![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トーン張りに関しては、アナログの感じを強く求めるのであれば、やはりアナログでやってしまった方がよいと思います。 もちろん、多少経費は必要になりますが、別々にやるよりも、アナログできちんと全てやっている方が、編集の方も気持ちがよいかと思いますよ。 また、パソコンについてですが、最近は、PhotoshopやIllustrator、ホームページ作成ソフト、PCゲームなどなど、 ソフトが必要とする性能が、かなり底上げされています。 るーさんのパソコンであれば、コミスタやSAIなどは十分動くかと思いますが、最新のphotoshopなどになると、少し心もとなくなってくるかもしれません。 漫画に加えて、デジタルカラー絵なども快適に描いていきたいのであれば、ぜひDELLの製品をお勧めしたいです。 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/580s_a?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~tab=2 スクウェアエニックスやカプコンなどのゲーム会社をはじめ、大手企業でも、強く愛用されています。その訳は、無駄なソフトが一切入っておらず、性能一本にコストをかけているんですね。加えて、店頭よりネット販売を重視することで、人件費をおさえ、価格もかなり安めになってます。 アフターケアも非常にしっかりしているので、パソコン買い替えの際は、ぜひここの製品をお勧めしたいです。 (探せばここより安い所は、もしかしたらあるでしょうが、その場合アフターケアが心配になると思います) [No.3043] 2010/12/08(Wed) 00:33:11 |