![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
極論的な意見をしたので、このようなレスは解っていました。別に喧嘩を売るつもりはありません・・・。 ただ、貴方もお分かりの通り車両を所有する以上は、時によって、保管場所にそれなりの経費が掛かる場合はあると思います。 まぁ、誰だって、ただにこした事はないでしょうが・・。商用車でないオートバイですから、やはり、多くの人は色んな努力などして(お金のやりくりとか)乗っているのではないでしょうか?私の場合は、(買い物用のスクーターなどは別)BIG1から他の小さなオートバイに乗る気なんて起きませんから、経費をかけても車庫を探して乗り続けるか、車オンリーかの二択ですね。 実際、車庫を借りてますけど。 貴方が問ぅた、 >そういう気持ち貴方にはわかりますか?ですけど、私、車に乗って26年、オートバイが、25年、K0 K2 CB750F(FB) ZU ハーレー CB1000 CB1300と乗り継いできました。その間、駐車場から追い出されてシート(車体カバー)で保管したり、近くの運送屋さんのトラックの車庫に置かせてもらったり、友達の車庫に間借りだとか、色んな事をしました。 乗りたくても乗れなかった時期もあります。そういう気持ち貴方にはわかりますか?と言うより、そんな気持ちの時期を経験しました。 それなりに、乗り継いで現在に至っていますが、私だって、決して高級取りなんかでは有りません。高級取りならこんな年で市営住宅になんて住んでないですね。 単純に、オートバイが好き。その一点で色々な事して維持し乗っています。恐らく、車庫や車検等々の維持費だけで、CB750K0のバリバリのレストア車も替えるくらい使ったと思います。 質問者様も、ここに投稿するくらいですから、オートバイが好きなんですよね。文面からして所有していると思うのですが、一度、手放すと、なかなか大型バイクには戻れないですよ。私も、K2からCB750F(FB)まで3年かかりました。 たかだか3年と思うかも知れないですが、オートバイ好きの人間が、車と歩きで3年は長いです。現在、所有しているのなら、がんばって乗り続けた方が良いと思いますよ。 ツーリング番組等の映像とか見たら心が決まるかも知れないですね。 人生80年、オートバイに乗れる時間なんてそんなに長くないですよ。お金と遊ぶ時間なんて、意識して作らないと老いて行くだけです・・・と思うのは私だけ? メチャクチャ無理しないと無理と言うなら別ですけど、がんばって乗り続けて下さい。 [No.978] 2009/07/29(Wed) 23:27:21 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。