21008
徘徊BBS
何でもお気軽に書いていってください♪
なお管理人へのメール送信についてはこちらをごらんください。


〒えみさん:オオマシコ追伸 / 徘徊老人 引用

久しぶりにネット徘徊の時間があったので、
こんな時間に(苦笑)ウロウロしていたら、
オオマシコの絶好の画像を発見しました。

http://jun503.exblog.jp/4838785

いろいろな角度からの画像があるので、とても参考になります。

No.1348 2006/12/22(Fri) 03:45:12

 
Re: 〒えみさん:オオマシコ追伸 / まだらぼけえみ 引用

おはようございます。
いよいよ今年もあと数日・・・それがどうした、一晩寝たら同じだ、なんて不精もここまでくればリッパ?なもんです。
最近は楽することばかり考えてしまいます。

オオマシコの写真、これくらいバッチリ写せたら迷うことないですね。
最近はカシラダカらしい小鳥の群れを見かけますが逃げ足が早くよく観察できません。

No.1350 2006/12/28(Thu) 08:54:27


ちょっと見てください。 / まだらぼけえみ 引用

掲示板にベニマシコをアップしました。
背中の羽の模様でベニマシコと決めていました。
が、先ほど近所の鳥好きの人が来たときにこの鳥が飛んできました。
逆光でよく見えなかったのにオオマシコだ、と言いました。
私の田舎暮らしにアップしてあるのとベニマシコだと思うのですが、それと今日の鳥は違うでしょうか・・・
鑑定お願いします。

No.1345 2006/12/03(Sun) 14:04:02

 
Re: ちょっと見てください。 / 徘徊老人 引用

えみさん、こんにちは。掲示板の鳥、拝見しました。
僕は、ベニマシコもオオマシコも実物を見たことがないので、鑑定士の資格はないような気がしますが、あれこれ推理するのは好きなので、その結論をお伝えしておきます。
ご近所のその鳥好きさんのおっしゃるように、僕も掲載の鳥はオオマシコのように思います。
オオマシコとベニマシコの相違点は、以下の点が図鑑等にはあげられています。
(1)大きさ……オオマシコのほうがベニマシコより大きい。
(2)尾羽の長さ……バランス的に、オオマシコの尾羽は短く、ベニマシコの尾は長く見える。
(3)尾羽の側面……オオマシコには特徴はないが、ベニマシコには両側面に白い色が入る。
(4)翼の2本の白帯……オオマシコは不明瞭だが、ベニマシコは目立つ。
……といった感じですが、あと、写真や図鑑で見ると、
(5)頭部の色……オオマシコの前頭部は銀色で頭頂部〜後頭部は桃紅色だが、ベニマシコは目先〜クチバシに紅色が入っても、頭部(特に頭頂部)に紅色が入ることはない。
……といってよいと思います(手元の図鑑にはそういう解説がついてはいませんが、僕がザッと調べた範囲では、頭頂部の色で識別したほうが識別しやすいように思います)。

掲示板のえみさんの画像では、
(1)は、比較対象の相手がいないのでなんともいえません。
(2)は、いささか主観的になりますし、カメラの撮影角度にもよりますが、短く見えます。
(3)は、側面に白い線は見えないようです。
(4)は、不明瞭とまではいきませんが、ベニマシコのクッキリした白い帯と比べると、ちょっとそれとはちがうかな、との印象を持ちます。
(5)は、勝手に僕が識別点にでっち上げたものなので、説得力ないですが、頭頂部〜後頭部が桃紅色です。

とりあえず、以上の点から、なるほどオオマシコのようだ、と思いました。
あと、「田舎暮らし」のコーナーのベニマシコですが、これも上記の(1)〜(5)の識別ポイントをチェックしてみると納得されると思いますが、ベニマシコにまちがいないんじゃないでしょうか。

No.1346 2006/12/03(Sun) 15:31:53

 
Re: ちょっと見てください。 / まだらぼけえみ 引用

はい、どうもありがとうございます。
綺麗な赤だったのでベマシコと信じていました。
メスと一緒でした。
メスも写真に撮りましたが図鑑で見るほど色がありませんでした。
掲示板にアップした写真は頭の色からみるともしかしてオオマシコかな?と思ったり、羽の白い模様を見るとベニマシコかな?だったりで難しいですね。

