[ リストに戻る ]
No.422へ返信

all 記号について - okoi - 2008/01/05(Sat) 19:24:18 [No.409]
Re: 記号について - まよぽてち - 2008/01/05(Sat) 22:32:01 [No.410]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/05(Sat) 23:08:25 [No.411]
Re: 記号について - ジョン - 2008/01/06(Sun) 00:44:27 [No.413]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/06(Sun) 08:42:28 [No.414]
Re: 記号について - ジョン - 2008/01/06(Sun) 17:26:01 [No.415]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/06(Sun) 19:38:45 [No.416]
Re: 記号について - ジョン - 2008/01/06(Sun) 20:00:41 [No.417]
Re: 記号について - ジョン - 2008/01/06(Sun) 20:13:48 [No.418]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/06(Sun) 20:38:23 [No.419]
Re: 記号について - ジョン - 2008/01/06(Sun) 21:03:13 [No.420]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/06(Sun) 21:19:39 [No.421]
Re: 記号について - ジョン - 2008/01/06(Sun) 23:12:13 [No.422]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/07(Mon) 12:08:23 [No.425]
Re: 記号について - まよぽてち - 2008/01/07(Mon) 18:32:34 [No.426]
Re: 記号について - okoi - 2008/01/07(Mon) 19:51:26 [No.427]


Re: 記号について (No.421 への返信) - ジョン

スラーの記号・・・というよりハンマリングやプリングをすると音が上がったり下がったりしますよね?
でも実際は一回のピッキングで2つ以上の音が繋がっている、つまり、なめらかに演奏されているという事にもなります。
これを五線譜上に表すと違う音が繋がっているのでスラーとなります。
で、なにが言いたいかというと、スラーという概念は異なる「音符」をなめらかに演奏するという記号なので、それをタブ譜に当てはめることはおかしいのです。(タブ譜は音の高低があっても同じ線上に表される場合があるため。というより五線譜と6線譜は全くの別物なので)
ですのでokoiさんの質問に「その上をスラーで繋いでいる・・・」とありましたが、五線譜を見てこの質問なら問題ありませんが、タブ譜の場合で聞いてきているのであの記号がスラーという訳ではありません。
では14-15-14-15・・・のうえにある曲線というのは、ただハンマリングやプリングを使ってくださいね〜、という合図的なもので、あそこはギターのテクニックで言うとトリルになります。

fullというのはまよぽてちさんの言っているとおり全音上げのチョーキングです。

すこし長くなりましたが分かったでしょうか?


[No.422] 2008/01/06(Sun) 23:12:13

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS