[
リストに戻る
]
No.3222へ返信
(No Subject)
- hiro -
2011/05/07(Sat) 13:29:48
[No.3214]
└
漫画家をやめても他の仕事もできる物を見に付ける
- hiro -
2011/05/07(Sat) 13:41:54
[No.3215]
└
Re: 漫画家をやめても他の仕事もできる物を見に付ける
- 流星光 -
2011/05/07(Sat) 14:24:27
[No.3218]
└
Re: 漫画家をやめても他の仕事もできる物を見に付ける
- 敬 -
2011/05/07(Sat) 13:58:00
[No.3216]
└
Re: 漫画家をやめても他の仕事もできる物を見に付ける
- hiro -
2011/05/07(Sat) 15:45:38
[No.3219]
└
Re: 深夜〜朝方の仕事
- 敬 -
2011/05/07(Sat) 17:05:42
[No.3221]
└
Re: 深夜〜朝方の仕事
- hiro -
2011/05/08(Sun) 06:30:59
[No.3223]
└
Re: 深夜〜朝方の仕事
- 流星光 -
2011/05/07(Sat) 19:23:20
[No.3222]
└
Re: 深夜〜朝方の仕事
- 流星光 -
2011/05/07(Sat) 15:57:58
[No.3220]
Re: 深夜〜朝方の仕事
(No.3221 への返信) - 流星光
> 好きな仕事をする、というのはハタから見れば羨ましいでしょうが、
> マンガなどは何の保証もない世界ですので、それなりの覚悟、
> したたかさがないとお勧めできませんね・・。
僕もそう思います。
保証がないなら、保証を作ろうとしたり、
何かの資格を持っていたり、
別の、教師とかの仕事をしながら漫画を描いてみたり…。
実際、人気漫画家の古屋兎丸さんなんて、そうだったみたいですよ。
だから、プロになれなければ漫画を発表できないとか
そういう世の中じゃなくなってきてますから、
無理にプロを目指す必要はないのかなとも思います。
やる気と計画性と実行力があれば、
別の職業につきながらも、勉強して、
多くの読者に支持されるような作品を世に送り出すことも可能です。
漫画という仕事の中でも、
エロでも、広告漫画でも、ファンタジーでも、萌え系でも、似顔絵でも、
何でも描けますと看板を出して商売してる人もたくさんいます。
芸能人でも、「わたしは女優」「わたしは歌手」などのように
専門職の方もいますが、
「グラビアアイドル&リポーター&お笑い&コラムニスト」とか
「俳優&○○オタク」とか「お笑い芸人&頭いい人&アスリート」とか、
挙げると切りないですけど、
専門職じゃない兼業家も、世の中たくさんいます。
そういう道も、漫画家にもあっていいと思いますよ。
今もたくさんいますしね。
[No.3222]
2011/05/07(Sat) 19:23:20
Name
E-Mail
URL
Subject
> > 好きな仕事をする、というのはハタから見れば羨ましいでしょうが、 > > マンガなどは何の保証もない世界ですので、それなりの覚悟、 > > したたかさがないとお勧めできませんね・・。 > > 僕もそう思います。 > 保証がないなら、保証を作ろうとしたり、 > 何かの資格を持っていたり、 > 別の、教師とかの仕事をしながら漫画を描いてみたり…。 > > 実際、人気漫画家の古屋兎丸さんなんて、そうだったみたいですよ。 > > だから、プロになれなければ漫画を発表できないとか > そういう世の中じゃなくなってきてますから、 > 無理にプロを目指す必要はないのかなとも思います。 > > やる気と計画性と実行力があれば、 > 別の職業につきながらも、勉強して、 > 多くの読者に支持されるような作品を世に送り出すことも可能です。 > > 漫画という仕事の中でも、 > エロでも、広告漫画でも、ファンタジーでも、萌え系でも、似顔絵でも、 > 何でも描けますと看板を出して商売してる人もたくさんいます。 > > 芸能人でも、「わたしは女優」「わたしは歌手」などのように > 専門職の方もいますが、 > 「グラビアアイドル&リポーター&お笑い&コラムニスト」とか > 「俳優&○○オタク」とか「お笑い芸人&頭いい人&アスリート」とか、 > 挙げると切りないですけど、 > 専門職じゃない兼業家も、世の中たくさんいます。 > > そういう道も、漫画家にもあっていいと思いますよ。 > 今もたくさんいますしね。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)