![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
<概要> 【マンイーター病いろいろ】 ・マンイーター病という非常に危険な病気が蔓延していましたが、レディさん(akiharu国のカマキリさん)の尊い犠牲により、治療薬は完成しました。 国内ではほとんどの国民やACEが罹患しています。 現在国民の皆さんに治療薬を配布中ですが、一番病状が心配な老人や子供に配布ができていない可能性があります。 (共和国にいる孤児達はほぼ全滅という話も出ています) ・マンイーター病の根源である遺跡を封印するために、DEXの冒険イベントが行われようとしています。 http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/26642 全国から大量のマイルが集められ、イベントが開始されました。 【セプテントリオン系の話】 ・マンイーター病により、共和国にて大規模な食糧問題がおきています。 これに対し、SSNの番組を全国的に協力して製作することにより対応を図りましたが、 http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/26589 セプテントリオンの方が一枚上手だったようで、宣伝効果を上書きされてしまっています。 (共和国産だけでなく、帝國産の食料についても信用が落ちるとう結果になってしまいました) SSNのページ作成には玄霧藩国からも多数の参加があり、ページとしては素晴らしいものが出来ていたため、 効果が食われてしまったことについては悔しさが残ります。 ・セプテントリオンの経済攻撃対策として、悠休の風が使用され、一時的に公休日を発生、対処行動のための時間を稼ぎました。 公休日明けと同時にセプテントリオンの攻勢が始まりましたが、物理的な攻撃については、蒼龍号の活躍やISSの尽力、そして宰相府の絶滅部隊の投入によって一時解決したようです。 (危険が残っている可能性は十分にあります) ・宰相府・共和国では、セプテントリオンに対しては一度引き下がり、先に遺跡の封印を行うことを優先する方向としました。 【その他】 ・E137の報酬が発表されました。玄霧藩国はHQで、国全体に150マイル出ています。 (これらは作業実態に合わせて配分されます。近日中に提出する予定です) ・T14は9日からと目されていましたが、DEX社のイベント開始に伴って少しずれ込みそうです。 ・生活ゲーム期間が始まっています。危険な状況ですので、くれぐれもお気をつけて。 玄霧国内はあまり安全ではない、という情報も出ています。 <国内タスク> ●用意すべき政策 ・迷宮への冒険に関する事項があればそれを。 ・その他、食料関係動乱についての対処(国内に対する政策公示が有効になった段階で) ●それ以外の活動予定 ・養子支援に関すること #国内外の孤児達への支援を検討しています。 #現在の予定では、端切れのぬいぐるみなどのプレゼントなど。募金ありがとうございました。 ・T13獲得アイドレス枠の策定(後回し中) <国外タスク> ・DEX冒険イベントの参加。今回も部隊分割を行うため、RPは必要になります。 <マイル稼ぎの口> ・工部チェックが近く行われる可能性はありますので、工部省の仕事を確認されておくとよいかもしれません。 詳しくはこちら。 http://blog.tendice.jp/200806/article_51.html ・マイル稼ぎの道ではありませんが、護民官の孤児支援活動でボランティアの手が募集されています。 よろしければご協力下さい。 http://www27.atwiki.jp/gominkan/pages/345.html <その他連絡事項> ・藩国内の情報を質疑板で聞くために『新聞(アイテム)』を購入する必要があります。 よろしければ募金協力お願いいたします。詳細は藩国BBSの募金ツリーにて。 [No.2225] 2009/02/09(Mon) 06:17:13 |