![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> みなさんこんにちは、親父ライダーです。 > 現在、SC40を所有していますが、バッテリー上がりで悩んでいます。レギュレーターかジェネレーター(可能性は低い?)か、バッテリー本体かの診断が出来ません。レギュレーターをオークションで買って変えてみてもバッテリー端子間での電圧はイグニッションONで満充電時に12.7Vくらい、エンジンONで11.6〜8V3000回転位で12.5V位まで上がるので、バッテリーかな?って思うのですが・・・。皆さんのご意見をお願いします。ちなみにバッテリーは古川で3年半使用です。充電は完了ランプがつくまで出来ておりそのときの電圧が12.7V程度です。 それと、ジェネレーターの発電電圧、レギュレーターの出力電圧も教えていただけたらと思います。 [No.1164] 2010/12/11(Sat) 14:02:37 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。