![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
まったくそうだと思います。 今の日本はどんなに小さい家でもテレビや冷蔵庫は持っていますから。 諸外国のように貧富の差があからさまに大きくないですから。 ただ、昭和30年代では普通の家に風呂がないのが当たり前でしたけど、ぜんぜん不便さは感じてなかったそうです。また今のようにスーパーもコンビニも自販機もないのに生活できたのですから。 >若い人たちも昭和三十年代の暮らしを知ること その為に、当時のごく普通の庶民の一日を描いた小説を書きました。エッセー的で面白みは少ない物の当時の生活が分かってもらえば幸いと思って書いたのであります。 [No.156] 2007/09/15(Sat) 08:52:49 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。