Re: かっこいい言葉 (No.3075 への返信) - 流星光  |
「かっこいい」と一言で言っても、とても難しいですよね。 考え方としては、二つの言葉をつなぎあわせるとか、 かっこいい言葉どうしをくっつけるんじゃなくて、 ある意味ダサい言葉と、かっこいい言葉をくっつけるとか、 英語と日本語をくっつけた方がいいとか、いろいろあると思います。
とりあえず、思いつくだけ、紙にバーッと書き出してみて、 次にその英語を調べてみて書いて、 それらをどんどんくっつけていく…とか。
そういう方法があると思います。
ただ、何がかっこいいのかとうい事は、 時代とともに変化するし、 今、自分でかっこいいと思っても、 それを読んだ読者が「ダサいよね」って思ったら終わりです。
僕は、その辺の事は気にしたら切りが無いので、 自分の感覚のみで、やってます。 「ダサい」と言われてもいい! これが俺が「かっこいいと思ってるコトだ!」って、 島本和彦さんの『燃えよペン』みたいですが、 そう思って、かっこいいかどうかは気にせずやってます。
だいたい僕は、「かっこいい」という事がよく理解できないんです。 「かっこいい」と思うことをやったり、 かっこいいファッションを着たりするのって、カッコいいのか?と 逆に考えたりしてしまって…。 逆に、カッコ悪い格好こそ「かっこいい」のかも…とか思ったり。
要は、読者が、その漫画にのめりこんで感情移入してきてくれていれば、 どんな言葉でも「カッコイイ」と感じてくれるんじゃないかと 僕は思います。
「光ゲンジ」だって「モーニング娘」だって、 初めて出てきた時は、「何だそのギャグみたいな名前!」って みんな大爆笑したんですから。
[No.3077] 2011/01/01(Sat) 01:13:47 |