[
リストに戻る
]
No.1090へ返信
SC54にCBR1000RR(〜07)のクラッチを移植
[会員] - yas -
2010/02/07(Sun) 18:47:09
[No.1082]
└
Re: SC54にCBR1000RR(〜07)のクラッチを移植
[会員] - ふみふみ -
2010/02/11(Thu) 15:38:14
[No.1083]
└
Re: SC54にCBR1000RR(〜07)のクラッチを移植
[非会員] - yas -
2010/02/13(Sat) 22:47:23
[No.1084]
└
Re: SC54にCBR1000RR(〜07)のクラッチを移植
[会員] - BBQ -
2010/02/15(Mon) 11:29:14
[No.1085]
└
Re: SC54にCBR1000RR(〜07)のクラッチを移植
[会員] - yas -
2010/02/17(Wed) 00:11:13
[No.1090]
Re: SC54にCBR1000RR(〜07)のクラッチを移植
(No.1085 への返信) [会員] - yas
有難うございます。
おぉ〜そうですね。位置等も重要ですね
レバーといえばデイトナから出ているアルミ削りだしアジャストレバーが良さげですね。
ストロークが替われば操作しやすいですよね。
後はクラッチスレーヴシリンダーはコスト高いですが、つけた感触はどんなんでしょうね?
[No.1090]
2010/02/17(Wed) 00:11:13
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)