|
初めて珠洲大会に参加。 エイドの充実と、25回という運営方法が確立された大会でした。 競技人口の増加とともに中々参加出来ないレースも出てきました。
30年くらいまえにトライアスロンと言う競技に出会い、何度か壁に阻まれ、大会参加すらかなわない自分がいました。こうして参加できる事に感謝し、今後も競技を続けられたらと思います。
記録130,0キロ(2,5.104,2.23,3) S 58:45 B 4:36:01 R 3:05:54
総合タイム 629位8時間40分40秒 完走742名(出走849名)903名
※小黒さん S 56:11 B 4:42:31 R 2:33:20
総合タイム 507位 8時間12分02秒
以上完走記でした。 |
2014/08/26 21:47 (No.7081)
|
|
おさるさん、完走記ありがとうございます。また、宿の手配等、ありがとうございました。
去年の佐渡Bはスイム中止だったので、ちゃんとしたミドル完走は今回初めてでした。そのことは本当にうれしいのですが、今回は幸い完走できただけなので、次回はしっかり練習を積んで本番に臨みたいと思います。
珠洲、とても良い大会でした。日本海を見ながらのダウンヒルは最高です。65キロも出て怖かったですけど。 佐渡に落選した方にはオススメです^^; |
2014/08/26 23:10 (No.7082)
|
|
|
レポート興味深く拝読させて頂きました。久々レースを想像して楽しめました。トライアスロンはちょい厳しいかも!?ですが、北陸新幹線が開通間近かなので、自転車を輪行して金沢/能登を旅したいと思っています。 |
2014/08/27 11:44 (No.7083)
|
|
|
おさるさん、おぐさんお疲れ様でした。レースはきついけど楽しいですよね。その昂揚感が伝わってきました。レースっていいなと思います。ブログに転載してもいいですか? |
2014/08/27 18:50 (No.7084)
|
|
|
トライアスロンは記録も大切ですが、完走する事に意味があります。 スタートライン立つ事が重要です。 ブログ転載OKです。お使い下さい。 |
2014/08/27 21:48 (No.7085)
|
|
|
おさるさん、おぐしんさん 珠洲完走、お疲れさまでした。
”スタートラインに立つことが重要”おっしゃる通りです。
いつかは珠洲にも行ってみたいと思いました。 佐渡と日程が離れていれば・・・。 |
2014/08/28 08:28 (No.7086)
|
|
|
お疲れさまでした。
珠洲が終わったら、次は自分達の佐渡だなと思うと 何だか気が滅入りますね〜
佐渡が終わったら、一緒に反省会をしましょう 今年は練習不足の人が多いから、大いに反省出来るでしょう 自分もスイムが、ちょっと不安です。 |
2014/08/28 15:07 (No.7087)
|
|
|
おさるさん、おぐしん、珠洲大会お疲れ様でした。そして完走おめでとうございます。
練習不足でのロングの大会は大変厳しいものです。私も’95年に佐渡が落選、急きょ珠洲に参加しましたが、散々な目に遭いました。
スタートラインに立てる事、そしてどんなに辛くても完走することの意味は大きいです。
ゆっくりと身体を労わって下さい。
反省会も是非!! |
2014/08/29 21:13 (No.7088)
|
|
|
次回参加を予定している方にお知らせ
宿泊について 旅館:相部屋 一泊二食付き 8,000から(税別) 貸切(2〜3人)同 10,000から(税別)
民宿:相部屋 一泊二食付き 6、500から(税別) 貸切(2〜3人)同 1.000円
私たちは民宿を希望、6500×2泊×2=26000円 +貸切料金千円=合計27,000円
予約金一泊2,000円(一人)と返信切手を現金書留にて送付する。なので大会参加する方は、まず宿の確保が一番先です。
一人の場合は相部屋となり、大広間での雑魚寝を覚悟してください。(意外と暑いです)
税別とありますが、今回は税込みでの清算でした。 |
2014/09/02 19:37 (No.7092)
|
|