルのみを覗いた程度ですが
とても面白く読ませて頂いております。

職務上色々とお忙しいとは思いますが、これからも更新の方楽しみにしてますので、頑張って下さい

No.959 2006/06/27(Tue) 21:57:55

 
Re: 初めまして、です / じっぽ@管理人 引用

きかさん、はじめまして。
ご訪問&書き込み、ありがとうございます。
「Doctoer's Ink」って、医療関係の仕事を目指す有為な若者に対してはあまりよくないのではないかと悩ましいのですが、実際はそんなに悪いところばかりの仕事ではない(はず)です。
頑張って、素晴らしい放射線技師になってくださいね。

No.971 2006/07/27(Thu) 00:43:55


 『痛いニュース (6/8)』 / すずき 引用

こんばんは。
私もじっぽさんと同じで、時間を忘れて見入ってしまいました。
「本日のおススメ」通り素晴らしいですね。
何だか得をさせてもらったようです。ありがとうございました。

No.951 2006/06/10(Sat) 23:56:05

 
Re:  『痛いニュース (6/8)』 / じっぽ@管理人 引用

すずきさん、いつもありがとうございます。
ああいう画像を家に居ながら、しかもタダで観られるというのは、インターネットって凄いなあ、と思いますよね。そして、それを無償で提供してくれる善意の人々が、ネットの向こう側にいることにも。

とりあえず更新で消えてしまうので、ここにもアドレス貼っておきますね。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/687100.html

No.955 2006/06/18(Sun) 19:10:39


心付け / あひる 引用

じっぽさんこんばんは。
少しずつ過去の色々なものを読ませていただいていますが、
その中でいちばんほっとしたのは(なんか表現が違うかも?)
Doctor's Ink の「心づけ」に関するものでした。
(あ、『今のところ』です)

以前大学病院で手術入院した際に、夫の祖母が執刀医の先生に心付けを渡したことが私の中ではすごくショックでした。
大学病院での入院・手術の為にには、その医療費の他に心付けなんてものも必要なのか…と愕然としたものです。
祖母が私を思ってくれる気持ちは有難かったのですが、なんとなく私自身居辛いというか…。
当時は20代前半で若かったので、余計にそう感じたのかもしれません。
それ以来、なんとなく大学病院に対して拒否反応があるというか…(笑)

先日入院した病院では「心付けはお断りします」ときっぱりと貼紙がされていたので、医療スタッフの方々には感謝しつつ何もせず挨拶だけで退院しました。入院中に家族がスタッフの方用にお茶請けの差し入れはしていたようです。

No.944 2006/05/31(Wed) 01:12:43

 
Re: 心付け / benoit 引用

はじめまして、あひるさん。
私は、中堅の内科医をやっているbenoitと申します。
じっぽさんを差し置いて、コメントするのもはばかられたのですが、私見を述べさせてもらえれば幸いです。
まず、お話したいのは「心付けを期待している医者は、ほとんどいない」という事です。
心付けに関するコメントを、WEBや雑誌などで時折見かけますが、医者に対する悪意が見られるような記事においても、「医者から心付けを要求された」というようなエピソードは、目にしたことがありません。
たいていは、「同室の患者さんが、渡していたから」とか「教授が担当だから」などの理由が多いと感じます。
となると、医者の側からは、心付けを渡されるシチュエーションを防ぐことが出来ないわけです。
そうすると当然「きちんと断ればよい」とおっしゃる方が多いと思いますが、「心付けを断るのは、それなりの労力と時間が要る」のです。もらってしまえば1分ですむものが、断るとなると押し問答になって5分、10分の時間がかかることが多く、また執拗に心付けを渡そうとされる方にかぎって、ナースステーションの近くや、同室の患者さんの前で渡そうとされることが多く、非常に困惑することが多々ありました。
そんなことを繰り返していると、「もらった方が、手間がかからない」という形になってしまうんですね。
さらに私見を述べさせてもらうと、私としては心付けを渡されることは不快です。そんなことで、患者さんを区別、差別するつもりはないですし、後々「心付けを渡したのに」なんて言われたら、たまったものではありません。
そんなことで、「医者に心付け渡すことは、デメリットが多い」と考えていただければよろしいかと思います。
別に、大学病院がすばらしい医療現場だというつもりは毛頭ありませんが、マンパワーと設備がある医療現場に対し苦手意識をもたれることは残念だと思い書き込みをさせていただきました。
私のようなボンクラ医者でも、心付けは不要と考えますので、じっぽさんがいわれる「トンデモ医者」以外は、心付けを期待していないことをご理解いただければ幸いです。拙文、申し訳ありませんでした。

No.946 2006/06/02(Fri) 09:44:14

 
Re: 心付け / あひる 引用

benoitさん、初めまして。
コメントありがとうございました。正直、ますます安心しました!
祖母は主治医の医師が教授だか部長先生だったかであったため、渡していたようですが、もともと『大学』と名の付くところに敷居の高さを感じていた上での出来事だったので、ますます苦手意識を持ってしまっていました。
でも、その病院では『心付け事件』が発生する前から医師の方はもちろん、看護師さん他、スタッフの方々にはとても感謝しています。
10年近くも前のことなので、治療が終了していることと、自宅から遠いことから今では通っていませんが…。

No.947 2006/06/03(Sat) 02:22:48

 
Re: 心付け / じっぽ@管理人 引用

あひるさん、書き込みありがとうございます。
そして、benoitさんも、僕が書こうと思っていたことを書いていただいて、ありがとうございます。
もうこれ以上付け加えることは何もなさそうなのですが、「賄賂をもらう公務員」に対していい感情を持つ人がいないと同じように、僕たちも、そんなふうに後ろ暗いお金をいただきたいとは思いません。
というか、いくら積まれても、「今以上の医療」なんてできないですし。
大学病院で働いている医者だって、多くは他の一般病院と行ったり来たりしているのですから、あんまり特別視されることはないですよ。どこに勤めていても、僕は僕です(まあ、どこにいてもあんまりたいした人間ではない、という意味でもありますが)。

No.950 2006/06/10(Sat) 22:42:29


割り箸事故について / そういちろう 引用

無罪でよかった。控訴されたが、ともかく無罪でよかった。私自身も、貴殿と同じように歯噛みをして裁判を
見守っていた。診なければ無罪、診れば裁判なら、断るほうが楽だろう。

母親がのどにつきささった割り箸の存在を気づいていない
のに、何故初診の医師に託すのだろうか。

スキャンだって費用がかかる。医療過多と批判するじゃないか。わかったらどうするのか。小児外科にたのむのか。
きてくれるのか。ぐずぐずしているから死んだとまた
裁判なのか。


母親には同情する。自分がもっと強く検査してくれと
いっていたら、自分がついていたら、割り箸からはずして
子にあたえていたら。
毎日毎日後悔しているだろう。

でも医師にその後悔をおしつけるのは、筋違いだ。

本当に無罪でよかった。
管理人さんの意見が、発表されていて、よかった。

匿名でしかこのように話せない臆病者のひとりごとです。

No.922 2006/04/10(Mon) 23:02:13

 
Re: 割り箸事故について / じっぽ@管理人 引用

そういちろんさん、書き込み、ありがとうございました。
僕もこうしてハンドルネームでしか自分の考えを書けない弱虫なのですが、実際にああいう裁判で、「社会的制裁」を受け続けられている担当医のことを考えると、なんだかいたたまれない気持ちでいっぱいになってしまいます。
「無罪」になった一方で、「診断ミス」という裁判長の見解が示されたことは大きなショックではあったのですが、それでも、当事者の医師がこれ以上傷つけられ続けるくらいなら、これで終わりにならないものかと思っていたのですが、検察側控訴ということで、まだ裁判は続くようです。
そこまでして「誰かのせい」にしなければならないのかと考えると、ただひたすら悲しくなります。

No.930 2006/04/22(Sat) 01:35:26

 
Re: 割り箸事故について / そういちろう 引用

亡くなった方のご両親の職業が週刊誌にでていた。
医師とおなじ類の堅いご職業だった。
息子さんお二人は弁護士と医師をめざしてらっしゃるらしい。

是非医師になってもらいたい。
いやみではなく、現実に医師の限界があること、医師によって本当に診断が違うこと、さまざまな葛藤がわかるだろう。

社会的制裁を受け、裁判で身も心もすりへらす必要があったのか、医師になったときにわかるだろう。

No.943 2006/05/28(Sun) 22:50:41

 
Re: 割り箸事故について / じっぽ@管理人 引用

そうですね、本当に、いつかわかっていただけると良いのですが…(しかし、失われた時間は、あまりにも大きすぎますね…)

でも、その一方で、「あれが診断可能な事例だった」ということを証明するという十字架を背負わされて、訴えられている方の息子さんが医者を目指しておられるとすれば、その息子さんはちょっとかわいそうだな、と僕には思えてなりません。
医者という仕事は、ただでさえいろいろと葛藤が多い仕事ではありますので、正直、そんなあまり積極的とはいえないような理由で働くのはすごく辛いのではないでしょうか。「周囲の目」も意識しないわけにはいかないでしょうし……

No.949 2006/06/10(Sat) 22:29:46


参考になりました / コリオ 引用

初めまして。数日前から楽しく読ませて頂いてます。突然で申し訳ないのですが、1つお伺いしたい事がありまして・・・。現在ある大学病院に通院しているのですが、他の病院に変えたいと考えています。去年そこで入院・手術・再入院しました。主治医の先生はとてもいい先生で、その先生の事は信頼しています。ですが・・入院中に(入院生活が多かったせいか)先生方や看護師さんが患者さんについていろいろと言ってるのが日々聞こえてきました。でもそんな体質はやっぱりわがままな患者さんが多いからだろうなと思ったりします。痛かったり苦しかったりしたら普通ではいられなくなるだろうから。でも・・自分が何かを言われたわけでもなく、されたわけでもないのだけど、自分もこんな風に裏では言われてるんだろうかという被害妄想が抜けなくて、通院が億劫です。こんな事が理由で病院を変えるのは考えすぎでしょうか。。。?

No.938 2006/05/17(Wed) 08:33:01

 
Re: 参考になりました / じっぽ@管理人 引用

コリオさん、はじめまして。
ご訪問&書き込み、ありがとうございます。
実際、どの程度の「陰口」なのかはわからないのですが、基本的には、「患者さんに聞こえるようなところで、噂話をしたり、悪口を言う」というのは、医療者としてはあるまじきことだと思います。じゃあ、職場を離れて居酒屋ならいいのか?というのは、なかなか難しい問題ではあるのですけど。
それで、転院に関してなのですが、基本的には、そこで行われている医療や担当者に不満がないけれど、陰口が気になるという理由であれば、とくに転院の必要は無いのではないかと思います。非常に書きにくいことですが、陰湿な悪口ではなくても、「もーあの○○さんったら、エッチなんだから!」という手の愚痴は、おそらくどこのナースステーションでも聞かれると思うのです。そのことそのものの「善悪」は別として、医療者と患者も「人間関係」ですから、「そういうこともある」というのが現実です。ただし、その一方で、患者さんに感謝していたり、心配していたりしているのも紛れも無い事実なんですよね。たぶん、日本の医療現場から「ちょっとした陰口」が無くなることはすぐには考えられないので、「まあ、有名税みたいなもの」だと思っていただければいいのですが……本来は、けっして良いことでは、ないんですけど。

ただし、どうしても気になって、その病院そのものが信頼できないということであれば、そういう信頼関係の欠如は治療にも支障をきたすこともありますから、思いきって病院を変えてリセットしてみたほうがいいかもしれません。そういう「感情のもつれ」って、なかなか自分でもコントロールできないものですし。

No.942 2006/05/25(Thu) 18:39:14


ついにでた! / hanjuku 引用

いやまあここに書くのは久しぶりなんですけれども。
パイロットウィングス ああ〜〜はまりましたよ。
最後まで行くとヘリコプターみたいなんが出てきて、爆弾を落とすような面になるんでしたっけ。
 続編が出ると聞き、パイロットウィングスのためだけに任天堂次世代機買いかけましたもの(買いませんでしたが)
今思うと、ポリゴンでもないし、スーファミの機能を上手に使っていたなと思いますけれども。

No.937 2006/05/16(Tue) 16:17:11

 
Re: ついにでた! / じっぽ@管理人 引用

hanjyukuさん、いや、僕もここに書くのは久しぶりなので……(すみません…)
パイロットウイングスって、マリオとかF-ZEROの陰に隠れまくっていますが、当時としてはかなり「新しいゲーム」という印象が強かったような記憶があります。自由度もけっこう高かったし。まあ、馴染めない人にとっては、けっこう突き放した感じでもありますが。
このゲーム、最後のほうは、なぜか教官が捕まって軍用機の運転をさせられるんですよね、確か。
友達がやっていたのを見たことならあります。

No.941 2006/05/25(Thu) 18:25:40


はじめまして。 / あひる 引用

はじめまして。
ちょろちょろと適当にネット遊びしていて、このHPを覗いたのも初めましてです。

先日2週間ほど入院していて、
本当に医師の方はもちろん、病院のスタッフの方々は大変だと感じたばかりです。
色々な場面で「仕事」という気持ちだけではやっていけない職業だと痛感しました。
これからもときどき覗かせていただきます。

No.932 2006/04/23(Sun) 22:26:02

 
Re: はじめまして。 / じっぽ@管理人 引用

あひるさん、はじめまして。
ご訪問&書き込み、ありがとうございます。
遅レスですみません。

入院生活、おつかれさまでした。確かに病院のスタッフというのは、同僚である僕からみても、大変だろうなあ、と感じるような人がけっこう多いです。
でも、「仕事」だからこそやっていけるという面も、やっぱりあるのですよね、実際のところ。

今後とも、よろしくお願いいたします。

No.940 2006/05/25(Thu) 18:21:26


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS