アイドレスシステム4 設問198〜204対応 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:07:33 [No.2683] |
└ 202 藩国の特徴的地形 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:22:36 [No.2690] |
└ 大部品:森に見える村 - 小鳥遊 - 2017/07/28(Fri) 20:30:44 [No.2699] |
└ 大部品:酒蔵 - 小鳥遊 - 2017/07/28(Fri) 20:25:39 [No.2698] |
└ 大部品:畑 - 小鳥遊 - 2017/07/28(Fri) 20:23:16 [No.2697] |
└ 大部品候補 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 23:36:48 [No.2694] |
└ 大部品:洞窟(修正2) - 小鳥遊 - 2017/07/26(Wed) 23:05:57 [No.2693] |
└ 大部品:大水車(修正2) - 小鳥遊 - 2017/07/26(Wed) 22:15:35 [No.2692] |
└ 204 藩国独自特産品 10まで - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:22:00 [No.2689] |
└ 玄霧印の救急箱 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 02:00:28 [No.2779] |
└ ナッツクッキー - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:58:54 [No.2778] |
└ 懐かしのワサビ弁当 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:55:51 [No.2777] |
└ 特選蜂蜜『霧蜂蜜』 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:54:18 [No.2776] |
└ 匂い袋 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:51:05 [No.2775] |
└ うどん - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:50:16 [No.2774] |
└ 玄霧特製果実蒸留酒 - 佐藤ぶそあ - 2017/07/30(Sun) 11:15:02 [No.2705] |
└ 玄霧藩国産の果実酒 - 佐藤ぶそあ - 2017/07/30(Sun) 11:14:26 [No.2704] |
└ 玄霧伝統の手作りジャム - 佐藤ぶそあ - 2017/07/29(Sat) 12:08:46 [No.2701] |
└ 203 藩国独自種族 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:15:25 [No.2688] |
└ 玄霧の民 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/08/08(Tue) 01:33:43 [No.2739] |
└ 200 藩国独自アイテム3種まで - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:14:54 [No.2687] |
└ 薬草酒『濃霧の一滴』 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:49:28 [No.2773] |
└ レンバス - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:48:16 [No.2772] |
└ 祈りの護符 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 01:47:26 [No.2771] |
└ 199 各国の施設一つ - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:14:09 [No.2686] |
└ 玄霧藩国の医療体制 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 02:03:07 [No.2780] |
└ 寺子屋(修正4) - 小鳥遊 - 2017/07/30(Sun) 13:29:00 [No.2706] |
└ 診療所案(修正2) - 小鳥遊 - 2017/07/30(Sun) 00:12:07 [No.2703] |
└ 診療所 引き継がせていただきました - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/31(Mon) 00:23:51 [No.2728] |
└ 食糧生産地・基礎 - 玄霧弦耶@玄霧藩国 - 2017/07/28(Fri) 01:47:32 [No.2696] |
└ 198 設定国民の職業 共通100種 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:13:34 [No.2685] |
└ 設問201 独自職業3種類 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 00:12:57 [No.2684] |
└ 玄霧藩国の名医 - 小鳥遊 - 2017/08/04(Fri) 01:06:56 [No.2738] |
└ 幻影使い叩き台 - 佐藤ぶそあ - 2017/07/29(Sat) 01:31:52 [No.2700] |
└ 精霊医の代わりに魔法医 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/26(Wed) 21:53:59 [No.2691] |
└ 玄霧藩国の魔法医 構成 - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/29(Sat) 15:24:41 [No.2702] |
└ 組み立て直し - マリモ@玄霧藩国 - 2017/08/15(Tue) 19:57:56 [No.2781] |
└ 大雑把に 骨組み - マリモ@玄霧藩国 - 2017/07/27(Thu) 01:16:58 [No.2695] |
#コメント 学校としてしまうと以後、公立学校を作った際に競合してしまいそうなので、初等教育、実学を重視した寺子屋という形で作成しました。 問題があれば修正します。 修正1:部品名を下記の通り修正 ・地理→地理教育 ・歴史→歴史上の人物 修正2:「歴史上の人物」、「その土地ごとの教育」の設定文を修正 修正3:「歴史上の人物」を「歴史教育」に修正。合わせて設定文を修正。 修正4:「文字の読み書き」、「人名」、「手紙の読み書き」を大部品「読み書き」に統合 大部品: 寺子屋 RD:12 評価値:6 -大部品: 教育内容 RD:9 評価値:5 --大部品: 読み書き RD:3 評価値:2 ---部品: 文字 ---部品: 人名 ---部品: 手紙 --部品: 基礎的な計算 --部品: 計算器具の扱い --部品: 地理教育 --部品: 歴史教育 --部品: 道徳・礼儀作法 --部品: その土地ごとの教育 -部品: 筆記具 -部品: 教科書 -部品: 運営 部品: 文字 文字の読み書きは、これから勉強を行っていく上での全ての基礎となる。 その土地の文字を見て、書いて、口にだしてを繰り返し、基礎的な文字の読み書きが出来るようになることで、以後の教科書を読んだり、計算の筆記などを行えるようになる。 部品: 人名 自分の名前や相手の名前を読んだり書いたりすることは、契約書の記入など、実生活で必要になることが多いスキルである。 文字の読み書きから発展する形で、人名の読み書きについても学習に時間を割いている。 部品: 手紙 書き出しや結び、読みやすい書き方など、手紙の書き方を学ぶ。 日々の生活の中で手紙のやり取りが行えるようになれば、商売に利用することは勿論、遠い土地にいる家族や友人との連絡も取りやすくなる。 部品: 基礎的な計算 四則演算など、計算の基礎を学ぶ。 こうした計算の基礎が出来ていると、物々交換にせよお金による売買にせよ、その内容を理解し騙される事が少なくなる。 部品: 計算器具の扱い 基礎的な計算を学んだ上で、実際の生活では、そろばんなどその土地で普及している計算器具を使用するため、その取り扱いを学ぶ。 部品: 地理教育 共和国や帝国、また藩国同士の位置関係など、基礎的な地理の情報を学ぶ。 また、実際によく利用することが多い、付近の地名なども充填して学ぶ。 部品: 歴史教育 共和国や帝国、藩国など、その土地の歴史について基礎的な内容を学ぶ。 自分の住むこの国がどのようにして生まれ、どのような変遷を辿ってきたのか知ることは、自分の国に対する帰属心や愛着を育てることにつながる。 部品: 道徳・礼儀作法 社会に出て生活を行っていくには、単なる知識、知恵だけでなく、人と適切にコミュニケーションを取っていく必要がある。 その上で、実学として他人から尊敬される人とはどのような人なのか、といった道徳や礼儀作法を教えることは重要となる。 部品: その土地ごとの教育 実学を中心にして教える上で、何が必要となるかはその土地によって異なる。 たとえば、農村部では作物の育て方や天候の読み方が必要になるかもしれないし、都市部ではより専門的な礼儀作法の教育が必要になるかもしれない。 普遍的な教育に加え、その土地に住む人々が必要な知識について教育する。 部品: 筆記具 教師や生徒が文字の読み書きを行うために使用する。 一般的には何度も書き直しが出来る黒板とチョークなどが教師、生徒共に使用されるが、筆を使う文化の土地では黒板は適さないため、紙と硯を使うなど、その土地ごとに適した筆記具を使用する。 部品: 教科書 その土地で使用されている文字の一覧を利用した文字の読み書きの教科書や、四則演算を行う算数の教科書、機密に触れない範囲での帝国や共和国、藩国内の地図、実際の手紙のやり取りを元にした手紙の教科書など、教育内容に合わせた様々な教科書を利用する。 部品: 運営 寺子屋は一種の私塾であるため、生徒から教育費を徴収して生活を行っている。 しかし、産業や商売を継続していくために教育は必要であったため、地域や組織から援助があったり、なんらかの職業についていた人間が、副業として教師を行うことで、収入は補助的な金額になる程度に抑えられた。 このため、教育費は収入の高くない世帯でも通わせられる程度の金額で収まるようになった。 JSONはこちらから https://www65.atwiki.jp/kurogiri_all/pages/57.html [No.2706] 2017/07/30(Sun) 13:29:00 |