Re: ネームでつまづく (No.3015 への返信) - 流星光  |
狸おとこさんの気持ちは、よく分かります。 僕も若い頃は、そんな感じでした。 いや、正直に言うと、今もそんな感じかも知れません。
自分でボツを出したのに、面白くないと思ってるのに、 原稿に絵を入れられないという気持ちも、 痛いほどわかります。
敬さんの言うように、とにかく描いてみるというのも一つの方法です。 ただ、どうしても描けない! 面白くない!自分ではダメだとおもう! 描こうという気持ちになれない! というのであれば、仕方ありません。 ネームをもう一度やり直すのも方法の一つです。
ただ、ネームには、きちんと絵を入れること。 その事によって、絵の練習にもなります。 コマ割りしてセリフを書いて、絵は「マルチョン」だけ というのでは、練習にもなりません。
その上で、内容がダメなら、また描き直せばいいんです。
要するに、ネームよりも、少しだけ丁寧に絵を入れたネームを作るんです。 それがダメなら、またそれとは別に、直したネームを作る。 以前に描いた絵やコマを使いたいときは、 コピーして切って貼り付ける。 大切なのは、必ずラストページ・ラストのコマまで描くことです。 原稿用紙にペン入れして仕上げる訳じゃないんですから、 かなり楽なはずです。
そうやって何冊も完成したネームを読み比べるのも勉強になります。 以前に自己ダメ出ししたネームも、時間を置いて読み返してみたら、 これでいいんじゃないか?と思える事もあります。
そんなふうにして、少しずつ、自分で納得できるネームが描けるように 訓練していくと、いいと思いますが、いかがでしょうか。
[No.3017] 2010/11/18(Thu) 02:00:21 |