[ リストに戻る ]
No.28に関するツリー

   日記見ました - K.S - 2006/10/10(Tue) 23:38:21 [No.28]
Re: 日記見ました - 管理人・冬木洋子 - 2006/10/11(Wed) 17:39:12 [No.29]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
日記見ました (親記事) - K.S

こんばんは。日記を見ました。
祭の縁日の話ですが、確かに減ったのは少しさびしい気がします。
聞いた話なのですが露天商は毎日どこかで行われている祭に出店しているのであり、一般的には毎年来るものなのですが、いろいろな事情により必ず来るとは限らない業者もあるみたいです。また一部の商店街では風紀が悪くなるとかの理由で露天商ではなく地元の人たちで屋台を出すところもあるみたいです。
事実私の町の夏祭りは、各商店街で独自に企画運営を行っている関係からメインどおりにはまったく露天商が出ておりません。(今年は駅前商店街中心にそこそこの数の露天商が出ていましたが)その代わり各商店街の店などで独自に商品を販売しているテントが多数ありました。ちなみにこの夏祭りは年々規模が小さくなっている感があります。
代わりに秋の祭は盛大なので露店も多数出ます。数年前から露天商だけの通りが出来たくらいですから(このゾーンは山車がほとんど来ないので安心)。市内中心部にそこそこ大きい寺があり境内では射撃や輪投げなどの比較的スペースを使う露天やお化け屋敷や見世物小屋が毎年出店してます。

日記の中で「一人で2つの露天を切り盛りする」のは私の町にもあり、寺で行われている縁日ではやきそばと今川焼きの2店を掛け持ちしていたところがあった。さらに面白いところでは、初詣の神社の境内に露店があり販売もしているのですが、神社で配られるおみくじで「あたり」があれば露店の商品(やきそば・フランクフルト・りんごあめ)をサービスしてくれると言うものがあり驚いた記憶があります。


[No.28] 2006/10/10(Tue) 23:38:21
Re: 日記見ました (No.28への返信 / 1階層) - 管理人・冬木洋子

K.Sさん、こんばんは!

> 露天商は毎日どこかで行われている祭に出店しているのであり、一般的には毎年来るものなのですが、いろいろな事情により必ず来るとは限らない業者もあるみたいです。

それだ! お祭りは10月の7・8で、3連休の真っ只中だったので、きっと、他にあちこちの秋祭りや体育祭などの行事が集中していて、あんな小さい神社に来てくれるテキヤさんがいなかったんですよ、きっと!
せめて町内会でお店をだしててくれればよかったんですけど、それもなくて、ほんとに寂しかったです。
K.Sさんの町のお祭りはすごいですね〜。私、お祭りでお化け屋敷や見世物小屋なんて、今も昔も見たことないですよ。郷里の神社がどこも境内が狭かったり、お祭りも地元の氏子しか来なくて小規模だったからでしょうか。境内が広い大きいお寺に行けば、本当に今でもあるんですね。楽しそう。
そして、おみくじのアタリで露天の商品をサービスなんて!
それは確かにびっくりですね!


[No.29] 2006/10/11(Wed) 17:39:12
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS