![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > > 初めて投稿させてもらいます、93年式SC30乗りです。 > > > 今年の車検で、過去2回はバトラックスでしたが、今回ロードスマートUにタイヤを入れ替えました。 すると160k越え辺りで微妙な横揺れのような表現のし難い症状が出て、怖くてそれ以上開けられません。 最初は風の影響かとも思っていましたが、違うようです。 店に相談するとタイヤのマッチングが悪いのかもと言われました。どなたかご存知の方がおりましたらアドバイスをお願いします。 > > > > 同じく30乗りですが、ダンロップ220 221 ロードスマートと乗りついでますが横揺れ? は経験ないです。 > > 当方の嫌な経験としては、(フロント)バランスOKでハンドルが100キロ前後から微妙に振れだす症状が221の時にありました。 > > その時はホイールのウエイト外してタイヤの軽点ずらして(時間掛かりました)で対応しました。 > > 現在ロードスマート(Uでは無い)ですが200キロでもぶれません > > 。個人の意見ですが他の原因は?とも思います > > なにぶん素人なので的外れでしたらすみません。 > > 貴重なご意見有難うございます。 > 現在はハンドルのベアリングを少し閉めて様子を見ていますが、 > 若干良くなった気はしますが、170k位でまた出ます。 > 詳しい人に実際に試乗してもらって、意見を聞いてみようと思ってます。 こんばんは、ステムの増し締めですか? 前回の投稿、言葉足らずですみませんでした。 ひょっとしてですが、ホイールのベアリングにガタが来てませんかもしくはアクスルシャフトの収まりはどうですか? 仮にフロントと仮定してホイールのベアリングにガタがなければ 一度フロントを浮かせてクイックリリース、トップ、アンダーブリッジのボルトを緩め(私もCB750F時代にやりました)タイヤを両足にはさんでハンドルを左右に揺さぶってから組みなおしてみてください。 あんがい直るかも?ベアリングのがたはご存知ならスミマセン。 タイヤ浮かせた状態でタイヤの上と下を手で持ち前後左右に動かしてタイヤ(ホイール)が手の感触で判る位振れていたらOUTです。 ステムのベアリングのガタならフロントを浮かせた状態でハンドルをゆっくりと左右に切ってどこかに引っかかりが無いですか? もし軽くても引っかかりがあるかな?と思われたらステムのベアリング交換時期です。 私事ですがフロント・リア共に車検前にはホイールのベアリングは交換しています。 前後あわせてても5個換えるだけなので金額もそんなに掛かりません。 参考までにと書き込みさせて頂きましたがすでにご存知でしたらすみません。 [No.1209] 2011/06/21(Tue) 03:18:35 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。