![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
すばらしいですね・・・ いったいどなたなのか、非常に気になります汗 最近、ある程度大雑把な下書きでも、それなりに形にできるようになってきたので、漫画でスピードを上げる、というのはこういう事なのかなぁ、と少しだけ分かったつもりになっていましたが・・・ まさか、まるちょんでやってのけてしまう人もいるとは・・・やはり世界は広いですね^^; 漫画は本当に「ペンで描く」というか、ペンに慣れるというか、 そういう部分が非常に大きいと思います。 むしろ下書きが大雑把な方が、きちんとデッサンがとれたりしますよね。 きちんと描いてしまうと、むしろ「ポイント」が見えないというか。 ただ、絵の方はスピードを上げれても、 話の方でやはりつまずきます^^; 生意気かもしれませんが、 週間では、絵を1〜2日程度で仕上げてしまうのは「当たり前」なのかもしれません。その上で、話を作っていく力が必要なのでしょうね・・・ それを長期間やってのける、というのはまだまだ・・・自分にとっては非現実的です。 しかし・・いずれ現実になるよう、頑張りたいです。 お二人とも、いつもご回答ありがとうございます。 [No.3277] 2011/05/30(Mon) 11:00:05 |