![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
右手と左手がずれ始めるテンポで正確に弾けるように練習しましょう。 それより上のテンポはまだ弾けないということですから。 右と左、どちらが速いのかによっても対応策は違います。 とはいえ、 右手に左手を合わせる感覚、 (機械的なシークエンスフレーズや譜割の揃ったフレーズ) 左手に右手を合わせる感覚、 (印象的なフレーズや直感的な手癖的フレーズ) どちらもいずれ必要になるでしょう。 あまり「物理的に右左がシンクロしているかどうか」に 神経質になり過ぎず、 「キレイに聞こえるかどうか」に重点を置きましょう。 あと手に疲れや痛みを感じたら、 無理をせず、グーパーしたりブラブラしたりして休ませ、 手に過剰な負担がかからないように気をつけてください。 スピードが関係するプレイ(テクニック)は 習得に時間がかかります。 他の練習とあわせて、気長にやってくださいね♪ [No.192] 2007/10/18(Thu) 20:38:29 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。