[ リストに戻る ]
No.1033に関するツリー

   フロントブレーキの鳴き [非会員] - シマ - 2009/10/08(Thu) 22:52:03 [No.1033]
Re: フロントブレーキの鳴き [会員] - 影福@スタッフ - 2009/10/10(Sat) 14:55:02 [No.1034]
Re: フロントブレーキの鳴き [非会員] - シマ - 2009/10/10(Sat) 22:29:35 [No.1035]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
フロントブレーキの鳴き (親記事) [非会員] - シマ

SC54のフロントブレーキの音に関してご意見を頂戴いただきたく投稿させていただきますのでよろしくお願いいたします。
新車購入後300km程度走行時より制動時に時速15〜10kmより停止まで共鳴音のような(大型バスやトラックが停止前に発するファーンって音が出ている)音が発生しています。初回点検(800km走行)でその旨を整備の方に伝えたらパッドの面取りをしますとのことで面取りをしましたが約30km走行後に再度音が発生。整備の方がHMJに照会しても事例がなく、対処療法といいますか一個ずつパーツ交換して様子を見ることになったのです。以下に現在まで経過を記します。
・フロントディスク板とパッド交換---改善せず
・パッドの面取り---改善せず
・フロントホイールの交換---改善せず
・パッド、キャリパー交換---改善せず
・次はフロントフォークを交換予定になっています。
断っておきますが工業製品である以上誤差はつきものでありお世話になっている整備の方を信頼しています。ただ、幾度となく交換・経過見のたびに、あーまだ直らないか。なぜと思い、このHPには経験豊富な方がいらっしゃるのでご意見を頂戴できると思いました。
以上です。よろしくお願いいたします


[No.1033] 2009/10/08(Thu) 22:52:03
Re: フロントブレーキの鳴き (No.1033への返信 / 1階層) [会員] - 影福@スタッフ

こんにちは

あらまぁ なかなか難しいですね
そこまで変えて治らないとなると
三又とフォークしか残ってないですよね
お力になれませんが結果教えてくださいね

治るといいですね!


[No.1034] 2009/10/10(Sat) 14:55:02
Re: フロントブレーキの鳴き (No.1034への返信 / 2階層) [非会員] - シマ

影福さんこんばんは

通常はディスク板とパッド交換で直ると聞いていたので落胆していました。
Fフォークの交換は11月中旬の予定ですので交換後結果を報告させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。


[No.1035] 2009/10/10(Sat) 22:29:35
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS