![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
まあ、とにかくいろんな意味で大変な問題だと思います。 この掲示板は、「質問掲示板」であると同時に「議論掲示板」でもあるので、 このような問題に意見などある方は、書き込んでいただいて結構です。 僕は、皆さんに説明するほど詳しくないんですが、 (ああ…僕はすべての問題に関してこのいい訳めいたセリフを添えるのだった…^^;) この条例案が挙がってきた経緯には、 警察OBが都庁に入り込んでいて、 彼らの存在が、何らかの動きの発端になっている、と 先日の記者会見で言ってました。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605 それに今日、TBSラジオで社会学者の方が言ってましたが、 役人という動物は、自分に裁量権があるようにしたいのだそうです。 自分にいい顔をしている人は、面倒みてあげるよ、 だけど、自分の言うこと聞かない人は、痛い目に合うよ、 と言える状態を維持したいのだそうです。 まあ、そうなんでしょうねー。 「何なんだそれは!」と怒りの気持ちも沸きますが、 それがやはり人間の本質なんだなとも思います。 その警察OBの名前を知ったところで、どうにもならないと思います。 例えば警察OBの○○さんが悪い!と糾弾したところで、 それが役人の、そして人間の本質である限り、 そういう役人たちは、次々と出てくるでしょう。 [No.3056] 2010/12/10(Fri) 22:46:20 |