No.1347 2006/12/04(Mon) 17:44:16


こんばんは / まだらぼけえみ 引用

ポカポカひなたぼっこしていたらチッチッチッ・・・と小鳥の鳴き声。
昨年のから今年の冬は小鳥の姿をあまり見ることができませんでした。
今年は期待できそうですが・・・

No.1340 2006/10/25(Wed) 20:57:10

 
Re: こんばんは / 徘徊老人 引用

書き込み、ありがとうございます。
えみさんの掲示板に、さっそく傑作集が貼られてますね♪
メジロ画像、謎絵解きのようで、面白いです。\(^o^)/
あんなに可愛く目立っているメジロも、自然界では画像のように案外と風景の中に紛れ込んで、ライバルや天敵の目を欺いているのかもしれませんね。
僕はまだ今季に入って、ジョウビタキは見ていません。そのうち、バイトの行き帰りに、目にするようになるとは思いますが。

我が家の植物園では、テリミノイヌホオズキの実を食べ尽したヒヨドリが、今日はシロシキブの実をついばんでいました。あんな白い実が、美味しいんでしょうか? すぐ隣には、ピラカンサの実が赤く色づいてきているんですが、まだ食べごろではないということらしく、横目でチラリと眺めるのみでした。

No.1343 2006/10/26(Thu) 21:57:41


こんばんは / まだらぼけえみ 引用

ポポー、楽しみにしています!

プルーンがなったらどんな楽しいだろうと一番に植えました。もう10年ですが花も咲きません。
近所では3年で実をつけたといいます。
それはオスの木だわ、ならないから切ったほうがいいわ、といわれました。カックン・・・

No.1334 2006/10/02(Mon) 21:45:56

 
Re: こんばんは / 徘徊老人 引用

お返事が遅くなりました。m(_ _;)m
プルーン、自家不結実性の品種と自家結実性ありの品種があるみたいですが、そもそも肝心の花自体を咲かせないっていうのは、どうしたことでしょう? ま、僕なんかは50年たっても、ひと花も咲かせていませんから、えみさんちのプルーンなんてまだまだ青いです!

果樹園芸にはまったく無知ですが、ちらりと調べた限りでは、プルーンに雄株・雌株の別はないみたいです。
開花しない原因については、下記のURLをご参考にされてみてはいかがでしょう。

●おしえて!HOME'Sくん:「プルーンの実って?」
http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=53697

●ヤサシイエンゲイ・園芸質問箱:「[22494] プルーンの花が」
http://yasashi.info/stepbbs/step.cgi?mode=past_view&pastlog=192

……なにか思い当たる箇所があればよいのですが。

No.1335 2006/10/06(Fri) 02:02:48

 
Re: こんばんは / まだらぼけえみ 引用

どうもありがとうございます。

オス木というのはないのですね。
剪定するほど枝も伸びないし特に日当たりが悪いということもないし・・・
やっぱり土があわないのかもしれませんね。

No.1338 2006/10/14(Sat) 08:36:00


やっと更新♪ / osuzu 引用

自分の所の更新をせずに、他人の所ばかりチェックしている私ですが、やっと徘徊が始まったかと喜びながら拝見しました。(笑)

お花の写真、美しく撮れていますね〜!
露草も角度を替えると露草とは思えない感じ!

彼岸花情報をありがとうございました。私も実際に見たことは無いけれど、お墓の花と言うことは良く聞いていました。
またチェックしに来ま〜す。(^_-)

No.1336 2006/10/06(Fri) 21:32:12

 
はい、やっと更新です♪ / 徘徊老人 引用

まったくアテにならないBlogを気にとめていただき、恐縮です。ありがとうございました♪m(_ _)m
osuzuさんも、日課をめざしてらっしゃる徘徊に、なかなかご苦労されているようですね(笑)。

近くの山に避暑に行っていたヒヨドリやシジュウカラたちが戻って来たようで、我が鉄筋長屋のあたりは、小鳥の声で朝がにぎやかになりました。長屋の敷地内で、いままで見たことがなかったヤマガラが、ちゃっかり迷い込んで(?)いるのも発見しました。
でも、長屋で望遠鏡やらデジカメでウロウロできないので、肉眼で楽しむだけでした。ずっとここに住み込んでくれるといいのですが。

No.1337 2006/10/07(Sat) 07:02:39


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS