![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
最初はオルタネイトでゆっくり弾きましょう。それができるなら下のものをやってください。 スウィープはとりあえずあせらずゆっくり一音一音丁寧に弾ピッキングを気をつけること ピッキングの練習としてはアップだけダウンだけと一定方向だけ練習しましょう。あとはメトロノームに合わせて音を整えていくことに意識を向けるといいでしょう。 そしてそのコードを的確に押さえられると言うのも重要な点になります。 これ以上の6弦やテンション入りスウィープの突っ込んだ話は要望があれば書きます。ここに書いたやり方は1本の弦に1音のやり方です。 [No.154] 2007/10/13(Sat) 00:11:53 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。