![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
お説教ばかりで具体的なことを示さないのも何なので こんな絵を描いてみました。 (なぜかウチからここへ画像をアップできないもので) http://img.ly/2vMI これを見ながら読んで下さい。 体に割とフィットした服を着ているとします。 赤い線は大きなハッキリしたシワができるところ、緑の線は 弱いシワができるところです。 つまり関節などの大きく曲がる部分には大きなシワができるのです。 (腰を曲げれば当然腹の部分にも大きなシワができる) これだけは頭に入れて置いて下さい。 あとは服の種類、生地の柔らかさなどでシワは千差万別に 変化します。 それは実際の服をよく見て体の形をよく考慮しなければなりません。 たったこれだけでも初心者には超難しいことと思います。 少しずつ腕と感覚を磨いていくことを望みます。 なかなかすぐに上手くなるというわけにはいきません。 [No.3032] 2010/11/27(Sat) 09:41:57 |