CanonのリフなどのPMがふくまれていて速いフレーズではPHするとき、(ブリッジに手を置いているので)弾いた直後親指の先の側面(爪のすぐ横の皮膚?)を触れさせてPHするのは無理なんじゃないですか?? Supaさんの動画とかを見ても弦をはじいた直後(Supaさん自身が)持っているピックの先端よりも少し手首側の親指の側面に触れさせてPHの音をだしているようにおもえます。
みなさんも実は持っているピックの先端より手首側の親指の側面が触れていてPHの音がでていたってことはないですか??
みなさんからアドバイスもらったのにこんなひとりよがりな質問して本当にすみません・・・ もしかしたら私自身なにか勘違いしてるのかもしれません・・・ どなたかもう一度お助けください・・・m(__)m
[No.240] 2007/10/26(Fri) 02:24:39 |