![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
K.Sさん、こんにちは。 読んでくださってありがとうございます! これ、舞台は、実は異世界なんです。なので、現実世界のどこの国ということはなく、また、気候風土的にはわりと北のほうのつもりなんですが、でも、瀕死の敗残兵を書いている時の私の頭の中には何となく第二次世界大戦時の東南アジアのジャングルを敗走する日本兵の映像が思い浮かんでいたので、その脳内映像が、やっぱり何となく滲み出たかと思います。 >弁当にそば へえ〜、おかずがそばの駅弁があるのですか! 『おかず』ということは、当然、主食にご飯も入ってるんですよね。 やきそばとかスパゲッティとかなら水が出ないからお弁当に入れても普通だけど、汁に絡めたうどんは、普通のお弁当箱では厳しそうな気がするんですが、魔法瓶タイプの保温ランチケースなら大丈夫そうですね。 今は運動会の日も給食がある日が多いんですか。うちの市では、運動会の日も遠足の日もお弁当ですよ。 運動会に家族とお弁当を食べるケースが減ったのは、給食の関係の他に、家族が来られない子が増えたことへの配慮もあるのでしょうね。 [No.51] 2006/12/03(Sun) 10:09:31 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。